• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

マツダが新しいスポーツカーを公開!?

マツダが新しいスポーツカーを公開!?
11月24日、マツダが白いスポーツカーが登場するひとつの動画を公開しました。

このクルマは先週発表された
"中期経営計画のアップデートおよび2030年の経営方針について"において
ビジョンスタディモデルとして掲載されたものです。

動画の後半ではNA、NB、NC、NDとロードスターが続き、
そしてその後にこの白いスポーツカーが走っている姿が描かれています。
それもあってこの白いスポーツカーが
次期ロードスターを示すコンセプトモデルかと思えてしまいますが、
残念ながらそういう訳でも無いようです。

そもそもNDロードスターは純ガソリンエンジン車としては
最後のモデルとなり、次は電動化モデルなので
しっかりとしたマツダらしい電動化の基礎ができて
初めて電動化ロードスターは開発されると思われます。
それ故にNDロードスターはモデルライフが10年を超える事が
マツダ公式からも明言されていますね。

登場する白いスポーツカーは、
これまでのマツダの美しいデザインを踏襲している事はひと目でわかりますが、
それと同時に、現在第2世代へと深化している
魂動デザインとはまた違ったものである事もわかります。
開発現場では既に魂動デザインは第3世代へと進んでいるはずですので
そのヒントがこのクルマにもありそうですね。

この雰囲気はかつてデザインスタディを発表した時のシナリやVISION COUPE、
ロータリーエンジンモデルの存続をアピールしたRX-VISIONの時と同じですね。
そしてそれはそのままでは世に出てこない事も同じ、と…。

今回のこの白いスポーツカーはあくまでビジョンスタディモデルで
マツダの企業としての姿勢を示す為のものです。
その為この白いスポーツカーが今開発されているモデルという訳でも無ければ
今後のマツダのスポーツカーを示唆するものでもありません。
リトラクタブルヘッドライトに各ボディパネルのラインを見ても
非現実的であくまでイメージスタディなのはわかりきっていますが
それでもついつい期待してしまいたくなる美しさですね。

2030 MAZDA PROMISE (マツダの約束)


"どんなに時代が変わっても、走る喜びを深化させ続けていく"
嬉しい言葉ですね♪
Posted at 2022/11/28 00:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA♪ | 日記

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation