• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

10kg減(笑)。

もう、体重は下げ止まったかなァと思っていたのですが、
ここにきてまた一寸減りまして、
1月の緩い食事制限開始時に74.5kgだった体重が、
今朝の時点で64.5kgになっておりました。

恐らく、明日の朝にはまたそこそこ戻しているだろうと思いますけれども(笑)、
大した事をしていない積りで10kg減るって、なかなか凄いなって思いました。
(もっと凄いのはこれだけ減っていて、誰にもそれを指摘されないって事ですが…苦笑)

考えてみると6月に書いたブログの時点から見ても2カ月半で3.5kg落ちたんですねぇ。

まぁ、余り落とし過ぎるのもアレなので、
この辺で体重変化をチェックしつつ、食生活をコントロールして行こうと思います(笑)。


話はガラッと変わって、コペンさんのお話。

昨日の夕方に2回ルーフの開け閉めをして、普通に動いていたと書きましたが、
今日もビクビクしながら2回開け閉めをした所、開け、閉め共に、問題なく動作しました。

ひょっとして、治った?(笑)。

実は最初の交換の時は、オイルを抜く時には垂直にまでして零し、
オイルを投入する時にはタンク部分が水平からmaxで斜め45度位まで傾ける感じで
作業をしていたのですが、
今回は2度目にオイルを投入して量を合わせた後に、
ふと思い立って、暫く本体を垂直にしてみたのですが、
その後で量の確認をしてみたところ、合わせた時よりも若干減っていたのですよね。

結果としてその後2回程は調子が悪かったのですが、
前よりはエアが抜けていたので、残りのエアが自然と抜けたのかもなァ、、、
と思ったりしております。

と言って、明日以降また調子の悪い時があったら、ガッカリで御座いますが(笑)。

もし、この想像が間違っていないのだとするならば、
オイル交換(希釈)は本体を立てた状態から動かさず、
タンク内のオイルはやはり注射器等で抜き取って、
全部抜ききらず、底面をオイルが程々に薄く覆っている位にしておいて、
新油を入れてやるのがベストなのかもなァと思いました。

あ~ぁ、これで無事解決となればいいけどなァ。

youtube(だったかな?)に滅茶苦茶調子の悪いルーフの作動状態が
upされているのを見たのですが、
トランクフードの動きが滅茶滅茶遅いのはもとより、
絶望的に降ろしたルーフが上がらなくなってしまうんですね(怖)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/24 20:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新G\(^o^)/
.ξさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

JTP新パンフレット
hirom1980さん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation