
通販トラブルが絶えないAmazonのサービスの中で
唯一のまともなサービスだったPrimeVideoに
4月から強制広告が挿入されるようになりました。
その後、このスキップもキャンセルもできない
強制広告表示が当初の説明の2倍になっていると
少し前から話題になっていました。
さらに、このPrimeVideoではユーザーが
意図していないサブスクリプションへの
強制的なサイレント加入も確認されています。
・
Amazonプライム、しれっと広告を増やしていた模様…
AmazonPrimeVideoで流れる広告は全ての動画で流れるものではなくて
流れない動画もあるようです。
私はAmazonPrimeVideoでは昨年の"機動戦士ガンダムSEED FREEDOM"で
初めてプライム登録を行い、その後は現在放送中の
"機動戦士ガンダム ジークアクス"が視聴のメインとなっていて
その他にはアニメ作品の一部しか見ていないのであまり確認が取れていませんが、
今私が見ている作品では、広告が入るのは"ジークアクス"のみで
"忍者と殺し屋のふたりぐらし"では今のところ広告は見ていません。
ただ、"ジークアクス"で広告が長くはないものの、とにかくウザいのが本音ですね。
こういうところに入る広告はYouTubeもそうですが、
見ていて気分の悪いものが多いので。
なので"ジークアクス"も最新話は再生せずに一度先にダウンロードし、
アプリでダウンロードしたものを見ています。
ダウンロードしたものなら広告は入らないので。
時間もかからないのでオススメです。
そしてもうひとつが、PrimeVideoでのちょっと恐ろしい話。
ユーザーが意図していないサブスクリプション契約が
勝手に行われていて毎月勝手に月額課金が増えているという件。
・
あなたのAmazonも?知らないうちに●●に登録されてる可能性!確認と解約方法を解説【ネットの反応】
これは怖いですね。
自分の知らないサブスクリプションが勝手に契約されていて
勝手に毎月課金されているなんて、詐欺じゃないですか。
私も確認してみましたが、私は特に何も追加されていませんでした。
自分で登録した"dアニメストア"だけしか課金されていないので良かったですが
ネット上では多くの人が知らないサブスクが追加されていたという事で、
これはちょっと問題ですよね…。
PrimeVideoを利用している人は、一度確認した方が良いかもしれませんね。
本当に、Amazonはトラブルが絶えませんね。
しかもそのほとんどがAmazon側に問題があるという。
メルカリもそうですが、運営者側に倫理観が無いと、本当に困りますね。
Posted at 2025/07/03 00:00:00 | |
トラックバック(0) |
雑記、その他諸々。 | 日記