• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

連続忘年会

連続忘年会この週末は横浜まで忘年会に行ってました。
「引っ越しちゃうので関東はなかなか来れなくなるかと・・・」なんてほたるで言ってたのは”大嘘”ということで、西西関東からいつものように行ってきました。
もう、誰も「名古屋から遠路はるばる」なんて言ってくれません。(爆)
まぁ、本人が遠路はるばるって思ってないことだし。
渋滞さえなければ名古屋から車で約4時間、朝出れば昼には着きます。

「僕たちのどこでもドア」っていう日産ラシーンのCM好きでした。
車は、自分の行きたいとこへ、行きたいときに連れて行ってくれる、最高のパートナーです、単なる「道具」じゃありません。
さらに運転が楽しい車なら、4時間も5時間も苦にはなりません。
別にスピード出してなくても、ステアリング切ったときの挙動など車からの反応が気持ちよければ嬉しいし、そういう車にしていきたいと思って弄りを考えてますし、そういう情報交換はどんどんやっていきたいと思ってます。

話が少々それましたが、今回の宴は・・・・・・終始ほぼ車談義!(笑)
よくもまぁ尽きないなというぐらいネタが出るわ出るわ・・・。
二次会はオレンジ祭参加者の方々も合流し、更に宴は続いていきます。
まぁ、さすがに中ジョッキ2杯で頭痛がしてくる私は、二次会ではほとんど飲んでませんでしたが・・・。(汗)

みなさんお疲れさまでした。
来年もひょっこり襲撃しますのでよろしくお願いします。
・・・なんか、お酒で記憶があいまいですが、「来週も来い」みたいな事を聞いたような聞かなかったような・・・。(爆)


宴の写真はこのブログの1枚だけですが、その前後のネタがあるので、フォトギャラUPしときます。

20111217:みなとみらい
20111218:秋葉原
Posted at 2011/12/18 19:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | 日記
2011年11月20日 イイね!

玉葱の国オフに参加してきました

玉葱の国オフに参加してきました19日のA3スバルフェアに引き続き、淡路島某所で開かれた玉葱の国オフに参加してきました。

前日A3を出たのが20時過ぎ。
「さて、一度名古屋に帰って帰れないこともないが、どうする?」
と思ったものの、
「この疲労感、帰って布団入ったらきっと寝坊する!」
と考えたため、淡路SAで車中泊。
今朝、7時過ぎに目が覚めて、スタバで大橋を眺めつつ朝ごはんを食べてたら、どこかで見たことある人が目の前を通過。(笑)

何シテルをチェックしたら「0次会」が開催されていたので合流。
紫号、まぶやん号、如月号を交代で試乗。
それぞれ味付け具合が違ったので面白く、参考になりました。
そうこうしているうちに、京都変態走行組が到着。
挨拶とお話があり、0.5次会状態に・・・。(笑)

そろそろ時間なので・・・ということで、本来の会場へ数珠繋ぎで移動。
自己紹介を行った後は、色々とダベりタイムへ突入。
ヘッドライト修理、間に合わせておいて良かったです。( ̄▽ ̄;A

0.5次会ですたすきーさんが、足回りメニューを検討しているということでしたので、私の車に乗ってもらい、交替してすたすきー号にも乗せてもらいました。
STIパフォーマンスパーツ装着車は、しっとり感がありますね。
リヤエンドのバーがない状態でも、そんなにリヤが遅れて動く感じがなく、「これはこれでなかなかいい感じ」という印象でした。

その後は、Taka@EXさんの電子工房ショー。
「A-Lineドアウィンドウスイッチ改」取付や、クルコン取付、更にはパープリンさん提供のじゃんけん大会の景品「ひるでもライトくん」の取付と、なんだか某秘密基地的な風景が・・・。

午後4時、寒くなってきたこともありお開きとなりましたが、とても楽しい一日でした。
また、参加できる機会がありましたら参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
今日はみなさんお疲れさまでした!



~追記~
KOMさん、SUBARUなシャツいただきました。
さすがに今日は着れませんでしたが、どこかの機会で着用します。
Spec-Dさん、ガストリートメントありがとうございます。
今度給油の際に試してみようかと思います。
かぐや所長、USBメモリ委託等お手数をおかけしました。ありがとうございました。
パープリンさん、メッセンジャーありがとうございました。2日間お疲れさまでした。
Posted at 2011/11/20 20:45:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2011年11月13日 イイね!

怒涛のイベント連発

最近、特にお出かけしてないなぁ~と思って振り返ると、10/6にかぐや所長をSABナゴヤベイで迎撃してから、たいしたことやってなかったんです。
まぁ、ヘッドライト直したりチマチマと作業はやってましたが・・・。

そんな中、呑み会だオフ会だって話があちこちで上がってて、スケジュール的に大丈夫そうなので参加表明してたら・・・来週から自分でもアホじゃないかといいたくなるほど予定がズラリ。

11/19:岸和田某所でプローバフェア
11/20:玉葱の国オフ
11/26:うみほたる友の会
11/27:秘密基地オフ(※11/26、基地当直させてください)
12/10:中部EOC忘年会
12/17:海ほたる友の会忘年会

・・・毎週どっか行ってる・・・。(爆)
さらに、12/3には「東京モーターショー」行ってみたいなぁ~なんて考えてたり。
だって、BRZとか見てみたいじゃないですか~。
さすがに体力的に難しい可能性があるので、却下になるかもですが・・・。


昨日、給油に行って1ヶ月間ほとんど走ってないことが分かりましたが、今後1ヶ月でそんなものは吹き飛ぶほど走ることになりそうです。(笑)
Posted at 2011/11/13 14:07:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | 日記
2011年10月06日 イイね!

ここは横浜ですか?

ここは横浜ですか?いいえ、名古屋です。(笑)

秘密基地のかぐや所長が急遽名古屋襲撃するということでしたので、迎撃しました。
SABナゴヤベイなのに、並んだエクは2台とも横浜ナンバーという不思議な光景・・・。

なお、私はSABに取り寄せを頼んでいたブツがあったので、ついでに受け取りも済ませてきました。(納品連絡なかったけど、届いてたらしい・・・)
近日中に取付を・・・しようと思いますが、わりと面倒くさい作業なのでどうしようか思案中。

そして、「ひつまぶしが気になります(笑)」という話があったので、近くにある「あつた蓬莱軒 神宮店」にご案内。<本店でないのがミソw
二人でひつまぶしを美味しくいただきました。

おなかを満たした後は、所長による如月号インプレッション。
産業道路を使って走ってもらい、色々と話をしました。
あまりに話に夢中になって、折り返すタイミングを逃したのは笑い話です。(苦笑)

しかし・・・こういう話してると物欲が刺激され・・・。
う~ん、やっぱりスタビの交換したほうがいいのかなぁ~?
でも、今までの流れから行くとスタビの前にあっちかなぁ~?
ショックはあっちよりもこっちがいいのかなぁ~?
実は、そんなこともあるのか・・・今度走る時にはちょっと気にしてみるか・・・。
ホント、やりだすときりがないです。

でも、ハコのしっかり感は好評でした。
直進安定性があるそうです。
あと、2列目のシートのガタは・・・かぐや号ではないという事実が・・・。
一度、シートの固定状況再確認かな?
昔、フロアデッドニングでシート外したときに、何か気づかないポカでもやってるのかも??(ボルトの締め付けトルクが甘いとか)

そんなこんなで、美味しく・楽しく過ごさせていただきました。
所長、お疲れさまでした!
Posted at 2011/10/06 21:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2011年09月19日 イイね!

第5回京都プチオフ会in三重

第5回京都プチオフ会in三重自分でも無謀だと思いつつ、もてぎ帰りの翌日(正確には同日)に「第5回京都プチオフ会in三重」に参加してきました。

もてぎから帰ってきたのが午前3時半で、集合時間に間に合うように名古屋を出るには7時過ぎには出かけないと・・・という状況だったため、睡眠時間は2時間半ほど・・・という、「いいかげん歳なんだからもちょっと考えろよ」と脳内のもう一人の自分にツッコミされつつ行動開始です。

現地に到着した最初の感想・・・あっちぃ!!
「さすがに日焼け止めなんかいらないだろう」と思ってたところ、見事に腕と顔が焼けました。
もてぎでは日焼け止め使ってちゃんと防御してたのに・・・。

時間になり、皆さん集合で自己紹介のあとは色々おしゃべりタイム。
その脇で、某パーツの取付を行う方々や、エロパイプ装着車の試乗を行う方々など楽しく過ごさせていただきました。
なお、私はふくぞーさんにNewリヤセッションサポートの布教をバッチリしておきました。(笑)

さすがに睡眠不足の影響もあって、午後の部の伊勢志摩スカイライン経由伊勢神宮方面・・・は辞退しておいとましてしまいましたが、色々と情報交換もでき、参加して良かったと思います。

幹事のエクシンガーさん、参加された皆さんお疲れさまでした。
また機会があれば参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
(それまでにはちゃんとヘッドライト修理しておきます・・・)
Posted at 2011/09/19 17:54:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ

プロフィール

「開店時間前にとうちゃこ…。
綺麗になったなぁ…。」
何シテル?   11/08 09:51
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年11月04日せせらぎ街道にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation