• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

残姉号の新しい顔(日常篇)

残姉号の新しい顔(日常篇)  今朝も、無事エンジンが始動しました。これ程かかりづらいと、セルモーターにかなり負担がかかります。◯ーグルさんからのリダクション・セルの返事は、まだありません。
 G180改からG200W改へのエンジンのスケールアップに伴い、予てからの構想通り、エンブレムの変更作業を行いました。
 フロントグリルを取り外しましたが、バラバラな螺子で固定してありました。その都度あり合わせのものを使ったのでしょうな。ライトの方は、無理に大きな螺子をねじ込んであるところもありました。



 車を買ったときから、グリルの「GT」エンブレムが少し傾いているのが、気になっていました。外して裏側から見ると、小さい留め金具2個で固定されています。どうも最初の取付作業が杜撰だったような感じです。



 留め金具をニッパーで切って、ボッチ部分を破損することなく、取り外すことができました。
 一応グリルを水洗いして、新に「DOHC」と、本来は両サイドフェンダーに付いている「typeR」のエンブレムを取り付けます。傾かないように取り付けようとすると、取付位置が意外と思い通りになりません。裏側から、百円ショップで買ったブックエンドを切った当て板をし、3mmのブッシュナットで「DOHC」の方から固定します。「typeR」の方は、ボッチの径が2.9mmしかなく、ナットが利かないので、金槌でナットを叩いて開口部を狭めてから差し込みました。これで大丈夫なはずですが、念のためにボッチの周りをボンドで固めておきました。



 固定してから気がついたのですが、「DOHC」の当て板の(上下があるのは気がついていたのですが)裏表を間違えて、少しはみ出しております。細かい部分は気にしないことにします。作ったのが大分前だから、上下左右があるのを、すっかり忘れておりました。
 グリルのメッキ部分をピカールで軽く磨き、固定螺子は新しいものに替えて、元通り取り付けました。



 新しい顔は、どんなものでしょう。ちょっと無骨な表情になったかなっ? エンブレムなんて、付けないのが一番のような気もしますが、私にも新しいエンジンを誇りたい気持ちがあります。


 
 サイドは今まで通り、ノーエンブレムでいきます。



 注文していた永井電子のULTRAシリコンパワープラグコードが届きました。
 自動車屋さんが付けてくれた、正体不明のプラグコード(コイルんとこは、MSDスーパーコンダクター 8.5mm)4本を、早速取り替えました。



 コイルんとこは、様子を見て考えます。多分このまま……、色も合っているし、シリコンで、太くて効率が良さそうだし。
ブログ一覧 | ベレット エンブレム | 日記
Posted at 2016/12/04 17:28:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

KZTC BBQ 本番
ふじっこパパさん

嫁カスタムの修理査定
hiro_worstさん

GWだって大事な彼女の為に、ちゃん ...
ウッドミッツさん

ゲッコー❓❓
8JCCZFさん

お弁当🍱
ゆう@愛媛さん

今日のラーメンランチ🍜♪ 玉村町 ...
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 10:10
デスビのキャップはL4用かな?(笑

コメントへの返答
2016年12月5日 10:23
 デスビは、ブローしたG180のフルトラを受け継いています。日産のだと思ったけど、忘れました。

プロフィール

「@f2000 追伸: ベレットに付けているのも、社外品の4ピニのやつです。」
何シテル?   04/21 11:09
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 89 10111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation