• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月25日

後継タイヤはPS3に

後継タイヤはPS3に 決めました。

後継タイヤはBS POTENZA S001か
MI Pilot Sports3かに絞っていましたが、
PS3にすることにしました。

決め手は値段ですね…
最安値で1本5000円違うのはでかい。
PS3ならば15000円でお釣り来ますからね。

ちなみにサイズは205/50R17です。
選択肢はいろいろあるのですが、
コンフォート系はPlayzで懲りたのでナシです。

PP2でロングライフ、そこそこグリップの好印象があったので、
BS党からすっかり乗り換えですね。

あとは買う時期だけです。
諸々の支払いが済んでお出かけも終わった夏の終わりかな…
ブログ一覧 | メガーヌ弄り | 日記
Posted at 2012/05/25 00:05:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年5月25日 11:04
おっ! おそろやん(^^) うちの405も PS3を予定中
ネットの最安値 11,880円 縦横サイズUPの205・50ZR16
こんなに安くてダイジョブだろか?(爆)
もちろん 買えるのはボーナスが出てからだけどね(苦笑)
コメントへの返答
2012年5月25日 22:55
わーい、おそろだ!
1インチ違うとだいぶ安いですねぇ。
羨ましいです。
ウチのは無用にホイールでかいですから…

同じく買うのはボーナス後ですね~
2012年5月26日 0:10
ウチのメガ3もkureakiさんと同じタイヤサイズなので興味深々です。

メガ3GTライン純正はコンチのSportContact3なんですがリプレイスで替えると結構お値段するんですね。PS3の方がお手頃価格なのでkureakiさんのレビュー次第では初回車検時の有力候補になりそう・・・
コメントへの返答
2012年5月26日 0:23
GTラインは同じサイズでしたよね。
1日借りた試乗車もスポコン3でした。

ウチのメガーヌも最初はスポコン2を純正装着していましたが、2万キロで終了でしたね。
高いですし、ちょっと硬いタイヤの印象でした。
次はRE050でしたが、2.5万kmと短めのライフ。でも雨の日でもグリップは凄かったですね。
その次にPP2でした。3.6万km持ちました。
ロングライフにちょうどいいグリップ。RE050ではハンドルが重かったので、クルマのキャラにあったちょうど良いタイヤでした。PS3はそのイメージの延長線上と捕らえているのですが、どうでしょうね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation