• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

ガンダム ジ・オリジン、続編制作はされず第6話で正式終了へ…。

ガンダム ジ・オリジン、続編制作はされず第6話で正式終了へ…。1979年4月7日の初代ガンダムTV放送開始から
ちょうど39年となった昨日、間もなく公開される
ガンダム ジ・オリジン第6話に備える形で
これまでの第1話~第5話のリバイバル上映が
東京と名古屋で行なわれ、新宿ピカデリーでは
総監督の安彦良和さんも登壇されました。
アニメ版ジ・オリジンは5月公開の第6話で一区切りとなり、
その後は原作にもあった一年戦争編の制作が
昨年の安彦良和総監督のインタビューで匂わされていました
が、
先日公開されたPV第3弾では「オリジンアニメシリーズ完結」と
大きく掲示されていて、ファンもその後を心配していました。

昨夜のオールナイトリバイバル上映での安彦良和総監督のトークによると
とても残念な事にアニメ版は本当に第6話で終了となり、
オリジン本編である一年戦争編等、続編制作は行なわれない事

サンライズの社長がそれを決めた事

安彦良和総監督の口から伝えられたそうです。

昨夜の上映会に参加された復数のファンから報告が上がっていました。
ファンにとっては最悪の決定になったとも言えますね…。


ガンダム ジ・オリジンのアニメ版は
初代から支えてきたオールドファンと
近年の作品やゲーム等から入ってきた若年層とを
共にうまく満足させられるような作りになっていて
世代間格差みたいなものをいい感じに埋めてくれる作品でした。

アニメ化企画は元々はシャア・セイラ編の全4話で終わるはずが
好評だったから予定に無かったルウム編まで制作される事にもなりました。
その第5話と第6話が売れてくれれば続編も…という話でしたので
どうやらその後の第5話の成績や第6話の前売券等が
お偉いさん方の期待値に届かないセールスだったという事でしょうか。

確かに一年戦争編を始めるとものすごい長丁場になります。
途中でガンダム40周年を跨ぐ事になるので
むしろキャンペーン展開なんかにもプラスになりそうではありますが、
制作スタッフやキャストを長くひとつの作品に抑えておかなければならず
そういった事情もあったのかもしれませんね。


安彦良和さんご自身はまだオリジンが続くならやりたいと
やる気はある事も仰っていますので、
今後再び企画が動き出す事を期待したいところですね。
そして安彦良和さんの新作漫画の方も気になりますね。
Posted at 2018/04/08 14:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2 3 4567
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 1819 2021
22 2324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation