• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

NDロードスター、2023秋改良で990S廃止&新世代マツコネ搭載!?

NDロードスター、2023秋改良で990S廃止&新世代マツコネ搭載!?
↑画像は2015年5月ND型発売当時の試乗車の画像です。

【 2023.06.01追記 インスタグラムの2023ロードスターらしき画像を追記 】


毎年この時期に開催されている
マツダ・ロードスター乗りの祭典"軽井沢ミーティング"。

このイベントはただのオフ会の枠に留まらず
メーカーのマツダも自ら参加するほぼオフィシャルなイベントとして
まぁクルマ好きさんにはもう有名なイベントですよね。

ロードスターの開発スタッフも参加するという事もあり
開発秘話から次のモデルや改良なんかの情報開示も行われたりして
ロードスター好きにはとても重要なイベントでもあります。
昨年は次期型(NE型)の開発はまだ始めていないとか
結構なお話も聞けましたね。

そんな軽井沢ミーティングが今年もこの土日に開催され、
今年の改良モデルに関する情報が一部明かされたと
参加した方々のお話から明らかになりました。

現行ND型ロードスターは2015年に発売され
それ移行大掛かりな改良は行われないまま8年が過ぎ
9年目を迎える今年初めての大掛かりな改良を行うようですね。

NDロードスターはデビュー当時から
ほとんど完成されていたと言っても過言ではありませんが、
これまで特に要望の多かったマツダコネクトが刷新されるなら朗報ですね。

現行のダッシュボードに新世代マツダコネクトをそのまま載せると
エアバッグに干渉する可能性があるという事で
現行のマツダコネクトのサイズのままベゼルレスデザインとして
サイズアップするという事なので
8.8インチの新世代マツダコネクトを搭載するという事でしょうか?

見た目は内外装デザインを大きく変えずに
でも新型だとわかるような感じになるという事だそうです。

2021年にKPCを搭載し走りに磨きがかかったのにさらに足回りも改良される?
ついでにKPCの既存モデルへの後付け対応も是非実現して欲しいところです。
ロードスターはマツダの顔とも呼べるので
できればディミングターンシグナルも搭載されると良いですね。
ただ好評の990Sが終了になるという話が本当だとしたらそれだけは残念ですね。
MAZDA3のように標準グレードに格上げになっても良いくらい人気なのに。
また幌モデルへの2.0L搭載も今年では無いが開発はしているという事で
NDロードスターは10年越えてもまだまだ現役で居るようですね。


2023改良型ロードスターがどのようになるのか。
今から楽しみになりますね♪

インスタグラムにてランプデザインが変更されたものと思われる画像あり。


これなら確かに、デザイン変更は無いがひと目で新型とわかると言えますね。
Posted at 2023/05/29 00:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA♪ | 日記

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation