• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

月が変わればおしおきよ

月が変わればおしおきよ10月最終日です。本日は少し無理をしてでもビニールハウス作業を完遂いたします。作業としては屋根ビニール・角(かど)ビニール・扉の撤去になりますが、11月1日から町水道を冬期間休止とするために今日のうちに足元が汚れる仕事を済ませておきたいのです(まぁ、別に月が変わっても休止申請できるんですけど)。


本日は降霜するくらい冷えました。これからは毎日こうです。


ビニールハウス全体にも霜がついてパリパリですが、できる仕事を済ませます(朝食前です)。側面に山谷(∧∨)形状に張っているテープを撤去しました。


今度は朝食後です。屋根に細かい間隔で張っていた屋根テープも外しました。写真ではほぼ1間おきのテープだけが残っています。


さらにそのテープの引っ張りをかなり緩めます(風が入ってバタつくが、飛んで行ってしまわない程度)。


風がはらむとこんな感じ。でもこれは確信犯で、屋根の内側に付いている水滴を飛ばす意味もあります。


テープが緩んだ範囲内でズリ落ちさせます。


団子になったビニールを長方形に整頓します。地面に落ちた段階ではビニールハウスを俯瞰したような長方形(正確にはそれが崩れた形)になりますが、収納の際はその長方形を90度回転させてハリセン形状にします。


ハリセンになりました。


これを折り込んで畳んで結束して終了です。


続いて別ハウスの遮光幕降ろしです。


これも収納方法は同じ。


これは10時くらいの天気ですが15時くらいになると、寒くて外作業はもう止め!って気になります。無理した結果、作業はなんとか終了。
明日からは修繕などの作業を天候を見ながらやっていくことになります。
Posted at 2020/10/31 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2020年10月29日 イイね!

シークレットブーツ続き

では赤色化といきます。ところで脚立ってなぜ赤なんでしょう?なんとなく消防と関係あるような気もしますが。


まずは継ぎ足しパイプ部へのラッカー赤塗装から開始です。


手持ち部を除きながら攻めていきます。


天板部はちょっと保留。


だいたいこんな感じで。
裏面も塗ったので、手持ち部はプラサフ無しとして改めて塗っていきました。


では翌日です。乾燥したことを確認し、天板部や裏面を塗装しやすくした上で、塗り残し部位に塗装していきます。


完成です。


肝心の短い足はシークレットブーツで見事に補いました。これで”履くだけでどんどん背が高く”・・・ならない、元の高さに戻るだけじゃん?


では5年前の脚立塗装の出来と比較します(写真は平成27年11月頃)。
繰り返しですが、5年前は錆落とし・脱脂・プラサフ無しで、いきなり塗料を塗りました。しかも購入した塗料は脚立の原色の「オレンジっぽい赤(朱色っていえばいいかな?)」より「深紅」って感じだったので、色の違和感大有り。加えて下地処理がないことから均一でなく、まだら。塗装のムラは仕方ないが、ムラムラは困る。


今回はたぶんプラサフの効果だと思うのだが、まだらが少なく、均一っぽくなった(もちろん塗り残しはあるし、ムラもある)。
プラサフは1缶ほぼ使い切ったんだけど、関係あるのかどうか、赤ラッカーの使用量が少なく、缶に半分残った。なんていうのか、少量でもうまく表面に塗料が乗ったって感じ。5年前は今回の脚立より1段長いヤツを塗装したので1.5缶程度必要だったのだが、それより圧倒的に使用量が少ない。
結論としては、下地処理・プラサフ必須、手がかかってもそのほうが出来映えは良い、ということだ。ただし背は伸びなかったな。あと継ぎ手のボルトの耐久性も気になるところだ。
Posted at 2020/10/29 21:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年10月28日 イイね!

シークレットブーツ

シークレットブーツ履くだけでどんどん背が高くなる!
ネットショッピングを眺めていたら、シークレットブーツってけっこうマジメつーか、普通のアイテムじゃん?商品広告もそこそこ洒落ていて、笑うところはほぼ無い。
さて、そんな中、足の短い自分に御褒美です。


脚が腐れて折れた脚立(写真再掲)。


とにかく腐食が酷いので、外科手術です。


腐食のあった2本を切断し、


当初の長さに戻すために、パイプを繋ぎます。とはいえ溶接はできないので差し込んだ上で重なったところをボルト締めします。たぶん脚立の脚の直径は25mm、手持ちのパイプは22mm、なので足先が細くなる延長を行います。ウチではパイプハウスで一番多いサイズが22mmでしたので、ゴロゴロと端材があるのです。
パイプを差し込んで、


ポンチを打ちます。


2本重ねて穿孔、真上から垂直にビッドが立つように気を付けます。


貫通後はステッピングドリルでM6サイズに穴を拡げました。


これは手持ちのM6の30mm、


先っちょがわずかしか出ず、結局35mmのボルトを買うハメに。

穿孔が完了しましたので、では塗装の下準備です。
今回は手持ちのサビサビパイプで応急処置するので色違いが目立ち、このまま繋ぐと足元がシークレットになりません。それと脚立自体も錆と塗装剥げが著しいので防錆の意味も含んでの塗装を行います。


紙ヤスリで脚立全体と継ぎ足しパイプを擦ります。その後で脱脂、プラサフ、ラッカー塗装と進めます。


正直言いましてプラサフには一般的な知識しか無く、どういう効果があるのか、どのくらい塗布すればよいのかが分かりません。今回は練習的な意味合いでもあります。


まずは継ぎ足しパイプに塗布してみました。


塗装ブースに運んで、裏側に廃棄予定ビニールを拡げます。


では開始です。
脚立のトップ(天板?)は後方が養生できていませんので、改めて姿勢を変えてやります。
下から2段目を飛ばしているのは前後を入れ替える際の持ち手とするため、です。

前回脚立の塗装をやったときは全部一気に塗ったので、ハンドリングできなくなって困ったよ。


天板付近と持ち手のあたりをもう少し攻めてみた。


1日おいた後、脚立を横にしたり前後を反転したりして天板付近を塗った。そして持ち手付近も全部塗った(写真では塗り不足ですが、このあと再度塗っております)。

以前の塗装失敗では、「錆取り・脱脂もせず」「錆取り・脱脂はしたが、プラサフせず」で2度ほど大きな失敗をした。今回はその失敗の轍を踏まぬよう、脚立ではあるが慎重な塗装をやっており、これで成果を出したいものだ。
ラッカー塗装に関してはいずれアップします。本日はここまで。
Posted at 2020/10/28 21:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年10月25日 イイね!

悲しみと咳がとまらない

悲しみと咳がとまらないミニキャブの幌塗装の際、対象物が床に付かぬよう両端に脚立を立ててパイプを吊したのだが、その内の1基の脚2本が腐って折れていた。修繕としては腐った部分をカットし、同長のパイプをボルト留めして継ぎ足す、ということにした。脚立自体はサビサビで、元の塗装は”どこに行ったの?”ってくらい塗装色がない。
ということで今回も塗装してみる。

まずは作業に入る前に必要資材を買ってくることとした。


まずは赤のラッカー、今回は大工仕事用をチョイス。


次にペーパータオル。まぁそれはいいが、なぜかシュリンクチューブと来年の手帳。私、年間の手帳を毎年買ってまして、それに記録・日記を付けるようにしております。
あれ?脱線しましたか。


M6のボルト長さ35mmと40mm。これは脚立の延長パイプをボルト留めするものです。


それと濃色用のプラサフと


最後は塗装作業用ズボンではなく、普段着のチノパンです。ユニ黒で買ってきたんですが、車にマスクを忘れて無防備状態は私一人、そんな悪いタイミングに限って咳が止まらない!えぇ、車に戻りました。

トップの写真ですか?ユニ黒入口ですれ違った方ですが、なにか?
Posted at 2020/10/27 22:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年10月24日 イイね!

そういう趣味はない

そういう趣味はないしかし、ウェブのお薦めの機能は凄い。ショッピングやサイト、オークションなどを検索したら、翌日のメールにはウェブの閲覧に関わったっぽい内容が届く。

しかし、俺はこれは見てないぞ。

プロフィール

「今年の確定申告は2月19日に提出。」
何シテル?   03/04 15:00
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45 67 8 910
11121314 151617
18 192021 2223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54
一気に後付け感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:13:48

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation