• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

D型エクシーガの資料を見て・・・

昨日のほたるオフに向かう途中、バスターマシンが緊急入院していた神奈川スバルK南店に寄り道してました。
ええ、Myエクシーガはここで買いましたので。

前担当さんに挨拶して雑談をしつつ休憩していたところ「今日ついさっきD型の資料が来ましたよ。見てみます?」って事だったのでお言葉に甘えました。

第一印象では、ヘッドライトはD型もいいなぁ~。
でも、ブルーアクセント消えるのは残念だなぁ。<前担当さんに「加工されたらいかがです?」と。w
ただ、グリルのスプレッドウイングが「∀ガンダム」なのはちょっと・・・。
C型までのグリルにD型ヘッドライトはアリかな?

そして、新オプションの「リヤバンパースカート」ですが。
「STIリヤアンダー」を装着した自分としては正直「うーん」です。
きっと共着保証ないんだろうな・・・。
まぁ、A3のリヤセッションサポートと共着するよう加工依頼中の段階でもはや・・・って話ですが、干渉する部分があるならスカート側で切っちゃえば・・・などとも考えてしまう自分。

しかし、さっき気がついたのですが、このパーツって「STIスポーツパーツ」ではなく「スバル純正用品」なので、感謝デーで20%引きが狙えるんですよね~。これだとDAMDより安く買えるってのは盲点でした。

エアロ系はこれ以上いかないつもりでしたが、なんだか物欲がフツフツと・・・。
でも、まずはキャリパー移植からです。(`・ω・´)
Posted at 2011/05/22 22:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑談 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

海ほたるは今日も大賑わい

今回も伝説の証人(?)となるべく、西関東(??)は名古屋からお出かけしました。


1
「関東行くなら、ついで東の某所に行ってパーツ買ってこよ」ということで、あらかじめ連絡を入れてお昼ごろ訪問。
狙いは右側「板」だったのですが、「ダウンフォースフラップ」も気になっており、ぶちょさんに効果などを聞いていたら・・・「ください」と口が勝手に動いてました。(爆)
近日中に腹下潜って取り付けます。

2
第1部に合わせ続々集まるエクシーガ。

5/21時点みんカラ登録台数:943台
5/21海ほたる集合台数:35(34?)台
約4%が一ヶ所に集合した計算です。(驚)
そして、集まったナンバーも「仙台」とか「新潟」とか「北九州」とか・・・って、北九州?!
でも、名古屋ナンバーいなかったなぁ・・・。名古屋から一人行ってる筈なのに・・・。(自爆)

3
TAPPIさんのリフレクター&イカリングを生で拝めたのは僥倖でした。

ありがたや、ありがたや・・・。(-人-)

これの前では、ウチの自作加工ヘッドライトはあっという間に霞みます。

4
「主役は遅れて現れるもの」
Newエンジン搭載で慣らし中・・・というわりには、なかなかイイ音しつつ登場した記憶があるA3号のエンジンルーム。

5
盛り上げ企画により、コロパパさんのエクシーガにRECSが施工されました。
インマニ内のカーボンなどをお掃除するんだそうです。

6
RECS施工の仕上げは、このレーシング作業。
汚れは白煙となって吐き出されます。まぁ、素敵な臭いが辺り一面に・・・。
でも、走行距離がいった車などは白煙ではなく黒煙が出るとか・・・。

7
同じく盛り上げ企画によってKANA.さんの車には進化剤が施工されました。
私はうらぬすさんのF31レパードで進化剤の効果を体感してるのですが、エクに施工するとどうなるんですかね~?
KANA.さんのレポートを待ちましょう。(勝手に振った!?)

8
帰宅後のトリップメーター&インフォメーターです。
今回、フルタン出発で帰宅まで無給油でした。
写真はありませんが、行きの海老名SAではインフォが14.4km/Lを表示してました。
名古屋→横浜町田間で14km/Lが出た記憶がないので、記録更新です。
その後RSTに寄ったりしてほたる到着時は13.7km/L。
ほたるオフ中、所要により2時間ほどアイドリング放置をしてましたので、ほたる出発時は12.5km/L。
そして、帰宅時には13.1km/Lです。

これは、エアプラスターとエキゾーストアーシングキットの効果でしょうか。
基本100km/h巡航にしてたというのも大きく影響してそうですが・・・。(ぼそ)


Posted at 2011/05/22 05:17:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | 日記

プロフィール

「昨日は仕事で遊べなかったので、今日ようやくラギアクルスと戦ったのだけど、モンハントライを思い出して妙な感動しながら戦った。
なお、それに比較するとセルレギオスの扱いが…。(まぁ火力高くて苦労したんだけどね)」
何シテル?   07/01 19:50
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8910 11 1213 14
151617 18 192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation