• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

からあげ専門店"からやま"、グランドメニュー刷新で回鍋肉定食が復活!

からあげ専門店"からやま"、グランドメニュー刷新で回鍋肉定食が復活!とんかつチェーン店大手の"かつや"が人気の
アークランドサービスホールディングが展開する
からあげ専門店"からやま"が10月17日(金)、
2024年に最も売れた期間限定メニューとして
大人気だった"とり天合盛り定食"を
"からやま"及び"からあげ縁"にて発売しました。

同時に価格改定と共にグランドメニューを刷新し、
多くの商品で値上げが行われる
と共に
一部のレギュラーメニューを新メニューに差し替え、
かつて販売されていた回鍋肉定食を復活させました。


"からやま"の"とり天合盛り定食"シリーズは
2023年に発売されて以来、最も人気があった期間限定メニューという事です。

鶏肉の天ぷら料理というシンプルながら
からあげとは異なり衣まで柔らかい食感と
3種類のタレを選んで食べられる味変も楽しいものとなっていて
私も発売直後から毎回食べまくっている、本当に美味しい期間限定メニューです。



"とり天合盛り定食"は"からやま"の代表メニューである
からあげの"カリッともも"が2個ととり天が4個の合盛りですが、
あまりの美味しさに私は毎回"単品とり天(4個)"を追加していました。
かなりのボリュームに見えますが意外ととり天は小さく
これでも食べ切れないようなものでは無く
多くの人が同じように単品追加していたのか
翌年の合盛り定食ではとり天が8個になる"倍盛り"も用意されました。

今年3月の3回目の販売ではなぜか倍盛りが無くなったものの、
とり天にタルタルソースをかけて丼飯に載せた"タルタルとり天丼"も登場。
これもかなり美味しかったので、単品を追加して楽しみました。

そんなとり天が今年2回目の登場。
春は"タルタルとり天丼"の変わりに無くなっていた倍盛りが
また入れ替わりで復活。
私はまだ食べに行っていませんが、毎回約1ヶ月間販売されているので
月末あたりに食べに行くつもりでいます。

そして、この"とり天合盛り定食"の発売と共に
価格改定とグランドメニューの刷新も行われましたので、
改定前後での価格の変化とメニューの入れ替わりを確認してみました。

・2025年10月16日(木)までのグランドメニュー。


・2025年10月17日(金)からのグランドメニュー。


基本的には価格が数十円アップしていますが、
値上げされていないものもそこそこありますね。
また、からあげが1個増えて価格20円アップというお得な"油淋鶏定食"もあります。

そして主に丼メニューが大きく刷新されていて、
定食では念願の"回鍋肉定食"が3年ぶりに復活を遂げました。

"からやま"の"回鍋肉定食"は
2019年4月のグランドメニュー改定で新登場したものです。
この頃はまだからあげ専門店が増え始めていた時期で、
"かつや"を展開するアークランドサービスホールディングスも
"からやま"の展開を始めて日が浅い時期だった事もあり、
それまでは私の近所にはほとんど店舗がありませんでした。
その影響もあって私は行った事が無かったのですが、
"鶏回鍋肉定食"発売後しばらくして近所にオープンしていた事を後で知り
食べに行ってみたら見事にハマってしまったものでした。

私はとにかく回鍋肉が大好きで、その中でも特に
"松屋"の"回鍋肉定食"と"からやま"の"鶏回鍋肉定食"が大好きでしたが、
"松屋"のは毎年7月の期間限定メニューですし
"からやま"は残念ながら2022年3月のグランドメニュー刷新
販売終了となってしまいました。
さらには私の行きつけの"からやま"も昨年5月に閉店してしまい
以降"からやま"はあまり行かなくなってしまいました…。
"鶏回鍋肉定食"があった頃は、ほぼ週1回行っていたのですけどね。

という訳で、過去に"鶏回鍋肉定食"を食べに行っていた時の画像を
いくつか掘り起こしてみました。




私が"からやま"の"鶏回鍋肉定食"を食べるようになったのは2019年の後半でしたが
当時はほぼ毎回テイクアウトで店頭で食べる事は稀でした。
特にコロナ禍が本格的になった2020年以降は数えるくらいしか店頭では食べていないので
写真もほとんど残っていませんでしたが、
基本的には毎週末はテイクアウトしていた感じです。
2022年の3月に販売終了になると聞いた時はショックで気が動転しそうになった…
と言うのは冗談ですけど、それに近いショックは受けていましたね…。


その後、2022年11月頃から一時的に一部店舗の限定メニューという形で
"回鍋肉からあげ定食"として復活していたものの、
それもすぐに消えて無くなりました。

ちょうど販売終了から半年くらいの時期で"鶏回鍋肉定食"ロスが深刻だったので
私も喜んで食べに行ったものの、食感も味もだいぶ変わっていて
とても以前の"鶏回鍋肉定食"の変わりにはなり得ませんでした。
特にごぼうが余計な存在になっていて食感を悪くさせていたのが最悪でしたが
一緒に登場したごぼう入りメニュー全てがすぐに消えた事からも
あまり受けは良くなかったのでしょうね。

同じ一部店舗限定メニューの中から食べる事ができたものをあとふたつ。

"新チキン南蛮定食"はタルタルソースの卵がとても大きく刻まれていて
ものすごく美味しいタルタルソースでしたので、
これが定着せずに消えたのはとても残念でした。
できれば旨辛の方も食べてみたかった…。
"黒須あんかけからあげ定食"もとにかくごぼうが邪魔で仕方が無かった感じ。
この一部店舗限定メニューはごぼう入りが多数あったので
恐らくコロナ禍による集客減少とコスト増加に苦しんでいて
価格の安かったごぼうでボリュームを増してお得感を出したかったのかもしれませんね。
でもごぼうは硬いままこういう料理に入れてしまうと
食感のバランスを崩しやすいのですが(^^;


という感じで、"からやま"の大人気限定メニュー"とり天合盛り定食"と
価格改定及びグランドメニュー刷新のお話でした。
月末か来月頭くらいに私も"からやま"に久しぶりに行こうと思うので
"鶏回鍋肉定食"復活なるか、ちょっと楽しみですね。
Posted at 2025/10/19 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記、その他諸々。 | 日記

プロフィール

「ドコモのiPhone発売日システム障害で機種変更できない問題、よく考えたら私もiPhone4sの時に食らって14時間待ちぼうけの経験がありましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/480376/blog/24162078/
何シテル?   09/25 05:06
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation