• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

渚を越えた先

渚を越えた先艦これ2016秋イベント最終海域、E-5の攻略です。

本海域には2つのギミックが隠されており、それらを解くことで攻略がやりやすくなるという仕様です。

しかも、甲作戦に至っては、E-5用のお札が用意され、E-1~E-4に使用した艦娘は使えない。
2014年夏イベと同じような制限があるので、実はここへ来るまでに温存する艦娘も考慮していかないとダメというなかなかに厳しいものでした。


まずは、一つめのギミック「出発地点移動」をこなします。
①AマスでS勝利を3回取る
②基地防空で制空権確保の上被ダメージなしを3回取る
これをこなすと・・・。


新たなスタート地点が出現します。

次に二つ目のギミック「装甲破砕」をこなします。
①FマスでS勝利を3回取る
②PマスでS勝利を2回取る
③基地防空で制空権確保の上被ダメージなしを4回取る



ギミックをこなしつつ、ちょっとボスにご挨拶してみました。w


ギミック解除前だとまぁ、こんな感じです・・・。

そして、ギミックを解除すると・・・。


また、この海域では、長門・酒匂・Prinz Eugenに特効がつきます。
マップの名前、「B環礁」とは「ビキニ環礁」、長門・酒匂・Prinz Eugenの共通項といえば、「クロスロード作戦」・・・はい、あの実験に参加した艦娘に特効がついてるわけです。


なお、特効がどんなもんかというと、こういう感じです。
普通はありえないダメージを叩き出します。
ぶっちゃけ、これなら装甲破砕ギミックをこなさなくてもイケるんじゃないか?というレベルです。


でまぁ、こんな感じで攻略メンバーを編成しました。

支援艦隊も色々盛り盛りで。ww


なお、攻略途中で朝風と邂逅。
クリア後に掘りをしないと・・・と考えてたので、これはうれしい。


そして、最後は酒匂が決める!
・・・が、またゲージ破壊の場面を取り切れないスクショ・・・。


報酬のサラトガ・・・彼女もまたクロスロード作戦に参加していました。


そして、甲種勲章も無事ゲットして、本作戦は完全終了!

・・・さて、通常運転に戻して冬イベに向けた準備を始めなきゃ・・・。
Posted at 2016/11/29 20:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2016年11月26日 イイね!

意地を押し通す

意地を押し通す艦これ2016秋イベE-4甲後半(戦力ゲージ)の攻略です。

輸送作戦により、攻略拠点を前進することができたので、そこからボスを攻略する・・・そんな感じのマップです。





↑E-4後半はマップ右半分が戦場です。


↑ボスは空母棲姫。


↑攻略編成は、駆逐艦x2軽巡x1を基幹とする最短ルート、空母多めの準最短ルート、戦艦x4空母x2による最長ルートがありますが、試した結果では一番調子良かったのは準最短ルートのこの編成でしたので、最後までこれでやってます。
この編成、ボスにたどり着けばほぼ確実にS勝利取ってくれました。
最短は大破撤退しまくり、最長は道中安定という情報だったのに、カスダメ連発してるうちに結局大破させられ・・・。


いきなりラスダンの夜戦突入時。w
なお、ラスダンで失敗しまくるのは辛いということで、「応急修理女神」の封印を解きました。


そして、Iowaが華麗なスナイプを決めるも、スクショのタイミングが合わずゲージ破壊の絵になってない件。w


E-4を甲で女神投入(消費数1で済んだのはラッキー)までしてクリアしたのは、ただただこの報酬が欲しかったからだけです。
これで、瑞鶴&翔鶴が改二と改二甲のセットを作れる!!
Posted at 2016/11/27 00:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2016年11月26日 イイね!

今年も…

たこ焼き祭は賑やかでした。
いや、賑やか通り越しててんやわんやでした。(主にお店の人がw)


実のところ「今年はやる事もないだろうし、見送りかなぁ〜?」などと呑気に構えてたのですが、ある時一本の電話が…。

「もしもし?」
「まいど〜」
「あ、まいどです〜」
「今年のたこ焼きどないする?」
「ん〜、行ければ行こうかな?ってトコですが…」
「おもろい話があるんねんけどな…」
〜以下、検閲〜
「…わかりました、お願いします」
「まいど♪いつ来れる?」
「確かEOCは26日に集まる話が出てますよね?26日に行く方向で調整します」
「了解」

…豪快な掌返しでした。w
そして、先日の冬仕度で発覚したタイヤにパンク修理依頼もあり、本日朝に指定された集合場所で皆さんとご挨拶。

かぐや所長の出張作業を見学したり、たこ焼き食べたりしてたら、自分の車もT-REV取付作業が行われたりと、あっという間に1日が過ぎていきました。

あ、T-REVの他はこんなのを…。

「フットレストバー、アクセルペダルを入れてる以上、いくしかないでしょ!」って感じでお願いしました。
発売が楽しみです♪
2016年11月23日 イイね!

まだ半分・・・

まだ半分・・・艦これ2016秋イベントE-4です。

こちらは、輸送と戦力のWゲージなので、実質2海域あるようなもんです。
中規模とはいったい・・・・。(汗)

さて、前段は輸送作戦なので、大発動艇やドラム缶をいっぱい積んだ軽巡や駆逐艦が活躍するマップ・・・と言いたいとこなのですが、道中にとんでもないマスがあり、そこを回避することは不可能。
なんとか無事に通過できることをお祈りするマップになります。




ルートはこの3パターン。

なぜ、3パターン用意したかというと、トップ画像と比較してみると旗のアイコンの前に赤い丸が点在します。
つまり、これは最短コースで行くだけではなく、上ルートや下ルートからも回り込むルートで何度かやる必要があるのではないか?
という推測のものと、最短ルート以外も考慮してみました。




上から順に、それぞれのルートに対応したメンバーです。
完全別メンバーを立てることができれば、ローテーションで運用が可能なのですが、お札による出撃規制があるため、入れ替えは必要最低限にしております。
あと、道中・決戦支援はフル投入で少しでも突破率を上げます。

なお、なんでこんなことやってるかというと、後段の戦力ゲージ攻略に入ってしまうと、もう輸送側のほうには来ることができないため、ギミックかも??って気になった部分には行ってみておく必要があるだろうという考えです。

また、どの編成でも大発やドラム缶はほぼ積んでません。(最短ルートだけ)
理由は、ボスS勝利で新規駆逐艦「朝風」がドロップする可能性があることと、道中の厳しさから「大破撤退繰り返すぐらいなら、細かくてもいいので辿り着くこと優先のほうがいいだろ」という判断です。


んでまぁ、クリアしてみたんですが・・・。

結局、一番使ったのは最短ルートでした。ww
あ、上回りと下回りも試してそれぞれボスS勝利してますよ。
道中の空母がいるマスはS勝利取ってます。 ←E-3ギミック条件考慮
ただ、上ルートの空襲マスだけはA止まりだった・・・。

そして、朝風出なかった・・・。orz

ここはゲージリセットするとまた輸送からやり直しになるので、リセット掘りには向かないとこですから、攻略中に出たらラッキーレベルで、先に進むことを優先したいと思います。
Posted at 2016/11/24 00:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2016年11月23日 イイね!

画面せめぇ!!

画面せめぇ!!艦これ2016秋イベントE-3攻略です。

前段作戦としてE-3までがあり、ここまでが主作戦といってもいいところです。
ここまでは、なんとか甲作戦でクリアしたいというのが私の基本方針です。

そんなわけで、いってみます!


マップはこんな感じで、とりあえずはボスへ向かってみます。


新ボス「水母水姫」の登場です。


遂に実装された連合艦隊vs連合艦隊!!
とにかく狭い!w
そして、攻撃順が分からん!!ww

まぁ、この戦闘の結果はボスを倒しきれずA勝利となってしまったので、E-3のギミック解除へと向かうことにしました。
「このままゴリ押しでいけなくもないかな~?」とは思ったんですが、E-2の悪夢再びは避けたかったので、多少手間でも弱体化が期待できるならやっておこうというやつです。

~E-3ギミック解除~
①E-3のCDHJKマスでS勝利を取る
 編成を弄ってルートを制御することになるので、手駒がないと大変です。
②E-2のACKLマスでS勝利を取る
 これは潜水艦で行うと簡単です。
③E-2のBJマスで複数回S勝利を取る
 ②の作業ついでに潜水艦で行います。私は3回ずつ取りましたが、2回でよさそう。
④E-2の基地防空戦で完全勝利(制空権確保で被害ゼロ)を2回取る
 これが難しい!
 局戦の熟練度が「>>」になっており、配備状況(編成)もしっかり考慮していないと、甲作戦で制空権確保ができない!
 航空優勢止まりだったので、ネットの情報をもとに制空値を計算して、航空隊の編成しなおしをやって、なんとかギリギリクリアという状況。(数値にして1足りるか足りないかというとこだった)
 装備が足りなかったら甲作戦でのギミック解除は諦める必要がありました。(汗)

そのあとで、改めてE-3ボスに行くと・・・。

こうなります。




あとは、ぶっ倒せばクリア!
・・・ただし、S勝利安定しませんでした。orz

でも、割と順調に進めたので良かったです。
さ、一眠りして起きたらE-4攻略かなぁ・・・。
Posted at 2016/11/23 01:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記

プロフィール

「ふ〜っ、ステラーブレイドの実績コンプ完了。
でもコスの収集が残ってる…。
ただ、ラギアクルスとセルレギオスが来るので来月はモンハンに行かないと…。」
何シテル?   06/29 20:57
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation