• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

初冬の相変わらずぶらり一人旅

初冬の相変わらずぶらり一人旅2ヶ月前に仕事の関係で八戸市の会社にトラックを借りに行ったんですが、
↓↓↓」
その時のブログ
おとといその業務も終了したので本日逆コースで返却しに赴いた。逆コースとは高速で八戸市内へ、返却次第、電車で帰途ということ。

まずは最寄りのインターチェンジまで出向きます。


地元は朝に5cmくらいの降雪があったが、高速道路や八戸市内には雪はなし。


八戸ICから目的地までは近いのだが・・・迷った(笑)。10分はロスした。


協力して頂いたお礼を行い、帰途につきます。八戸駅に到着。


上り方面電車の時間にまだ余裕があるので、コーヒーブレイク。


近くのカフェでカフェラッテを注文、時間を潰します。


下りエスカレータもあるんだ・・・、都会並だ。


今週末は錆取りと塗装をやりたいので、まず余計なステーを外しましょう。念のため防錆潤滑剤を塗布、ミニキャブでボルトを折っているので一晩かけて浸透させておきましょう。


もう一箇所にと、もう片方にも塗布。


この攪拌部分はどうしようかな~。肥料に触れるところだけに、より錆は酷い。部品を外して磨くだけでもいいのだが。


塗料も追加で買っておいた。
クボタのボディの黄色と、タカキタの若草色、どれだけマッチするかは不明。
Posted at 2018/11/30 21:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年11月28日 イイね!

雑多なDIY、まとめて

雑多なDIY、まとめて2週間くらい前から車両の冬支度を始めてます。
具体的には冬用タイヤ・冬用ワイパーへの交換、バッテリー充電などですが、写真が少なくて整備手帳的にもの足りないところは端折ってました。そいつらをまとめてアップです。

まずはヤンマートラクターの充電。
写真の通りですが、充電ランプの三つめ(完了サイン)まで到達するのに2日かかりました。なんか最後の一押しに時間がかかった気がします(11/23の14時半開始)。


ちょっとヤバイ配線です。充電用にプラス端子を剥き出しにしてクリップを噛ませています。


念のためにゴムマットで養生しました。もっともゴムマット下のフロントカウルはプラスチック(FRP製?)なので通電はしませんが、バッテリー充電器の配線が暴れて金属ボディに触れたら、と思うと養生必須。


このぶっとい8sqがバッ直になっており、1極カプラで通常はHIDにプラスを供給しています。
充電時にはカプラを外して充電用の延長ハーネス(剥き出しのヤツ)に付け替えて、充電します。理由としてはバッテリーが横長なのと、ワニグチクリップを差し入れるのに狭いためです。


翌日の21時頃には終了してました(あっ、気が付いたのが21時というだけですが)。


RVRは新品のスタッドレスタイヤをカー用品店で購入したので交換済み。ただワイパー交換が残っていたので実施した。


クボタトラクターも充電。こちらは数時間で終了しました。


最後は電動インパクトレンチの清掃です。
インパクト自体をを拭いて、ケースと電源コードはアーマオールで拭きました。


拭き掃除くらいはしましょう。職場に貸しても拭き掃除すらしてくれませんでしたが。
Posted at 2018/11/28 21:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年11月26日 イイね!

農機具店にお願い

本日は朝イチでトラクターを農機具店に持ち込みました。もちろんガラスの交換取付とブロワのシュートが折れ曲がったことの修理です。あと気が付いた次のことも診てくれるようお願いした。

1)補機ベルト交換、2)ポジションレバーとヒッチの動きがリニアではない、3)四輪駆動時のインジケータ表示が前輪駆動になっても消えない。4)ギアオイル交換、5)シャーボルト手配、というところ。

夕方の帰宅時農機具店の前を通ったら、シュートが土台から切り離されていた。


この土台から離されていたわけですな。
チョット立ち寄って写真を撮っておけば良かったな。


写真はネットの拾いモノ。この状態であればリアガラスは自分でも取り付けられたかも知れない。
2018年11月25日 イイね!

やっちまったぁ、一大事!

やっちまったぁ、一大事!姉さん、一大事です(姉はいませんが・・・)、今までのDIYで最大のヘマです。

ヤンマートラクターのリアガラスを割りました、除雪機のシュート(投雪用の煙突)をリアガラスにぶつけて、シュートも変形した。
原因はですねぇ、スノーブロワをトラクターに取り付けようとしてリアガラスを上げたまま、ヒッチをピンに取り付けようと作業機のポジションレバーを上げたんです。でもその時は作業機は持ち上がらなかったので、降りてケーブルを接続しようとした。

”バーンッ!!”と音がして、パラパラとガラスの破片が落ちてきたが、何が何だか分からなかった。


最近、ポジションコントールの上げ下げがレバー通りにリニアに動かなかったんですよね。ヒッチを上げて吊り上げに成功したらすぐに降ろせばよかったのに、レバーをその位置にいれっぱなしだった。そのうちに遅れてポジションが上がっていき、開けっ放しのガラスをシュートが挟んで押しつぶしてしまった。

地面には割れたガラスが散乱してる・・・。自動車事故もこんな感じなんだろうなぁ(ちなみに事故経験は初めて)。
排水性舗装で表面が凸凹なのが災いだ。凹部に入り込んでしまったよ。


ガラスは交換できるだろうが、シュートの変形は板金だろうか。明日か明後日販売店に持ち込もう。


ガラスにはワイパー・左右ヒンジ・左右ダンパー・リアハッチオープナー(ハンドル)が取り付いていて、それぞれゴムで表裏挟まれている。それらにも割れたガラスがはさまっていたが、何とか取り除いた。


地面に落ちたガラスも3時間かけて掃除した。柄の短い箒でひっかき出すように掃除した。


奥側のヒンジが歪んだようだが、なんとか修正してみた。


あ~あ、何万円かかるんだろうなぁ、あと修理箇所はギアオイル交換、前輪駆動インジケータ点きっぱなし、捕機ベルト交換というところ、一緒にやって貰おう。
Posted at 2018/11/25 18:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年11月24日 イイね!

チョーひさびさ、高額な買い物

チョーひさびさ、高額な買い物農作業の秋終いも終、タイヤ交換も終わった。残っているのはスノーブロワの点検とトラクターへの取付ぐらいで、仕事も一段落なので車とトラクターのDIYをする余裕が少し出てきた。問題があるとすれば『作業場所が寒い』ということだ。12月の農舎だとストーブを焚いていてもマイナス5,6度にはなる。もともと簡易農舎的な屋根・壁なので防寒は期待できない、雨風をしのぐ程度だからね。

DIYを検討しているネタの実現のため、買い出ししてきた。

まずはHCに。


まずはユニバーサルオイルと塗料関係。
ユニバーサルオイルはスノーブロワのギアオイル交換に使うつもり、赤塗料もブロワボディの塗装ハゲに塗るつもり、ちなみにオーガ部分はシャシブラを塗りたい。
若草色塗料は後述。


次はAPさん。


ホースプライヤーは職場用に。自宅DIY用としては廃油ボックスとワイヤーブラシ2つと右のネーム入り黒いヤツ。この黒いのはツナギです。


金ブラシはここで買った。

さて、ワイヤーブラシと金ブラシと若草色塗料は農機の塗装用だ。


これはブロードキャスターというもので、肥料散布に使う農機です。
御覧の通り、錆が酷い。この錆を落として、純正に近い色で塗装してみたいのだ。フレームに付いているステーは鉄板をボルト締めしたもので地面に安定させて着地させる目的のよう、おそらく後付けだ。地面に長く接していたせいか錆が見苦しい。

錆取りや塗装などうまくやったことはないが、今冬の宿題として取り組んでみよう。
これらの買い物やドラッグストアなどで散財してきたわけです。
Posted at 2018/11/24 21:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「今年の確定申告は2月19日に提出。」
何シテル?   03/04 15:00
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
4 5678910
111213 14151617
181920 2122 23 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54
一気に後付け感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:13:48

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation