• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

そんな私は父親失格

何も多くを語ることはありませんが、
土日の過ごし方を見て・想像して私は父親失格だそうです。

世のお父さん方、みん友さんを見習いたいものです。
私は私なりに一生懸命のつもりですが。。。
全てをやめにしたい気分です。
ブログ一覧 | 子育てとカーライフ | 日記
Posted at 2010/07/04 23:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1447
よっさん63さん

2025.08.22 今日のポタと ...
osatan2000さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 23:55
私の多忙だった頃の場合・・・
休みが圧倒的に少なく、少ない休みも半分は激務の休養で家でもケンカが絶えませんでした。
しかし無理に家族サービス(この言葉自体しっくりきませんが)をやり続けるとストレスが溜まり仕事にも影響しました。。。
結果精神的に参ったり、病院送りになったりしたのでその辺のバランス(趣味の時間を含めて)は重要ですね。

コメントへの返答
2010年7月6日 10:15
コメントありがとうございます。

多忙の疲れで正直この土日はバテていました。
akiのお相手をしては居眠り、口数も少なくという状況でした。
家に帰っても全く家庭モードに頭とカラダが切り替わらずでした。
精神的に参って病院送りという状況は既に経験済みでして…
ちょっと今は再発も危ない所ですね。バランス、大事にしたいです。
2010年7月5日 0:22
ぼかぁ~それをうまくやる自身が一ミリグラムも無いんですわん。
だから結婚が怖くて怖くて^^;
久々の休みに、朝起きて天気が良く1人で走り出したい気分だったら・・・
きっと我慢できないもの。
世のお父さん方は本当に偉いですね。
でもkureakiさんも上手にやりくりしてると思ってましたが~
最近は忙しいからそのバランスが少し崩れてきているだけなのでは?
何れにせよあまり自分を責めなさるな。
貴方様の悪い癖でございます。
コメントへの返答
2010年7月6日 10:33
コメントありがとう!

結婚と子育てはまた別に考えることだって出来ますから~(^^)
奥さまと連れ立って出歩くことだってありでしょう。
クルマと回遊に理解あるお方なら(^^;

幸いにも、趣味にはある程度の理解を持ってもらえてるので、朝晩のお散歩、回遊も出してもらえていますが、ちょっとここらで方針転換をした方が良いかもしれませんね。少なくともしばらくの間は。
出たくても忙しくて出られなかったりするので(笑)

バランス、今までと比べると崩れてますね。
でも、そろそろバランス点を変えるべきときなのかも。。。

自分を責める。でもどこかを変えないといけない訳で、家族を責める理由はないですから。。。
2010年7月5日 0:57
独り身のわたくしにはわからない苦労は多いと思います。

自分の場合、結婚したとしてもふらって一人で早朝お散歩にでることは間違いないと思います。

仕事の立場上、結婚すると大変なのは目に見えてますし。
(というか、上の某氏と同じく? 結婚を想像できない自分が・・・。

まぁ、家族が嫌がらないのであれば自分の趣味に巻き込むとストレスもたまらず家族サービスも兼ねられるのでは。
(回遊は難しいですけどねぇ。。。
コメントへの返答
2010年7月6日 10:32
コメントありがとうございます!

結婚→子育てとなったとしても、上手く家族を巻き込んでいけると、両方ハッピーになれそうですね!
そういう点では見習うべきみん友さんがいっぱい居られますよね。
あれがどう実現できているのか、私も知りたいところです(笑)

ゆう_よろさんは出張も多かったですよね。
私は徹夜と長時間労働が多くて家を空けがちですが、その辺は理解してもらえる期間を長ければ(お付き合いが長ければ)、そういうものかと思ってもらえるのではないでしょうか。。。
きっと。
2010年7月5日 1:02
は〜い、世のお父さんのひとりでございます〜。
仕事の関係で家族とは休日がまるで違ううえに、出勤が遅く(つまり起きるのも遅い)帰宅も確実に子供達が寝る頃なので、普段はほったらかしでほとんど妻に任せっぱなしになってます。
おまけに私自身が休みの日は家族がいないからと、私は自分の事をやりたい放題。
確実に父親失格でしょうね。
見習っていただくようなところはなにも無いですよ。

でも休みの日に家族を遊びに連れて行ったりするだけが良い父親なのか?と思います。
少ない時間でもどれだけ家族や子供達としっかり向き合っているかが大事なのでは?
ご家族もお父さんが大変なのはわかっていてついつい口に出ちゃうんじゃないですか?
甘えたいから。
今はkureakiさんもご家族もお互いちょっと余裕がなくてイライラがちょっとぶつかっているだけですよ。

あ〜でもひとつ、家族と出かけたりするのに辛いとか面倒くさいとは思った事が無いので(だって一緒に遊んでいるんですから)、家族サービスという言葉は嫌いです。
一緒に生活しているのに「サービス」だなんて悲し過ぎます。
コメントへの返答
2010年7月6日 10:44
コメントありがとうございます。

へへ之介さんはお休みがズレていらっしゃるのは存じ上げていたので、どうお過ごしなんだろう?と興味ありました(^^;
特に趣味も謳歌されているようですし(^^)

休みの日には…という話、ヨメちゃんも同じことを思っているのだと思います。
土曜日はクルマで連れまわし、家に帰ったら十分に遊んであげることもせず、日曜は朝から出勤。分かっていたスケジュールだっただけに、少ない時間をしっかり向き合う時間に使えていたか?そこを問われているのだと思いました。

今週、そして今月は私も家族も余裕の無いスケジュールで過ごすことになっているので、なおさらそこを言いたかったのかもしれません。

どこかに出かける。私にとっては楽に流れた結果ですので、今度はちょっと一緒に過ごす時間を大切に出来る出来事に使おうと思います。

「サービス」確かに悪い言葉ですよね。
2010年7月5日 12:42
沁みる言葉です。
私も見習いたい側の一人です。
でもその方法は必ずやあるハズ!
次回の夜箱議題はこれで行きましょう!
コメントへの返答
2010年7月6日 10:50
コメントありがとうございます。

落第点になっちゃいましたが、浮いてくることは出来るのでしょうか。。。(汗
夜箱の時間、あれは一番どれからも開放されちゃってる時間ですからね~
語れるかな?(笑)語りましょう!
2010年7月5日 13:42
私も昔そんな感じでしたが....
いやでもお父さん、月〜金と朝から晩遅くまで仕事ばっかで
ストレスたまるの当たり前なのにねぇ...

ちなみに最近は子供は土日でも部活とか友達との遊び優先とかでかなり楽になりました。
おかげでもう家族でキャンプ行く事も無いでしょう(チョイ悲)

かわりに最近、泊まりの家族旅行=遠方のクルマイベントでフリマ...というかんじですが(笑

ところで奥さんは何か趣味とか持ってます?
女豹はママさんブラスバンド始めてから平日とかでも集まって練習してるので
あまり私がクルマ関係のオフ会言ってもイヤな顔しなくなりました。お互い様ですものね。
逆に1台しかないクルマの取り合いをしていますが...(笑

子供が高学年になれば事態も変わるとは思いますが....

コメントへの返答
2010年7月6日 11:00
コメントありがとうございます。

みなさん、やっぱりそういう時期を経て今に至るんですね…
子供が出来るまでの間も同じような生活をしていましたが、子供が小さいうちに同じ生活をしようと思っても、事情が全然違うんですね。

確かに子供が大きくなれば、勉強、お友達との遊びで親からは離れて行くので、今だけの話なんでしょうね。
それだけに今が家族のつながりを作るには大事な時期なのかもしれませんね。
それをないがしろにしなさんなってのが、ヨメちゃんの言い分なのかも。

ヨメちゃんは絵描きは趣味ですが、離れて久しいのでどうなんでしょう。今は子育てが趣味と言っていますが(笑)
なかなか外に出て行く機会がないので、お互い様を作るのはしばらく難しいかも。。。
2010年7月5日 18:41
だいじょぶ だいじょぶ それぞれに家庭の過ごし方はあるもんさ(^^)
土日もなく、平日も真夜中なんて時代は、きっと誰でもあったはず
いつまでも続くわけじゃないし がんばってくださいな
でも、子供って小さいうちしか一緒に遊べないからねぇ~
多少自分が我慢・無理しなきゃいけない時代もあると思うわ・・・(涙)
コメントへの返答
2010年7月6日 11:05
コメントありがとうございます。
やっぱり皆さんそういう時期を通過しているんですね。

父親がいない週末も上手く過ごしていてくれたように勘違いしていましたが、ちょっと私も甘えていたようです。
私の何かを犠牲にしても、小さいうちに子供と遊んでおくべきなんでしょうね。。。
少しはそう思っているのですが、実行のアプローチがちょっと間違っていたようです。
2010年7月5日 19:59
私も日ごろ主人には感謝してるのですが、自分の狭~いキャパ以上の事が重なると、いつもはほほえましく見てたり流せたりする主人の車関係に途端にキビシイ目が!(笑
まあ、子どもの病気とか、園の委員活動(確か奥様土曜日…)でのイライラとか、そんなところですが。

一過性のものだと思いますよ! 
コメントへの返答
2010年7月6日 11:08
コメントありがとうございます。
chintaさんは家族で一緒に!がお得意ですよね。
ホント見習いたいです。
たまのクルマのイベント、いいことではないでしょうか(笑)

確かにこの週末は園の活動の集大成、週明けは検査入院だったり、緊張感を強いられるイベントが続いていたのは事実ですね。
できるかぎり協力したいと思います。
2010年7月5日 21:47
「悪いオトーサン」と最近呼ばれています(苦笑)
kureakiさんがakiちゃんに手作りケーキやクッキーを作ってあげたりされているブログを拝見して、私も勉強しないとなぁといつも感じていました。
ありきたりかもしれませんが、仕事・家庭・趣味全てで100点目指すよりかは、3分野トータルで300点取った方が印象に残ると思っています。

梅雨時ではありますが、止まない雨はありませんので♪
コメントへの返答
2010年7月6日 11:15
コメントありがとうございます。
微笑ましい帰れコールがありましたもんね(笑)

お菓子作り、私が主導できる数少ない特別なイベントですからね。でもそれよりも普段の生活、係わりを大事にしなさいといわれている気がします。
どれかが突出して出来がよくてでもトータル300点取れればいいんですが、今の私は何点なんでしょうね。。。
私もどちらかというと印象重視したい派ではありますが、年に何度かしか会えないお父さんならそれもアリかもしれませんが、やっぱり日々顔を合わせる家族でいる以上はバランス点を求められているような気がします。
2010年7月5日 23:41
kureakiさん、パワフル過ぎるのではないでしょうか。
ここ数か月、仕事忙しくなってからのkureakiさんの様子だと、仕事し過ぎのような(^_^;)
私なんか全然パワー無いので、そんな状況に置かれたら、早々に音を上げてしまいます。どうにかしてもう少し楽することを考えられてもいいのでは?

ご家族の言葉は、ある意味、忙しすぎる父親を思っての心配の裏腹もあるように思います。
コメントへの返答
2010年7月6日 11:20
ちょっと自分でも考えられないくらい公私ともパワフルに過ごしてますからねぇ。。。
仕事のしすぎはどうしようもないのですが。。。
一過性の期限付きプロジェクトではあるので、あとしばらくの我慢かなとは思っていますが、家族に与える影響というのを置き去りにしてきてしまいました。

まだ頼りにされていると受け止めて、なんとか改善したいですね。
2010年7月7日 0:37
徹夜、お疲れ様です。
私の場合、今では少し改善されましたが、業界的に酷いのか休みの日も電話が鳴りっぱなしだったり、朝も夜も休みも関係ないような状態になる事がありました。
数年前まで一週間以上、寝顔を見るだけで子供と会わない事も度々ありました。
徹夜明けで寝ないで遊園地に行ったりもしました。

ある久しぶりの休みの日、長女に「次はいつ来てくれるの?いつ遊んでくれるの?」「また来てね」と無邪気に言われた時は凄くショックでした・・・
それからは出来るだけ早く帰れるようにキッチリ休める様に頑張ってますが、次女にも同じ台詞を・・・(涙)

その言葉・・・それだけkureakiさんの存在が大きいと言う事だと思います。
コメントへの返答
2010年7月9日 1:11
コメントありがとうございます。
大変な時期を過ごされていたんですね。

ウチも似たようなものですね。。。
私が朝遅めに起きるので、僅か数十分顔を合わせるだけ、会話に至っては二言三言。
しかも娘から声を掛けてもらうという情けない状態です。

今が一番親に近い時期だってのに(涙)

まだakiとはお出かけする機会はありますが、家族3人揃ってお出かけ、だんらんって少ないですね。。。
ちょっと反省です。
皆さんのコメントで気を持ち直しました。頑張りたいものです。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation