• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

崩土通行止中の国道158号線、7月18日に仮設迂回路が開通!

崩土通行止中の国道158号線、7月18日に仮設迂回路が開通!
福井県と岐阜県を結ぶ国道158号線で今年3月19日(水)に発生した
斜面崩壊により現在も通行止めとなっている県境付近の崩土現場
において、
迂回用の仮設道路の建設が間もなく完了し、
7月18日(金)より通行が可能になる事が先日明らかになりました。


当初は九頭竜湖の西端、中部縦貫自動車道の九頭竜ICとの接続点から東が
通行止めとなっていましたが、ゴールデンウィークのキャンプシーズンに合わせて
4月24日(木)に九頭竜湖の東端のオートキャンパーズくずりゅうまで
通行止めが解除されていました。
私が九頭竜湖の桜を見に行った直前に解除されたのですね。

その後、国道158号線のすぐそばを通る中部縦貫自動車道の
建設現場の用地を一部間借りする形で迂回用の仮設道路の建設が進められていました。
これが完成し、やっと通行が可能になったのですね。


これでやっと、福井県と岐阜県の間を行き来できるようになりました。
中部縦貫自動車道が開通してさえいれば…。
と両県の方は思われているでしょうね。

その中部縦貫自動車道の未開通区間の九頭竜IC~油坂IC間は
建設難度の高さから工程が見直され、
令和8年開通予定が3年遅れ令和11年に延期されてしまいました

この地域は他に両県を繋ぐ道路がまともに無いので
こういった自然災害や冬季の降雪の際にも通行できる
中部縦貫自動車道の早期完成の必要性がより際立ったと思います。
もっとも、今ではもう前倒し開通も難しいでしょうけれど…(^^;
Posted at 2025/07/14 00:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路のお話とか。 | 日記

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation