

全5話で展開するガンダムビルドファイターズのショートフィルムシリーズ、
その第4話が本日正午より配信開始となりました。
配信はこれまで通りAmazonプライムビデオ先行となっていて、
来月の第5話の配信日まではここでしか見られません。
プライムビデオ会員は無料で見られますが、
プライムビデオ会員でなくても¥54で見られるので
十分お得だと思います。
また、本日より第3話の無料配信も
バンダイホビーサイトやGBF公式サイト等で始まっています。
今回のバトローグ第4話は12月2日に発売される
PGガンダムエクシアを記念したような内容で
これまでとは少し感じの違うエピソードになっています。
本編は今回も10分40秒となっています。
あまり書くとネタバレになってしまうので、
気になるカットをいくつか貼るだけににしておきますね。




レナート兄弟が3人兄弟だった事に驚きを隠せませんが、
それ以上に違和感があるのが今回のメイジン・カワグチ。
何がどう違和感があるのかは、
本編を見て確認してみて下さい。
エンドクレジットの後には次回予告がちょこっとあります。


今回の予告に登場するプチッガイは
ガンダムベースカラーですね。
このカラーリングのプチッガイはまだ商品化されていませんので、
現在Coming Soon表示になっている
ガンダムベース限定ガンプラ新商品の最後のひとつは
もしかしたらこれなのかも?
ビルドファイターズバトローグも次回は最終回という事で、
ガンプラアニメらしいサブタイトルになっていますね。
恐らく12月1日(金)が配信日になるのではないでしょうか?
今回もこの第4話に登場する機体のガンプラが
プレバン限定ガンプラ新作として昨日より受注開始となっています。
なぜ配信日とズレているのかというと、
今日のこの配信日が祝日だったからのようですね。


・
HGBF ジンクスIV Type.GBF 2018年2月発送 ¥2,160 ※プレバン
・
HGBF ストライカージンクス 2018年1月発売 ¥2,160 ※一般販売
珍しい事にストライカージンクスの方は一般販売のようですね。
そして同日配信のガンプラビルダーズTV#6によると、
ストライカージンクスには不使用パーツとして
ボーナスパーツが用意されているようで
組み替え遊びが楽しくなるおまけがあるようです。
・ガンプラビルダーズTV #6
さて、このガンプラビルダーズTV#6、
今回は約28分とかなり時間を長く取って
MGジムスナイパーカスタムやRGジョニー・ライデン専用ザクIIを
特集している他、ハンマ・ハンマ以来音沙汰が無かった
RE/100の新作も発表されました。

・
RE/100 ガンキャノン・ディテクター 2018年2月発売 ¥4,320 ※一般販売
今回のキット化はOVAガンダムUCに登場したバージョンでの商品化。
なかなか予想外のアイテムに少し驚きましたね。
ガンキャノン・ディテクターにはZ-MSV版の赤色以外には
専用機や装備違い等のバリエーション機の設定もありませんので
商売的な事を気にしてしまうアイテムチョイスではありますが、
ディジェでさえ最近はシャア専用機があったり
アムロ専用リック・ディジェなんてものも出てきたりするので、
ガンキャノン・ディテクターも何かバリエーション機が
追加設定される可能性はありますが(^^;
そして今回のバトローグ第4話でもフィーチャーされていた
PGガンダムエクシアの最新PVも公開されています。
・PG 1/60 ガンダムエクシア 特別PV
Posted at 2017/11/03 23:52:18 | |
トラックバック(0) |
ガンダムの話。 | 日記