• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

犬の居ぬ間に

犬の居ぬ間に草取りしましょ、ザクザクザク。
私、漫画家の諸星先生の作品が大好きで、学生の時に読んだ『生命の木』とか『生物都市』とかに衝撃を受けました。
最近は文庫版の古書を買ってまして、その中の『天神さま』では「鬼のいぬまに、洗濯しましょ、ジャブ、ジャブ、ジャブ♪」のコマがありましたな。


この鬼は夕方散歩に行くので、その時を狙って芝の草取りを実施です。草取りしてるとこの通り威嚇されるので。除草風景の写真は撮ったけど、間違って削除しちゃったよ。


稲刈りの時期ですので、先週末にコンバインが来る前に先行して田んぼの角を刈っておきました。


そこに今年も連絡無しにいきなりコンバインがやってきました。自宅で昼寝をしてるところにやって来て、「稲刈りしてるから!」とのこと。


田んぼに赴いたところ、1枚目はほぼ終了、稲刈り作業は2枚目にかかってました。


さてと今年の難問は倒伏した稲をどうやって刈るの?ということだ。


私の心配をよそに、刈り取りは進んでいきます。しかし倒伏した稲でもちゃんとすくい上げて上下を間違わずに脱穀していくんですな。


ここでなぜか端ではなく中央に入ってきて、倒伏した稲の外側を刈っていきました。


モヒカン状に倒伏したラインが残りまして、


そのラインを刈って倒伏した圃場はおしまい。


3枚目の圃場も刈り取りし、今年の米作も終了です。
午後3時半頃ですが、圃場の2/5近くが隣地の雑木林にの影になってます。だから米が穫れないんだよなぁ~、ただ今年の稲は丈が例年より2割ほど延びた気がしてまして、収量はありそうな気がします。


今年の反省としては、圃場を柔らかくしてしまった、圃場内の雑草処理がイマイチ、畦の雑草処理もイマイチ、自家製畦塗りも出来40点なので改善の余地あり、というところです。
あまり関係ないですが、減反地のスギナも酷く、今年こそナントカ処理したい。
例えばコスモスとか菜の花とかの種をばら撒きして、見かけだけでも綺麗にできればなぁ。あとスギナと生育が拮抗する植物とかないものだろうか・・・。
Posted at 2021/09/27 23:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2021年09月23日 イイね!

キャッチしないけどリリース

キャッチしないけどリリースさ~て、秋分の日はひさびさ買い物でした。

主な購入対象は散髪(お金を払うという意味で)、牽引ロープなどです。


まずAPさんに行ったんですけど、牽引ロープは売り切れだった。キャップはまた後日。

次ぎ床屋さん。
散髪は待ち時間なくスムーズに済んだものの、その床屋さんのスタッフさんなんですけど(以下、画像はネットの拾いもので、文章を補完するイメージです)。


今までの担当の方は華奢でちっちゃくて、腕も細く、美人っぽい方でした(”ぽい”というのはマスクで顔が隠れていて、拝顔できてないから)。


今回はというと・・・、剛田猛男(笑)風。

さてと・・・。
その日の午前中はユリの球根掘り継続です。今まで掘り上げてきた球根を見ると大雑把に言って、1)今年購入の球根は色が悪いし締まりもなくて来年は使えそうにない、2)一昨年の(つまり2回花を咲かせた)球根はサイズはかなり小さい(買った時の半分以下)ものの、色が黄金で、締まりが良さげでやや硬い、来年もOKかな?、という感じ。


今日気が付いたのだが、ビニールハウスの中に鳥が2羽がいる。品種は全く分からない。ピーピー鳴いてハウス内の前後を飛ぶのだが、ハウスから逃げようとしない。まぁ、梁に留まっていれば天敵にも安心だろうけど。2羽だからつがいかも?


ハウスの端にもう1羽いて鳴いてる?計3羽か?
なんと防鳥ネットに絡まっていた。それで鳴いていたのか・・・、もしかして天井の2羽はこれを心配して鳴いていたのか?


なんとかこのネットから救い出しましょう。あとで分かったのだが首と翼と左足がネットに絡まっていた。ネットの奥側から写真手前方向に絡まっているようなので、慎重に後方へ抜き取ります。猫を掴むみたいに、首の後ろをつまむとおとなしくなりました。左手で鳥を掴み、右手でネットの絡まりから解いていきます。暴れすぎて首筋が脱毛したようで、痛々しい。


意図してキャッチしたわけではないが、リリース完了。つがいにもう1羽で3Pか。
3Pの恩返しはあるのだろうか(笑)。
Posted at 2021/09/24 21:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年09月22日 イイね!

中秋の名月の翌日は雨

中秋の名月の翌日は雨夜中にふと目が覚めると、なんか部屋が明るい。カーテン越しに夜空の明るさが伝わってきていた。「あぁそういや満月だったな」と思い、撮影を試みた。愛機はもちろん、安っぽい中古のデジカメ(実際に安かったが)。ズームをかけてレンズを網戸の押し付けてカチャッと。
満月の翌日は昼前はかなり暑くなり、午後は雨となった。


農作業の現状ですが、稲刈りが控えてます。この雨で田んぼが乾くまで、2,3日小休止になるでしょう。その間にユリの球根を掘り上げます。


今春に購入し定植した球根は掘り起こし済み、こいつは昨年購入して2回(2年)花をつけた球根。小さいが締まりがあって、色も良い。当初は捨てるつもりだったが、もったいないかな。
Posted at 2021/09/22 21:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気・自然 | 日記
2021年09月18日 イイね!

紫は青

紫は青秋の連休となりましたが、なんと台風14号の日本横断!こんな台風通過コースって初めて見た。当地では弱めの雨が続きましたが、降雨による直接的な被害はないようです。まずは安心・・・。しかし、ウチの田んぼでは台風より前に一部倒伏が発生してまして、今回の降雨で倒伏が増加してしまいました。あ~残念orz。


今秋はこんな花姿でトルコキキョウを出荷してきましたが、


しかしながらお彼岸時期にきたら白紫以外の品種が終了してしまい、お彼岸時期の産直出荷はこのような花姿となった。こちらはデジカメで撮影。


こっちはスマホのカメラで撮影。
以前から思っていたんですが、デジカメでは紫の発色が異常で、青色に近い。スマホで撮った紫は現物色に近いけど。


彼岸向けにトルコキキョウを播種・生育してきましたが、結局、この一品種しか彼岸まで保たせられなかった。来年はこの品種の播種をもう少し遅らせて、量も一畝分(約千本)作付けしてみたい。千本作付けして全て収穫できたら花束での出荷本数は100束くらいにはなりそうだ。


今年の花姿、やや老化しています。人間で言えば50代熟女か(笑)。

全く話は変わりまして、

今シーズン最初にハウス脇からの防水として幅木付近にビニールを張りました。


駄菓子菓子、わずか2、3ヶ月でボロボロになった。もともとが米の育苗中に1週間かけておくシートであり屋外で雨風に晒されるものではないので、引っ張りなどにすんごく弱い。


こんな感じ。


物置を探したところ適切なビニール(廃棄間近)が見つかりましたので、ボロボロと入れ替えます。まずはチドリテープを外して、


ボロボロシートを撤去して、幅木ビニールを張ります。右側のビニールの縁は折り返して、内側に重し代わりとしてパイプを入れて、


パッカーで数ヶ所を留めて歩きます。その後にマイカフックを付けて、テープをチドリにかけて復旧しました。
問題は冬期間の収納方法です。冬前に取り外すのは嫌なので(春にまた取り付けなければならないから)、周年このままにします。できるだけ畳んだ方がよいのでしょうが、畳み方はまたあとで考えよう。
Posted at 2021/09/19 08:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2021年09月14日 イイね!

時代を先取り

時代を先取りCSで映画『コンテイジョン』を初めて観た(以下、映画タイトルは『・・・』で表記)。公開は2011年らしくレビューなんかでは映像表現が凄い、とか書いてあったのだが、なんか自分的には視聴を避けていたようだ。

まぁ、ネタバレしない程度に感想を言うと、「パンデミックをよくここまで表現できたな」「俳優の使い方が凄い」というところか。

アジア発症の原因不明の伝染病が世界中に広まり、(舞台は米国中心になっての)暴動、都市封鎖、ワクチン開発、引きこもりプロムで終了する、というストーリー。
映画が”(パンデミック)2日目”から始まるところもミソだ。映画のラストで「原因と思われる”森林破壊”→”コウモリが農村に逃げてくる”→”豚舎に○んを落とす”→”(感染した)豚肉出荷”→”レストランで肉を扱う”→”レストラン関係者が感染する、そしてそのレストランに来ていた米国人に感染したのが”1日目”」という映像がサ~って流れる。この編集の巧さには驚いた。しかし、この”森林破壊から人感染”までの流れって、現在の例のアレが発生した当時よく言われていたことと同じだし、


これにSARSの時の様子が書かれてあるけど、この本の内容とも一致する。

この映画の脚本はSARSの経験を踏まえて、かつ(おそらく米国の)パンデミック対策が忠実に盛り込まれているのだろうな。いや~”時代を先取りとする”というのは言うのは簡単だが、綿密な調査が必要なのだろうな。


もちろん映画ならではの展開もある。
主人公の2人にはなぜか免疫があり、4人家族のうち2人が○亡するものの、自分たちは病気にかからない。映画ではその理由の説明はないが、おそらくこの2人は遺伝子の変異を持っていて、この病気にかからない体質なのだろう(4人家族のうち○亡したのは配偶者とその連れ子で、生き残った2人とは血縁関係はないようであった)。ご都合主義という無かれ、人類は病気に対する変異を獲得することで生き長らえることができたのだ(本の受け売りです)。

それと映画では贅沢に俳優を使っておりますよ。
『セブン』のあの人とか『タイタニック』のこの人とか、主人公なのか?この人達がスーパー大活躍するのか?と思いきや、あっさりと○亡します。まぁパンデミックなのだから、誰にも発症する危険はあるのですが。『セブン』のあの人なんかは解剖までされちゃんですぜ!しかも顔が分かるアングルで。


このシーンの防護服は


『12モンキーズ』の


これのパクリか?
『12モンキーズ』もパンデミックの映画だが、残念ながらパンデミックでパニクった世界のシーンはなく、既に人類がパンデミックで死滅した後の世界と死滅する直前の世界を描いている。『12モンキーズ』もお気に入りだが、パンデミックものというよりタイムトラベルものと言った方が適切だろう。

未見の方にはお薦めしますよ。
Posted at 2021/09/16 21:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「今年の確定申告は2月19日に提出。」
何シテル?   03/04 15:00
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 34
56 7891011
12 13 14151617 18
192021 22 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54
一気に後付け感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:13:48

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation