• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

日産自動車、またも経営陣の我儘で鴻海との交渉が破断へ…。

日産自動車、またも経営陣の我儘で鴻海との交渉が破断へ…。かつては日本最大の自動車メーカーだったのに
現在は見る影も無いほど落ちぶれた日産自動車。
自らが招いた倒産の危機に対して、日産発祥の地
神奈川県の追浜工場を鴻海に売却する交渉が
春頃から行われていましたが、先日のホンダとの
合併交渉の時のように日産経営陣のワガママにより
またもや交渉が決裂した事が明らかになりました。
全ての元凶である経営陣を完全一掃しない限り
日産自動車が立ち直れる可能性が無い事が明確に。
いや、みんなわかってた話ですけどね(^^;
【独自】日産 追浜工場の売却めぐり鴻海との交渉が破談 【モーサテ】


交渉では日産自動車は鴻海に追浜工場を売却する交渉をしていたものの、
他社にも売却交渉をもちかけていて、他社の条件が出揃うまで
鴻海への売却交渉を先送りにしていたそうですね。

本田技研工業との経営統合話の時もそうでした
助けてもらう側がなぜ、そんな我儘を言えるのでしょうかね?
日産側がもちかけた売却額も時価を無視した高額だったそうです。
鴻海側の提案を日産側が一方的に応えなかったともされており、
本当に何様なのかと。

日産、救いがない模様【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】


「鴻海に救済されたと思われるのが嫌だった」というのはありそうですね。
もう、プライドだけで生きてるのかこの経営陣は。

日産、すべての選択間違い続ける


身の程をわきまえていないから、日産は今の倒産寸前の状況があるのです。
そしてその原因のほとんどを現経営陣が占めている事も事実で
本当に、彼らは自分らの事を何様だと思っているのでしょうかね?
鴻海も、そんな汚いものを買い取らなくて正解だったと思います。
上も上なら下も下で、開発や生産、果ては別法人のはずの販売の現場も
どこを見ても腐りきっているのが今の日産自動車です。
もう、日本に日産自動車は要らないと断言しても過言ではありませんね。
ビッグモーターとは違った形で、日本の自動車産業の汚点と言えます。
Posted at 2025/10/10 03:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話とか。 | 日記

プロフィール

「ドコモのiPhone発売日システム障害で機種変更できない問題、よく考えたら私もiPhone4sの時に食らって14時間待ちぼうけの経験がありましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/480376/blog/24162078/
何シテル?   09/25 05:06
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation