• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

一日限定20食の十割蕎麦『Re休』逝きます(^ ^;/

一日限定20食の十割蕎麦『Re休』逝きます(^ ^;/ 週末は突き抜ける快晴の土曜日と、それから肌寒く午後から雨の日曜日と、なんとも季節の変わり目らしいちぐはぐなお天気でちた!(@ @;

まるで、・・・

まるでなにか、 あの方 の怨念と、

それから最近自分ばかりお天気の中愉しい長期ドライブを満喫され、

下界の下々に妬まれてた あの方 の

逆襲のワラ人形の影響をモロに受けた様な気がしまつ(汗;



今回は、そんな風な世俗の争いから逃れて、古風な伝統の手打ちそばなど食べに逝った健気な Super City の日曜日をお伝えしまつ♪

あ。勿論、クラハイ君の燃費レヴュー&フォトレヴュー付きでつ♪

(^ ^)
先週末、実家に所用で逝った際、街中で『クラハイ君と晩秋の街路樹』的な雰囲気の場所に立ち寄ったので、ちょっとデジカメをバシャバシャ。。。




先週も雨が降ったりしたのですが、うちは地下の機械式駐車場にクラハイ君を納めているので、ホラ、まだ洗車してから2週間経っても、とっても綺麗♪

(^ ^)
いつのまにか秋も深まり、窓外の景色も一変してしまってた事に、都会の喧騒のなかで気付かないでいまちた。。。

ふと空を見上げて、あ、木々の葉がこんな顔色になってたんだなあって、思いまちた。。。




ちょっとクルマを降りて、街路樹を撮影。。。

今年は急に寒くなったからか、いつも紅葉の期間をゆっくり取ってハラハラ落ちるって感じだったと思いますが、こんな風にいきなりチリチリな葉っぱになって、短期間でドーっと落ちてるそうですね。



↑それでも、この憧憬は、何故か心に沁みて来るものがありまつ。。。(ーvー)ノ

(^ ^)
んで、この日もやっておりまつ、燃費トライ。

こちらの町内に、今日のお目当てであるお蕎麦屋さんが有るという事で、その往復行程などでクラハイ君のモーター走行をガンガン(^o^)
(^ ^)
・・・ここまで自宅から 31.2km の行程、途中第三京浜を都筑料金所まで利用して、そこから地道に一般道走行。なだらかな起伏を越えて来た途中結果は、13.7km/L と、まあ普通な数字に留まりまちた(T_T)

やっぱ、高速道路っつったってあの僅かな距離だけですからねえ。。。




↑このファイングラフィックメーター。
ま、ちょっとジャガーなどと比べて絵が幼稚な気もしますけど、こうして撮影してみるとでつね、そんな変な感じも無くて、綺麗だと思うんですよね(身内贔屓ってこれの事かい!)・・・

んで、往路の燃費計算値を確定させまちた。
ディスプレイ上では、こうやって棒グラフが1列ずれて、次の区間の燃費計算を開始します。




(^ ^)
11日現在で翌12日迄の天気予報を G-Book で確認。

ありゃあ、今日の午後から月曜日の昼迄は雨かあ。
そういや、この曇天だし寒いし。。。

クルマ洗車するの、やめておこうかなっと(^ ^;

↓更に、一週間の天気予報を G-Book で検索。
ほおお、週末にちょっと崩れるのかあ。




(^ ^)
・・・んで!

いきなり、目的のお店『Re休』に到着!(^ ^;アセ

専用の御客様用駐車場も、ローカル色いっぱいw
(^ ^)
蕎麦&喫茶『Re休』のお店の外観。

さすが、ご自宅をお店に改装されたという雰囲気が

。。。でも、何だか懐かしい風情に好感♪
(^ ^)
入口の表札というか看板も、手作り感満載♪




↓こちらは、お店の前のテラスになっていまつ♪

もしかしたら夏の時期は外でお蕎麦、なんて風流な事も出来そうですが、
う~ん、周囲は旧い住宅街と藪、畑とかなので、蚊が沢山襲って来そうでつ(愕;



でも、とっても素敵なお店の構えでつよ!



(^ ^)
・・・こちらのお店。

鉄道駅からも離れた住宅街の一角にありまして、普段は近所のお客さんが多いみたいでつけど、実はこうして雑誌のグルメ記事にも取り上げられた程なんだそうでつ。。。




(^ ^)
ちょっと、お店の中を。。。天井でつね♪
(^ ^)
間取りは狭いのですが、天井はこのように高い造りで、閉塞感どころかとっても開放的でつ♪
(^ ^)
さあ~て、これがでつね。。。

お目当ての、一日20食限定という手打ち蕎麦♪


・・・うっまそう、でしょう?
(^ ^)
山葵(わさび)と薬味のアップでつ♪

・・・これを、蕎麦汁に入れまちて。。。
(^ ^)
ふっふっふ。。。準備、完了でつよお。。

(@v@; ・・・




い、いざ、そば逝きまつっ!

こ、これは・・・・・!




う、 うっんめええええ!(@v@;)/
こりゃコシがあって、ホンット、美味しいでつ!(><;

(^ ^)
・・んで!  こちらは、

蕎麦粉で作ったおかゆと、蕎麦・・豆腐?




暖かいおかゆの舌触りが、何とも言えず快感でつ。
それに、この松とクコの実、青菜(名前忘れた・・・)の甘さ酸っぱさも絶妙に混ざって。。。



これまた、 うんめええええ!(><;/

(^ ^)
こちらは、こんにゃくみたいな色合いでつけど、蕎麦で固めたものなので、軽く口の中で崩れて、柔らかくて美味しい!(><;




(^ ^)
はい、お蕎麦のあとは、デザートでつ♪

ここは蕎麦&喫茶なのでつからちて、当然コーヒーとケーキは必須なお店なのですよ(^o^)/

ケーキは、Super City の好きなレアチーズケーキ!




う、うんめええええ!(@@;

あたしゃ、この白いレアチーズ。それも、あまりレモン風味を効かせて無くて、濃厚なクリーミーな食感が堪らなく好きなので御座いまつ!
ベイクドチーズケーキじゃ、駄目なのでつ。
大学の時、バイト代をZXRの費用につぎ込んでたときなんか、確かカッテージチーズを買って来て、砂糖をまぶして喰ってた!(><;/

・・・それから、アフターコーヒー逝きまつ!



・・・いや~、喰った喰った!(^o^)

たっぷり、堪能しまちた!

(^ ^)
・・・その後、この近所にあるスーパーにお買い物に逝きましたら、何とナント。。。

あそこに居るのは、MC後の第13代クラウンハイブリッド君ではないでつか!・・・しかも、シロの(@v@;
(^ ^)
・・・と言う訳で、例に寄りまちてさっそく、

久し振りに『勝手にフォトレヴュー』、逝きま~つ!(^ ^;




いやいや、嬉しいでつ!

(^ ^)
手前がMC前モデルの Super City 号。

奥の赤いリヤコンビネーションランプの車体が、MC後のモデルで御座いまつよ~♪




↓こうして改めて並べてみますと、このMC後期モデルのコンビランプもなかなか良いでつね!



(^ ^)
・・・んで!

そんな事も終わり、いきなり自宅まで帰って来て、家の前で撮影したクラハイ君のメーター周り画像!
本日の総走行距離は往復で68.8kmでちた!
(^ ^)
クラハイのハイブリッドシステムインジケーター。

普段は、この画像にして走っていまつ。流して走る際は極力、モーターのみによるEV走行実績を伸ばすこと。安易なアクセル操作をなるべく行わず、短距離なスタート/ストップを繰り返す様な場面では、巨大なV6-3.5Lガソリンエンジンをいちいち起動させないで走る事に傾注しまつ。




んで、お蕎麦屋さんや近くのスーパーお買い物なんかの動きでアイドリング地獄に(@@;
・・・その間の燃費は10km/Lを割り込んでしまいまちたが、
今度は自宅までの帰路を全部一般道で燃費トライ!してみまちた。
港北、新横浜と慎重に(右脚の中指が前回みたくつらない様に祈りつつ。。)走った結果は、

・・・13.3km/L でちた!(^o^)/ワーイ・・・

まあ、車重1,840kg、V6-3.5LガソリンエンジンのHVとしては、一般道でこれならOK牧場!(@v@;

(^ ^)
HV用ニッケル水素二次バッテリーに、充分な電力量を貯め込んで走りまつ。
(^ ^)
・・・往復の行程の最後。

この画像はその最後のおよそ25分間の試算燃費を表わしているので御座いまつ♪

最後のほうは、20km/L超の値をバンバン出してまつ。




・・・と、いう感じで、日曜日は愉しく美味しく過ごしました!

・・・

・・・

しかし!・・この日は、午後3時くらいから遂に雨が降り出して。。。(ーー;

いったい、誰のせいでつか!

以上、長文失礼致しまちた!(^o^)/
ブログ一覧 | レストラン | グルメ/料理
Posted at 2012/11/14 15:06:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは、
138タワー観光さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 17:21
あ!?
俺の車に似た車がヽ(´∀`)ノ

相変わらず燃費メッチャいいですね~♪
今はスポーツモードで9.8です(泣)
コメントへの返答
2012年11月14日 17:32
代表取締役!さん、こんばんは!
・・・って、コメめっちゃ、はや!(><;

ん?・・・就業時間外でつよね。。。?
((( (・・。)Ξ(。・・) ))) キョロキョロ・・・

あ。わだすもかσ( ̄∇ ̄;)ヤバ・・・

代表取締役さんはMC後期仕様ですもんね。
なかなか、綺麗で良いデザインですよね。

燃費。。。
ん?Sport Mode で9.8km/L・・・?(0 0;

それは、結構良い値だと思いますよ(^ ^;
2012年11月14日 20:33
Super Cityさんが私を妬んで、こちらに怨念を送るつもりが自爆したという事でよろしいでしょうか?(爆)

こんばんは。

十割蕎麦は香りは良いけど食感が・・・って言うのが多いですが、これは美味しそうですね。
ちょっと隠れ家的佇まいも良い感じです(^^

ただ、蕎麦の後にレアチーズケーキは・・・
(^∇^;)えええええ~?です(笑)
コメントへの返答
2012年11月15日 12:50
くろうん さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座いますm(^ ^)m

・・・って、・・・え?(0 0;

>こちらに怨念を送るつもりが自爆

・・・違います(;一_一)マッタク、ナンダカ

事実を正確に表現すると、「送るつもりが返り討ちに遭った」が正しい公式見解でつ(爆

・・・へええ。十割蕎麦、ご存知だったでつか!
さすが、暴風雨や砂塵のなか全国津々浦々逝かれてるだけの事は・・・(^ ^;エヘヘ。。
隠れ家、そうでつね。どっちかいうと手入れ不足のほうが近いかな(汗;
でも、美味しかったでつよお。是非、これは試してみて欲しいでつ。お勧めでつ。

>ただ、蕎麦の後にレアチーズケーキはw

・・・レアチーズが駄目ぇ? ・・・いったい、そのどこが駄目だっつうんですか!ヾ(`Д´*)ノウラァ!
↑この、白くて、チーズ部分たっぷり、スポンジケーキ部分は無いから濃厚な触感。。。
これが良いのだっ!(><;/
2012年11月14日 21:51
私に就業時間などありませんヽ(´∀`)ノ
会社でボーっとしておりまつ(笑)

私も自分で蕎麦を打ちますが美味しいですよね~♪
長野は蕎麦王国ですからw(°o°)w オオッ!

燃費はスポーツモード入れっぱなしで最高10.3キロですた。

後ろに渋滞が出来ようがお構いなしで・・・
コメントへの返答
2012年11月15日 12:59
どわぁぁ!(@@;キタアー!
就業時間オールフリー!って感じでつか(爆

あ、凄い。趣味でご自分でそばを・・・?(0 0;
ふ~ん。仕事が忙しくなくなったら(頼られなくなったら。。。かなw)、私も趣味でやってみようかな。。

ええ!Sport Mode 入れっぱなしで、いつも走ってるでつか。。。(0 0)
でもまあ、自分がS-Modeで走る際は、クラハイ君にムチくれる時だけですもんね。今度は、↑こんな日常の市街地乗りの時に一度、一日S-Modeで試してみようかな、と思います。

>後ろに渋滞が出来ようがお構いなしで・・・
それ、想像出来ます。Sport Mode で街中を10km/L以上で走るためには、かなり右脚をセーブしないとね。すーぐV6エンジン起動しちゃうでしょ?(@v@;
・・・基本は、NomalかEcoで、状況が許す限りStartから時速30km/h超えくらいまではEV走行する事です。自分が信号待ちの先頭で、後ろに速いクルマが着いてしまったら、ちゃんと加速してあげないと路上の走る障害物になっちゃいますからね!(^ ^;
2012年11月14日 23:29
わざわざ初手から大文字でリンクかけるとはいい根性しとるやないけ!
あ~今後が楽しみだ(爆)

こんばんは。

一年に何回か真面目に仕事すると、たまにこんな時間のコメになってみたりして!?(笑)
あ、自分もベイグドじゃなくてレアチーズ派(そんな派あるのか?)
ただ2コメさんじゃないですが、こんだけ食って更にケーキとは・・・御見それいたしやしたm(__)m

自分は神奈川方面で蕎麦といったら、お約束の箱根山篭りの時は真鶴というか根府川というか135号沿いにある「季作久」によく行きます。高台にあって景色もいいですし、料理も美味いですよ。
雑誌等で紹介されてから混む様になってしまったのと、残念な客が増えてしまったのがちょっと・・・ですが。
昔は国道沿いにあるんですが、入りづらくて隠れ家的でよかったんですがねぇ・・・
コメントへの返答
2012年11月15日 13:44
pom0601 さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座いますm(^ ^)m

あ゙~~(@@;ヤ、ヤバイ!
お、大文字はちょっと手が滑って、間違っちゃったんでつぅ~。。。
なんて言っても絶対信じないでしょうね!(@v@;

た、たまに、深夜の「みんカラ」サーフィンでつか?
真面目に仕事。。。いやいや、Super City は基本的に、ここに突っ込み入れておられる方々は、普段はとぉ~っても真面目な仕事マンだと信じておりますでつよ!(^ ^;ウソバッカ

>レアチーズ派(そんな派あるのか?)
・・・それは知りませんが、反レアチーズ派は我が家の私以外全員って事は周知の事実で御座いまつよ(汗;
喰うたびに、家族の面々から「ウェ~・・・」って悲鳴とも歓声ともつかぬうなり声が(滝汗;

・・・蕎麦、そんなに大量じゃ無かったし(^ ^;
↑2コメさんみたく、いつも豪華にセレブな肉の飽食ツアーしてる御方に比べて、財力が全然弱いSuper Cityと致しまちては(T_T)

>135号沿いにある「季作久」
・・・へええ。美味しいでつか。今度、自分独りで箱根に走りに逝く機会が有ったら、(多分有りそうでつ)是非立ち寄ってみたいでつ。なんせ、家族で行動してると絶対、マックかファミレスに趣向が偏るんでつよ(ToT)

・・・あのへんでは、蕎麦じゃなきゃ、お茶だけでもお勧めなのはやっぱ「サドルバック」かなあ。もう、あそこは足掛け30年にはなりますかしら。。(遠い目
2012年11月14日 23:32
リンク先を押す時、「オイラのトコロじゃないよな?」とドキドキしたのはナイショです(爆)

って、SuperCityさんおばんです☆

十割そばはひき方ひとつで風味が強すぎたりして好き嫌いが分かれるところですが、これはおいしそう♪

遠征の際はゴチになります~♪♪♪
コメントへの返答
2012年11月15日 14:59
さんきち。さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座いますm(^ ^)m

・・・な、なるほど~
あの、上京さえ控えて頂ければ、豪雪男さんの影響は冬季期間中ずっと無いですから(爆

へええ。(0 0;
皆さん、十割蕎麦の事って結構ご存知だったのですね。私だけ?初耳って(汗;

遠征・・・

上京、されるのでつか・・・?(爆
2012年11月15日 8:12
旨い物ばかり食べて、、、(汗)

本当はセレブなのに私を欺いていますね(爆)

冗談はさておき、新そばの時期ですから

食べたくなります(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年11月16日 8:49
ヨッシー7 さん、お早う御座います!
・・・って、1晩コメ返遅れてしまいまちて、まったく申し訳け御座いませんm(_ _)m・・・

>本当はセレブなのに
・・・な、何をおっしゃいます?(@@;
我が家はクルマ弄りどころか、定期オイル交換も奥様の許可を戴くのに大変なので御座いまつよ!
(><;/ノ
なので総ての弄りは機密事項でつ・・m(_ _;)m

新蕎麦。。。良い響きの言葉でつ!
やっぱり、日本人はさっぱりスッキリ、こういう付け蕎麦の文化が最高でつ!(^ ^;
2012年11月15日 12:37
隠れ家的なお蕎麦屋さん、好きです!(^^)!

1日20食限定・・・

「限定」って響きでお蕎麦も一段と美味しくなるのでは?

コメントへの返答
2012年11月16日 8:51
beaver@viva さん、お早う御座います!
コメント、どうも有難う御座います!(^ ^;

・・そう、ここは隠れ家も良いとこで、駅からも遠く、近所の人以外はハッキリ言って場所を見つけられないかも知れません。。。
・・あ、いまはNAVIが有りましたっけ(汗;

限定、あのね、確かに美味しかったでつよ!
(@v@;
2012年11月15日 13:16
( ̄□ ̄;)!!ながっ
読み切るのに手こずりました。
ヾ(`◇')ドナイシテクレルンジャイ!(笑)

Cityさん、こんにちは。


待ってませんでした?
φ(..〃)カキカキしに来るのを(爆)

他のブログと同じような写真があったりするので、
行き過ぎたかなとブログを引き返してしまいました。
チーム嵐のリーダーだけあります(笑)
恐るべし。

二子玉川方面はよくいきますが、最近は第三京浜も
ご無沙汰ですし、このお店すら知りませんでした^^;
そば粉100%はよく期待を裏切られますが・・。
よく食べる割には、スマートですね^^;

さすがにナビも使いこなしてますね。
天気予報なんてありましたっけ(ーー;?)
私も見習わないと・・ナビを・・・いや、荒らし方を(笑)

コメントへの返答
2012年11月16日 9:04
ポメ吉 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います!(^ ^;

・・・え? 長い。。。?(@@;??

そ、それを言ったら、↓2個下のコメの西方面の方でつけど、どえりゃー長いシリーズをアップしてるじゃないでつか!(・・・しかも、そのたんび炎上してるし)

え(0 0;・・・

>待ってませんでした?

い、いやいや、そんな事ハッキリとは一言も言ってませんでつよ(汗;

>他のブログと同じ様な写真が
・・・なるほどお。良くご覧になっていまつね。Super City ブログはテーマによって、割と過去使用の画像も織り込んでいまつ(滝汗;
でも、↑今回のアップではそういうのは無くて、全部新しくこの日に撮影したものばかりでつ(^ ^;

・・・チーム嵐、なんて存在してたでつか(爆;
まあ、私とは関係無い団体でつから(核爆

・・・こちら方面も、ポメ吉さんのテリトリーだったりするのでつか?(0 0;アセアセ・・
ど、どこかで偶然に遭遇してたりするかな?

>よく食べる割には、スマートですね^^;
・・・う~ん、多分肥満ゾーンにはまだ突乳していないかと(^ ^;
因みにウェスト周りは68㎝でつから・・・?

え、天気予報を知らない?G-Bookを、ちゃんと更新していますか?(@@;

>荒らし方を見習わないと
・・・もう見習う必要は全く無いと思います(断言!
それはチーム悪天候の皆さんの総意でつ。
2012年11月15日 16:56
サドルバック・・・なつかしす。。。

あのオレンジ?ピンク?のような旧道沿いにある絶景のお店ですよね?
ハンバーグが美味かった記憶があります。
そうか、あそこも箱根からなら余裕で行けるのか・・・
お子様禁止でうるさくないし、年末年始の山篭りの時に行ってみようかなぁ。
コメントへの返答
2012年11月16日 9:14
pom さん、連コメ謝々でつ(^ ^;

懐かしいでしょ?
ココは、若い頃Super Cityが箱根をバイクで毎週責める(←これ違う、攻める)時に、帰りがけ時間が合えば、必ず立ち寄ってお茶してた馴染みの(←勝手に馴染みだと思ってる)お店でちた(汗;

あの頃は片山選手が使用した2サイクルのレーサーがドオオンと飾ってあって、下の崖ではトライアルバイクのコースを運営してたのに、今は何と乗馬(@@;・・・に変わってしまってたのがちょっとショックでつ(涙;

でも、店内のレイアウトにも少しはあの頃の面影が(あんまり、無いかも)。。
是非、逝ってみてくらさい(クラハイでサドルバックオフなんて、良いかもにゃあ・・)
2012年11月16日 5:09
誤解があるようなので・・・
決して嵐ではありませんよ!あ、嵐では・・・(^^;

こんばんは。

レアチーズは好きです。
↑の方と一緒でベイグドよりもレアの方が私も好みです(v_v。)人(。v_v)ポッ♪ (笑)

が、お蕎麦の直後のデザートとしてはどうなのかなと・・・


それはそうと私も、荒らし方をを習わないと(爆)
コメントへの返答
2012年11月16日 9:22
くろうん/おれむ・・・

・・・おれむ・・・

・・・言いにくい!(><;/

・・・って、くろうんさん お早う御座います(^ ^;
←何の訂正か、全然解らないでつ(爆;
嵐では無い。。。まあ、確かに、真正極悪荒らし専科なさるお方のパワーは、我々とは数段違う気が(汗;

>ベイグドよりもレアの方が私も好みで

な~る・・・これは、濃厚レアチーズのお店を探しておかないと、何だか関東地区総攻撃への対抗措置としては生温いと(なま暖かいと読んではいけません、ナマヌルイ、でつ!)言われてしまうかちら・・・

>私も、荒らし方を習わないと
↑2コ上の御大と同じ様な戯言を(ーー;)
もう充分習熟されているのではないかと思いまつ(爆

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation