
2月7日18時からの先着受付開始から
わずか10分足らずで完売した
「ガンダムUCep6最速上映会」チケットに、
若干の追加席の販売が決まったそうです。
追加席は15日12時からの3日間のみの
受付で、この追加席だけは抽選となります。
逃してしまった方には朗報?
さて、3月2日の劇場イベント上映まで間もなくとなった
ガンダムUCep6。
2月8日には全国5劇場にて行われる前夜祭の
チケットも販売になりましたが、
こちらも先着順だった為、あっという間に完売となりました。
私は幸いにも、最速上映会も名古屋の前夜祭も
チケットを取る事ができました。
当初多忙により25日の最速上映会は諦めていましたが、
チケットも取れましたし有給休暇も確保できましたので、
ちょっとスケジュール過密ですが行ってこようと思います。
イベントレポートは早くても27日夜になると思いますが、
展示物等が今回は面白いようで、
そちらも撮影が可能であればできるだけ撮影してきます。
ゲストトークは毎回変わるそうですが、
それにしても今回は全国公開のわずか4日前という最速上映会。
今までに比べるとちょっと競争率は落ちるんじゃないかと思えたのに、
蓋を開けたらチケット瞬殺で驚きました。
みんなそこまでして1日でも早く見たいんですか?
…見たいわっ!
…ですよねー?
その週の週末には前夜祭、そしてその翌朝から劇場イベント上映と、
激務が続く身としては体力的にちょっと心配ですが、
まぁ死なない程度に頑張ってみます(苦笑
どうでもよいのですが、名古屋の前夜祭では良い席に当たったものの、
最速上映会は会場の国立科学博物館講堂の座席表が見当たらなくて、
チケットに書かれた指定席がどの辺りなのか検討が付きません。
行ってみてからのお楽しみ?
席番号からすると、結構当たりっぽいのですが…(´・ω・`)?
さて、話は変わりますが、現在製作中のガルパン戦車プラモ、
Ⅳ号戦車D型も作業はほぼ終わりました。
平日の撮影やうpは現状まだできないので、
早ければ17日夜に完成うpとなる…かもしれません。
一度組み上げてからアニメ版との違いを
できるだけ近づける為に組み直すというバカをしなければ
きっともっと早くにできていたでしょうけどね、
ある程度できちゃうと、またこだわりたくなるんですよね。
これも模型の楽しさのひとつ、なんですよね♪
プラモデルといえば、プレミアムバンダイにて先月から始まった
ガンプラビルダーズフォトアルバムに、
こっそり投稿してたりします。
自分の過去作を振り返るのも、色々思い出して楽しいですね♪
Posted at 2013/02/10 22:27:16 | |
トラックバック(0) |
ガンダムの話。 | 日記