• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

"機動戦士ガンダム 逆襲のシャア"公式設定資料集発売!

"機動戦士ガンダム 逆襲のシャア"公式設定資料集発売!1988年3月12日(土)に劇場公開された
"機動戦士ガンダム 逆襲のシャア"。
本日はちょうど公開34年となり、また曜日も一致していますね。

その逆襲のシャアのサンライズ公式設定資料集の
発売が決定した事が本日告知されました。

発売時期や価格、ページ数等はまだ不明ですが、
メカデザインを担当した出渕裕さん描き下ろしの
ボックスイラストが公開されており、
未公開資料も多数掲載予定という事なので
結構なボリュームになりそうですね。
Posted at 2022/03/12 15:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記
2022年03月09日 イイね!

あの作画崩壊まで再現!ククルス・ドアンの島、特報映像&ガンプラ情報!

あの作画崩壊まで再現!ククルス・ドアンの島、特報映像&ガンプラ情報!
本日は3月9日、つまりザクの日ですね♪

という訳で、ザクが主役を務めるガンダム新作映画
"機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島"。
その主役ザクであるドアンのザクの設定画が
特報映像やガンプラ情報等と共に本日公開されました。

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』特報映像


特報映像でも見られる通り、
最大のポイントは初代ガンダムのTV第15話での
作画崩壊で描かれた細身で鼻が長いあのドアンザクが
まさかの映画でも再現されてしまうという
冗談のような本当の話がとてもシュールな情報開示でしたね(^^;


TV第15話のドアンザクと映画のドアンザクの設定画です。
オリジン版のザクと比較するとわかりますが
ちゃんと細身になっていますね。
でも極端に細くしていないところがポイントですね。
そして頭部はこれぞドアンザクとひと目でわかります。
ここだけははっきりと鼻長にしていますね。
なかなかうまいことやったなぁと思います!

また主役のククルス・ドアンを演じるのは、
閃光のハサウェイでもマフティーの参謀役
イラム・マサムを演じた武内駿輔さんと発表されました。

1stTV版とは異なりジャブロー戦の後のお話と
時間軸が変更されたククルス・ドアンの島。
あくまでオリジン版のエピソードとして制作されているので、
スレッガー・ロウ率いるジム部隊も登場します。
6月3日の公開が今からとても楽しみになりますね♪

楽しみといえば、ククルス・ドアンの島のガンプラ情報も公開されました。
本作に登場するガンダムとドアンザクが
プレバン限定ガンプラとして発売されるようです。
映画の主役機2機がどちらも一般販売ではないのは残念ですが、
まだガンプラ市場の問題も解決していないので
プレバンの方が良いのかもしれませんね。
きっとフルカラーパッケージに解説付き説明書になると思いますたぶん。
受注開始時期や発送月、価格等はまだ未定ですが、
映画公開時期に発送になるのなら、
まもなく受注開始になると思います。
本当に欲しいファンがちゃんと買えると良いのですが…。
関連情報URL : https://g-doan.net/
Posted at 2022/03/09 19:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラの話。 | 日記
2022年03月07日 イイね!

"HOBBY NEXT PHASE 2022 SPRING"、3月14日より開催!

"HOBBY NEXT PHASE 2022 SPRING"、3月14日より開催!
コロナ禍以降はもうすっかり定着した感じもする、
バンダイスピリッツさんのプラモデル新商品発表オンラインイベント
"HOBBY NEXT PHASE"が今春も行われます。

コロナ禍でホビーショー等のリアルイベントが開催できなかったり、
昨年夏以降のガンプラ市場の惨憺たる有様から
ガンダムベース店頭での"NEXT PHASE GUNPLA"もなかなかできない事もあってか、
このオンラインイベントも開催頻度が増えてきているようにも思えますね。

さて今回は3月14日(月)~3月17日(木)の4日間と
期間はだいたいいつも通りとなっていますね。
それぞれの日に発表されるものも事前にある程度明かされているのも同じく。

初日は6つのカテゴリからそれぞれ新商品が発表されます。
・デジモンアドベンチャー
・ポケプラクイック
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・リアルグレード
・ハイグレード

これまでのパターンから考えても
初日のRGとHGはガンプラ以外のキャラクタープラモデルと思われます。
最近はHGで様々なロボットアニメの主役機をリリースしているので、
その関連になるのではないでしょうか?
ただ多くがプレバン限定になっているところからすると、
今回のHGは一般販売がメインのスパロボから
真打ち登場としてヒュッケバインの可能性が考えられますね。
それとも全く別の新しいロボットアニメからかも?
RGはエヴァンゲリオンの人気が高い事から
そのバリエーションモデルが最も可能性が高そうですが、
こちらも全く新しいモデルになるかもしれませんね。

2日目の15日には人気の30MM/30MSが中心となり、
3日目には最も多くの人から注目されるであろうガンプラDayがありますね。
前回はイベント直前にガンプラのグレードが公開されたので
今回も直前になってグレードラインナップが明かされるかも。

4日目に境界戦記を単独で持ってくる事に
多くの人は違和感を覚えると思いますが、
これは恐らくバンダイスピリッツさんとしては
境界戦記を推さなければならない大人の事情があるのだと思います。
ヒントはたぶんG40。それ以上は察してあげて下さい。

前回の2021年秋の時はガンプラで
EGνガンダムやRGゴッドガンダム、
FMレイダーガンダムが発表されました。
今年はククルス・ドアンの島や水星の魔女といった
新作ガンダムもありますので、その辺りも含めて
ガンプラで完全新規のものがあると思われます。
またプレバン限定で龍神丸も
プレバンページで先に明かされてはいましたがありましたので、
今回もプレバンアイテムも含まれているかもしれませんね。
そろそろ今年のセンチネル枠が明らかになるかも?
…まぁ今年は無いかもしれませんが。
何が来るか、楽しみですね♪
Posted at 2022/03/07 19:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラの話。 | 日記
2022年03月04日 イイね!

"機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編"、4月5日放送開始!

"機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編"、4月5日放送開始!2015年10月より分割4クール全50話でTV放送された
ビーム兵器がほとんど登場しなかったり
鈍器が最強の武器だったりといった設定が
泥臭い作風と合わせて独創的で面白かった
"機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ"。

そのTVシリーズ全50話のうちの一部エピソードを
全9回の特別編集版にまとめた"特別編"が
4月5日(火)夜より地上波テレビ放送やネット配信で
順次公開される事が本日告知されました。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』PV



最大のポイントはTV全50話の総集編ではなく、
TVシリーズの中の一部のエピソードを中心に再編集しているという点ですね。
総集編ではないので省略されるエピソードも結構ありそうですね。

今回の特別編放送は今春に配信が始まる
鉄血のオルフェンズのゲームアプリ"ウルズハント"に合わせてのものなので、
恐らくウルズハントに関わってくるエピソードが中心となると思われます。
逆に言えばこの特別編を見ればウルズハントの予習もできて
ゲームによりすんなりと入れるようになるという事でしょうか。

まぁ私のようにゲームやらない人にはあまり関係ありませんが、
それでも特別編そのものはゲーム関係無く楽しめると思います。

特別編放送に合わせて、鉄血でまだキット化されていない機体が
ガンプラキット化されたりすると良いのですが、
その辺りは期待できるのでしょうかね??
ご時世的な意味でも気になりますね。
Posted at 2022/03/04 19:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記

プロフィール

「ドコモのiPhone発売日システム障害で機種変更できない問題、よく考えたら私もiPhone4sの時に食らって14時間待ちぼうけの経験がありましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/480376/blog/24162078/
何シテル?   09/25 05:06
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6 78 91011 12
13 1415 16 17 1819
2021 2223242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation