• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

道の駅飛騨古川いぶし、6月13日付けで正式に登録抹消に。

道の駅飛騨古川いぶし、6月13日付けで正式に登録抹消に。
中部縦貫自動車道や東海環状自動車道が延伸開通した事で
通行車両が激減し利用者も減って運営ができなくなっていた
岐阜県の"道の駅 飛騨古川いぶし"。

2023年秋から店舗は休業しており
今春に廃業及び登録抹消の申請を行っていましたが、
当初予定していた2024年度末抹消予定の2025年3月31日(月)を過ぎても
登録抹消が行われずトイレと自動販売機のみの最小稼働が続いていました。

休業後は道の駅スタンプラリーのスタンプだけが店舗入口前に置かれており
スタンプだけは24時間押せる状態が続いていましたが、
先週末の6月13日(金)に国土交通省から道の駅の新駅登録情報と共に
正式に登録抹消が発表され、同日スタンプも撤去されました。

中日新聞にも翌日掲載されたようですね。
13日の午前中まではスタンプも押せたようですが、同日中に撤去されたようで
同日夜からはもう押せなくなっているようです。
それ以降に"中部道の駅スタンプラリー"の全駅制覇に応募する場合は
"道の駅 飛騨古川いぶし"は対象外扱いとなって押して無くても承認されます。

中部地方では過去に、愛知県の"道の駅 伊良湖クリスタルポルト"が
2020年のコロナ禍を機に休業し、2021年に営業は部分再開されるものの
道の駅としての登録は抹消される方針となり
2021年3月に一度は外壁の道の駅のプレートが取り外されました。

私が"中部道の駅スタンプラリー"で訪れた2022年11月にはプレートは無くなっていましたが、
翌年2023年4月に"中部道の駅GPSスタンプラリー2023"で訪れた時には
新品のプレートが取り付けられていました。

2022年6月に田原市が施設を買収し、
道の駅として再開する方針で2022年10月から改装工事を行い、
2023年6月に道の駅を登録抹消される事無くリニューアルオープン、
という出来事もありました。

この"道の駅 伊良湖クリスタルポルト"の件が中部エリア初の登録抹消になるところでしたが
ならなかった事もあって、今回の"道の駅 飛騨古川いぶし"が
中部エリア初の登録抹消となりました。

登録抹消はとても残念ですが、仕方がありませんね。
岐阜県では今後、施設の跡地の活用方法を模索していくようです。
この場所は緊急時のヘリポートとしても使われていたので
それを含めての利用方法が考えられるかもしれませんね。
Posted at 2025/06/16 01:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路のお話とか。 | 日記

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation