
10月からTV放送が始まる7年ぶりのTV新作
"
機動戦士ガンダム 水星の魔女"。
その前日譚となるプロローグ編が
7月からのGFNイベント会場で特別上映されています。
このイベント会場で配布されているリーフレットには
ネットで視聴できるコードも入っていますが、
それ以外では今のところネットで見る事はできません。
10月からのTV本編放送までには動画サイトでの
配信が始まるとは思われていましたが、今はまだ
各地でのイベント巡業の途中なのでもう少し後かと
思いきや、9月4日(日)18時から配信される事が
昨夜告知されました。
【 9月4日(日)18時 配信開始 】
・バンダイチャンネル
・ガンダムファンクラブ
・Hulu
・ABEMA
・U-NEXT
・dアニメストア
各地のGNFイベント会場で配布されているリーフレット掲載の
オンライン視聴チケットはそれぞれの会場で個別に決められているものなので
視聴できる期間も会場ごとに変わります。
例えば私の地元の名古屋の場合は、
名古屋パルコとガンダムベースサテライト名古屋で
配布されているリーフレットやスタンプラリー台紙に
視聴サイトへのアクセスQRコードが印刷されていて
そのサイト上でアンケートに答えて初めて視聴ページへのアクセスと
アクセスコードが獲得できるようになっています。
↓名古屋の視聴ページではこう表示されています。

このページでの視聴は8月21日(日)までとなっていて、
再生される映像の右上にも名古屋の名前が出ていて
その期間以外では再生できなくなります。
オンライン視聴ページやGNF上映での映像は
7月14日のリアルタイムイベントの時と同じものです。
本編映像は27分02秒。ちょうどTV1話ぶんですね。
上記視聴期間内なら何度でも視聴できますので
気になるシーンを一時停止したり好きなシーンだけ繰り返し見たりと
自由に見られます。
発売されたルブリスやベギルベウのガンプラを作る時の
参考にもできますね。
私は上記リアルタイムイベントで一度視聴していましたが、
当時は回線が不安定で時々途切れたりしていたので
これでやっとちゃんとじっくりと見られました。
まぁその前に名古屋パルコの上映会でも見てますが。
このプロローグ編は10月からのTV本編を
より期待させるような良い内容になっているので、
TV放送を見るつもりがあるのであれば
必ず視聴しておく事をオススメ致します。
Posted at 2022/08/19 12:09:01 | |
トラックバック(0) |
ガンダムの話。 | 日記