• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

パネルのアンダーコート葺き替え完了

今日は一旦5時に起きたものの、外でまだ雨音がしているのが聞こえたので
起きるのはもちっと後でイイか、、、と思い直し、結局7時に起きました。

そして、10時から活動を開始。

午前中一杯でとりあえずパネルのアンダーコート剥離を
ざっくりと完了したいなぁと思っていたのですが、終わらず。

昼食を間に挟んで、前回剥いた部分の仕上げまで入れると
15時半頃まで、合計で4時間チョイは掛かったろうと思います。

とりあえず、パネルはこんな感じに。



で、表面にサフっぽい物が残った状態で剥けてはいるのですが、
剥いた破片を見ると、、、



(前回の時点で気付いてはいたけど)アンダーコートの下にはクリーム色っぽい物の層があり、
サフの上にサフを載せていたのかなぁという感じなのですよね。

で、ふと思い出しました。
そういえば以前、非鉄金属用のサフを買った事があった筈なんですよね。

探して見ると、、、ありました~。



ってなわけで、シリコンオフでの脱脂後、
これを塗ってからアンダーコートを塗る事にしました。

がっ、上塗りは2時間後にしろと書いてあったのですよねぇ。

で、その間をどう潰そうかと考えたのですが、
こないだ某とこぶしさん(某の意味がない…笑)に『ゲージ棒の塗装は1からやりなおせ!』、、、
って命令された(爆)し、
おっかない人(笑)に逆らうのは怖いので、それを渋々やり直す事にしました(笑)。

と言っても、完全に1からだと、黒い塗料が足りなくなる恐れがあるので、
赤い部分だけですけどね(笑)。

ってなわけで、黒い部分をまたマスキングして赤い部分を剥がす事にしたのですが、
なんと、赤い部分は殆ど全て爪で引っ掻く事で取れてしまいました(苦笑)。



握りの部分の材質は鉄だけど、残っているクロメートのせいで食いつきが悪いのでしょうねぇ。

なのでこちらにも同じサフを塗っておいて、それから赤色を入れる事にしました。

その作業も大した時間を要しなかったので、
残りの待ち時間はひたすらネット閲覧で時間潰しをしておりました。

で、17時30分頃パネルにアンダーコート塗布。
途中にゲージ棒への赤い塗装を1発挟んで、
17時45分頃、もう一度パネルにアンダーコート塗布。

で、こんな具合になりました。



実は1発目のアンダーコート塗布の後にふと見ると、
パネルの中央下方に大きな球状のアンダーコートが載っているのを発見しました。

あれって、スプレーの吹き出し口の下にアンダーコートが溜まってくるので、
それを落としながら吹かないと、そういう事になるんでしょうね。

仕方がないから指先でその部分を散らして誤魔化しました(苦笑)。

そしてその上から2発目を吹いているので、
その部分は恐らく判らなくなっているだろうと思います。

とまぁ、こうして色んな時間潰しをしているわけですが、
ドイツに行った燃料ポンプの方は順調に行っているんでしょうかねぇ?

追跡サービスであちらへの到着を知ったわけですけれども、
その会社から到着についての連絡がないので、
(ちゃんとした会社だから所在に関しては大丈夫ですけど)
少々心配になっております。

今度の金曜日で予定の3週間ですが、果たしてそれまでに仕上がるのでしょうかねぇ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/20 20:16:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

追突修理が完了しました。
わらびぃさん

嫁車入れ替え
takubowさん

ナビ🍊パネル🍊塗装 〜リベンジ ...
そらそあらさん

アンダーパネルが欲しい
雪風07さん

この記事へのコメント

2022年2月21日 11:54
(笑)

ひどい!
怖い人だなんて(笑)
コメントへの返答
2022年2月21日 18:31
こんばんは~。

だはは、『怒らせたら』怖い人でしたね(笑)。

124にごっつんこした加害者とのやりとりは
ガクブルものでしたよぉ~(笑)。


プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation