• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

きみは、はだかだね

きみは、はだかだね3/30(土)の日中は天気が良かったんですが、16時くらいから雪になって、自宅近辺も数㎝の積雪となった。天気予報は当たるなぁ、と思いながら、この日は就寝した。
翌3/31(日)には10cm位には積もっていた。今春の天気ではタイヤ交換にはまだ踏み切れないね。まぁ、あと1週間以上は様子を見るけどね。


今日はトルコキキョウの播種、続きです。先週までに23枚播種したのですが、計算間違いで1枚足りず(基本、3の倍数でいってます)。今日はその1枚追加も含めて13枚播種し、全部で36枚とする予定。
御覧の通り全面積雪なので、


播種作業場にストーブを持ち込んで、播種します。


あちゃ、種を落とした!


しょうがない、1粒ずつ拾います。


それとこの種、品種が書いていない。おそらく梱包の袋には書いてあったはずなのだが、袋がどっかに行ってしまい、もう何色なのかが分からない。品種が混じってしまってもウチでは最終段階で花姿・色自体は分かるので、問題はないのだが。
花苗で出荷の場合、種が混じったり品種名を忘れたりすると致命的です。

種蒔きは12時で終了、ホームセンターと三菱さんに行ってきます。


昼は恒例の好きやへ。本日も牛丼中盛りシジミ汁セットをオーダー。

三菱さんにはあるものを注文しようとしたのですが、御厚意で頂けることになった。サンクスです。

続いてHCへ。

実はトルコキキョウの播種最中に「今年は黄色を播いていないのでは?」って事に気が付いた。播種したのは


カルメンバイオレット


カルメンカシス


矮性のフルフルラベンダー


ピッコローサグリーン


ピッコローサスノー


ひこ星


北斗星


別メーカーのピーチネオ


そして、シュークリーム
メーカーのホームページで確認したら、シュークリームは八重の黄色であった。ありゃ~、ちゃんと播いていたじゃん。黄色を追加で播種できるよう、2枚は播種せず残しておいたのだが、じゃあ来週他の品種を播こう。

幸いホームセンターにはハダカダネの紫しかなく、買ってはこなかった。ちなみにハダカダネだと種がホントに細かいので播種が大変です。播種を簡単にするために種をコーティングしてハンドリングしやすくしたコート種が売られているのです。が、当然高いです!
農家によっては播種後の花苗を購入する方もいますが、ウチは種蒔きから実施です。


残念な車を発見、


夏タイヤに交換してしまってたんでしょうかね・・・。
Posted at 2019/03/31 18:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2019年03月29日 イイね!

フォルダを整理(ミニキャブの思い出)

フォルダを整理(ミニキャブの思い出)PC内のフォルダを整理したついでに、みんカラの「愛車一覧」のニックネームも変更しました。まぁ、自己満足ですな。

ウチの軽トラは気が付いた時からミニキャブで、U42T、U62T(中期型)、U62T(後期型=最終形?)と3台乗り継いでいます。DIYを始めたのはU62T(中期型)からですね。トップ写真はU42Tの室内を撮ったもの(2004年10月らしい)。


自車のU42Tの写真はこの2枚しかない。
トップ写真の助手席に毛布があるのは、当時の職場の昼休みにこの軽トラの車内で寝ていたことがあり、その時に使ったためだ。
軽トラのキャビンで横になる?←できなくはなかったし、昼寝もできた気がする。


PCのフォルダを探したら、もう1枚でてきた。
2ndミニキャブとのコラボ写真だ。これも2004年10月だ。U42Tは2005年か2006年にミニキャブバン(U62V CL)に買い換えたはずだが、その後ミニキャブバンはその時乗っていたekワゴン(H81W)と一緒に現所有のekスポーツの下取りに出て行ってしまった(2台下取りにして1台購入)。この年辺りは家業の再編や私の職場異動とかがあって、車もリストラされてしまったことになる(笑)。

2ndミニキャブの幌にご注目、ウィングの上がりがトラック並だ。天井に支点があって、ガバッと持ち上がる。


ただ、幌は2ndミニキャブの途中から小さめに作り直しており、それが3rdに引き継がれている。

T
さてと本題。
PC内のフォルダですが、U42Tはぞのままで、従来は「U62T」のフォルダにさらに「Old」「New」というフォルダを作っていて、「OLD」にU62T(中期型)の、「New」に「U62T(後期型=最終形?)の写真をそれぞれ保管していました。

それを「Old」を「2nd」に、「New」を「3rd」に変更しました。


それに伴って、みんカラも変更。


こうしました。「2nd」「3rd」あるいは「4th」とかのようにいわば絶対世代化すると、車の更新に即することが簡単かな~って思って。「Old」「New」だと相対比較なので増えていく車種には対応しきれないですから(olderとか、mediumとかが必要だったりして)。
Posted at 2019/03/30 10:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2019年03月26日 イイね!

ぶらり一人旅だが、通訳も必要

ぶらり一人旅だが、通訳も必要またまた仕事の関係でトラックを借用しに、八戸市内へ出張してきた。行きは電車でGo!、帰りは6tトラックでCome!(って英語は正しくないか(笑))。

朝7時台の下り電車に乗って、八戸駅に向かいます。


上りホームには人影全く無し、あっ、そーか春休みか・・・。


8時半過ぎに八戸市に到着。自宅を出る時は小雨だったのだが、八戸市は晴れている。こういう時って傘を忘れることが多いね。


エンジンを始動し、エアを溜めながら外周点検します。特に問題なし。
では車をお借りし、帰社します。


デスクワークが多い自分ですが、月に数回は大型トラックにヘルプで乗務します。制限速度をキッチリ守って、第一走行車線中心に走行します。万が一でも仕事中の違反で捕まったりしたくない。
あ、でも車内撮影とかしてると安全義務違反か(笑)。


運転席側ミラーが目につきやすい。一度右側を見ると、「じゃあ、左も」って左右目視となって結果的にはいいことなのだが。


帰路では必ず八戸道折爪(おりつめ)SAに寄ります。


「忘れ物大丈夫が!いが、貴重品の」なのか、「いが、貴重品の忘れ物大丈夫が!」なのか、どっちだ?もちろん後者だけど。
これはトイレでの警告ポスター、東北弁(つーか岩手弁か?)に慣れていない方に通訳するとこういうことだ。
『いいか?貴重品の忘れ物はないのか?』という意味。岩手では”か行”の発音ではけっこう濁点が入る場合が多いし(”もりおか”ではなくて、”もりおが”が発音的に正しい、単語も省略する(詰める)ことも多い(”家(いえ)”を”え”とか、”食え(くえ)”を”け”とか)。


10時20分頃、職場に帰着。一人旅は無事終了。
Posted at 2019/03/27 21:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年03月24日 イイね!

ブーツだ

ブーツだ日曜日はけっこう雪が降りました。「えぇ?雪?」と思われるかも知れませんが、しっかり雪です。そのせいか職場でもトラブル発生でヘルプを要請され現場に牽引しに向かいましたが、幸い自力で脱出したようでした。
そんなこんなで、せっかくの日曜日でしたがほぼ14時くらいまでは仕事をしていました。職場のヘルプもなくなったので出掛けです。


自宅の積雪はこんな感じ、当然足元は長靴ですよ。


14時頃から買い物などに出掛けるというのは、かなり1日の使い方としては勿体ないですが。


気温はマイナス1度。真冬は日中でもマイナス8,9度なんて日はザラでしたが、春めいてきた時の降雪というのはやたら寒く感じる。


たかだか数㎞南下しただけで、降雪はほとんどない。


まして盛岡市内は98%、積雪はないね。


長靴が恥ずかしい、いや、ブーツだ。これは!
本屋さんに行って、タイトルのような書籍を購入。こういうノンフィクションって好きなんですよ。
Posted at 2019/03/26 19:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2019年03月21日 イイね!

動線が大事、銅線は貴重

動線が大事、銅線は貴重本日は曇り、午後から小雨も降ってきた。気温はそんなに低くはないが、やけに暗い感じだ。昨日まですごく暖かくて、雪もかなり融けた。だからというわけでもないが、例年今時期にトルコキキョウの播種を行っているので、今年も今日が営農開始日だ。
まずは通年ハウスのデゥモサに灌水、そういえば施肥もしないとな。


本日は200穴のトレイ12枚に播種した。結果はこの写真の通り。今年も30-36枚くらいは播種したい。

さて時間を遡ります。播種に必要なのは、種、培土、均し板、育苗箱、セルトレイ、鎮圧ローラー、ビニールシート、爪楊枝(または割り箸)、硬めの紙。あとコーヒー、ティッシュ。これらをまず用意して、10時くらいから開始。


培土をすくって、


セルトレイに多めに入れ、


ダンダンってトレイを机に打ち付けて、培土を鎮圧し(沈み込ませ)ます。


余分な培土を均し板でこそぎ落として培土入れ(4コマ前写真の発泡スチロールのこと)に戻し、


鎮圧ローラーで凹を付けて、


浸水させます。上から灌水させるのじゃなくて、下から滲み込ませます。ちなみに水が汚れてくると浸水が悪くなるので、適宜、水を交換したほうがいいですね。


ビニールシートを敷いた育苗箱に載せて、播種準備完了。ビニールシートは漏水防止です。
培土を適切に濡らすことが播種およびその後の発芽と育苗にきわめて重要。「じゃあ、猛烈に寒くなったら凍結すんじゃね?」という可能性もありますが、発芽はまだ1ヶ月以上も先なので無問題。


メーカーにも依りますが、種はこんなケースに入ってます。


私はこんな紙片に種を取り、爪楊枝で1粒ずつ落としていきます。家人は使い古しの割り箸が好みの模様。紙片の谷折りしたところで種が整列されて、1粒ずつ落としやすくなるのです。
が、培土が濡れているので爪楊枝も湿ってきて、5,6個も付いてしまう時もあって、そうなると一つのセル穴に3つも4つも種が落ちてしまうことがあります。


その場合は、これ。1粒ずつ拾い直して、撒き直します。



本日は4品種を3枚ずつ、計12枚播種しました。育苗箱は長辺と短辺の比率が2:1なので3枚で一区画となることから、3の倍数を区切りにして整列させます。


午後は所用があって出掛けたのですが、戻ってきたらハウスバンドの外れを発見。


ココが外れています。春にも結構な強風が吹く時がありますので、気が付いた時が修繕タイム。


団子を用意して、


しっかり結束させました。


さて動線の話ですが。
狭い場所で作業するわけなので、あちこち動かなければならないし、しかも家人とポジションが入れ違う時もある。この動線をスムーズに設計するのが効率化の基本でしょう。

以下、家人
①重ねたセルトレイを取り出し、
②培土投入・鎮圧・均し・穴付け、
以下、私
③浸水
④育苗箱重ね
以下、家人と私
⑤播種


以下、私
⑥育苗箱並べ

これに加えて不定期にトイレ休息が入ります(笑)。
これでも動線は悪い方だなぁ~。家人は②の位置からそのままこっち(写真でいえば下側)を向いて座って播種、私は⑤の位置で右を向いて座って播種なので、育苗箱を越えていかねばならない。本来は写真でいえば右側に座って左側を向いて作業したほうがいいのだろうな。

動線確保というのは車のDIYなどにも共通するものですね。


5ヶ月後くらいにはトップの写真はこのくらいまで成長します。
Posted at 2019/03/21 22:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「今年の確定申告は2月19日に提出。」
何シテル?   03/04 15:00
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34 56789
10 111213 1415 16
17 18 1920 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54
一気に後付け感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:13:48

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation