

ガンダム最新作「
機動戦士ガンダム サンダーボルト」、
本日より第3話が配信開始となりました。
4月3日より地上波TV放送が行われる「機動戦士ガンダムUC RE:0096」
その元となるOVA版を制作したスタッフによる、
ネット配信限定で展開する全4話からなる
アニメ版サンダーボルトもいよいよ後半。
本日から第3話がガンダムファンクラブにて
いつも通りに2週間の先行無料配信となりました。
ガンダムファンクラブ以外は下記配信サイトにて
3月18日(金)正午より順次開始されます。
【 3月4日配信開始 】
・ガンダムファンクラブ 会員は完全無料(本編のみ)/3月18日正午まで
【 3月18日配信開始 セル版(¥800) 】
・Amazonビデオ / ・TSUTAYA / ・ひかりTV /
・PlayStationVideo / ・bonobo / ・RakutenSHOWTIME
※セル版は本編18分と特典映像18分の2本セットです。
【 3月18日配信開始 レンタル版(¥400) 】
・ガンダムファンクラブ、バンダイチャンネルをはじめとした22サイト
※レンタル版は本編18分のみの配信で、特典映像は入っていません。
詳しくは
サンダーボルト公式サイトの配信情報ページをご覧下さい。
3月4日より先行配信されているガンダムファンクラブは
本編18分のみで特典映像はありません。
期間中、ファンクラブ会員はいつでも
高画質でフル視聴できるのでオススメです。
先行配信期間が終了すると有料配信に切り替わります。
無料で視聴できるのは3月18日正午までの二週間のみです。
私もガンダムファンクラブ会員なので第3話をさっそく見てみました。
今回もこれまでと同様に迫力のある映像と
濃密な描写がカッコ良かったですね♪
そして物語もクライマックスへ向けて一気に動きました。
これから見ようと思っている人がよりワクテカするように、
本編の静止画を少し載せてみますね。











ついにサイコザクが戦闘に加わりました。
サイコザクはリックドムのビームバズーカを装備してますね。
私ビームバズーカ大好きなので嬉しいところです。
連邦軍の援軍に居るジムキャノンとか、
胸のフラッシュを使ったりヒートホークで戦うリックドムとか、
今回は戦闘メインなのでとても楽しくて満たされた気分でしたね。
もちろんキャラクタードラマもしっかりと濃密に描かれています。
今回は物語が大きく動いているので、
各キャラクターたちの動向にも注目ですね(`・ω・´)b
次回はいよいよ最終回!


第4話は4月配信予定となっています。
恐らく約1ヶ月後の4月8日か15日辺りに
ガンダムファンクラブでの先行無料配信になるのではないかと思われます。
「
機動戦士ガンダムUC RE:0096」共々、楽しみデスね♪
なお、ガンプラ販売ですが、
4月のHGフルアーマーガンダムとHG量産型ザク&ビッグガンに続き、
5月にはHGサイコザクとHGジムのアニメカラー版が発売になります。
MGでの商品展開はまだアイテム名が未発表ですが、
恐らくフルアーマーガンダムとサイコザクの2機になるのではと予想しています。
Posted at 2016/03/04 20:07:26 | |
トラックバック(0) |
ガンダムの話。 | 日記