• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月24日

最短1か月、最長1年

最短1か月、最長1年 メガーヌさん、14歳の誕生日がやってきます。

昨年は波乱の1年となりましたが、
冬を越え?暖かくなり、あれは何だったのかと言う感じで
今日もいい感じに走ってくれています。

#冬は冬で走り出し非常に重たいとか、
 あちこちの異音とかいろいろあるのですが…

そんな中、とうとうゴールが設定されることになりました。
来月次のファミリーカーをお迎えすることになりました。

思ってもみなかったクルマ。プリウスα

言ってしまえば、今とはあらゆる意味で正反対のクルマです。本当に考えもしなかった。
クルマの選択から始まって14年ワガママさせてもらったので、
譲り受けるという形になりますが、次は家族が選択した車に乗ることにしました。

振り返ってみれば、買って半年の出来事で躓いています。
バッテリー突然死
今読むと、このような乗りかえになることを予期していたかのようなことを言っています。
14年間頑張ってきましたが、払拭することに躍起だったかも。

そして昨年の出来事。私だけ免疫がついてしまいましたが、家族は音を上げていました。
最後は引導を渡される形で。
正直なところ、確かにもうファミリーカーとしてはちょっと厳しいことは悟っていました。

残り少なくなったメガーヌさんライフ、どこまで続くか分かりませんが楽しめればなと思います。
ここ数年忙しく、遠出も無かったので、ちょっと出かけたり、クルマを並べてみたいですね。


ブログ一覧 | メガーヌとの日々 | 日記
Posted at 2020/02/24 19:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年2月24日 20:41
お疲れ様でした。
ここの処ショッキングなニュースが続きます。
その中でもこのニュースはかなりきています。

kureakiさんなら心配ないと信じています。
今度のは電装系危険だとおもうのです。
コメントへの返答
2020年2月24日 23:46
コメントありがとうございます。
BKHさん含めて界隈の方、乗りかえニュースが続きますね。

そう。何といっても、譲り受けるクルマを見たことがない‼これが最も不安です。
そして素人が弄っちゃいけない雰囲気ありあり、少なくともあのでっかいバッテリーの寿命にクルマの寿命が支配されるってちょっと恐怖ですね…
2020年2月24日 21:46
くれーぬと並べる事はかなわなかったな〜
くれーぬもくれさんとこ来て幸せだったと思います。

残り少し楽しいメガ2ライフを!
コメントへの返答
2020年2月24日 23:49
やり尽くした感はありますね。
ホントクルマの勉強になりました。海外からのお買い物上手にも。
すっかり並べたつもりでいたけど、そうなんだよね。次、紺らしいので、似た色同士で並べましょう(笑)
2020年2月24日 23:57
クルマを並べたのがついこの前のようです。知らされていたとは言え、うーん、なんとコメントしたらよいものやらというコメントです。前に進むしかない時なのだと思います(!)
コメントへの返答
2020年3月8日 22:57
こんばんは。
次またクルマを並べられる日まで続けられれば…と思っています。
このクルマ、次のクルマでも旅が続けられればと思いますね。
2020年2月25日 20:44
ついにですか・・・
まだまだ上には上がいると、kureakiさんのメガーヌは灯台のような存在でした。
ウチのは脚にきてまして、最低限でもリフレッシュすべきか、延命に留めるべきか、そもそも降りるべきなのか悩ましいです。
コメントへの返答
2020年3月8日 23:05
フォーカスもメガーヌもそんなに古くなった印象無いんですが、気が付けばお互い長いこと乗ってますね。
ウチのは今年は足回りちゃんとするか!と思っていたところでした。ただ、距離が距離だけに、アキレス腱のATやら機関の衰えが明らかで迷いがあったのも事実です。悩みますよね…
2020年2月26日 4:55
とうとうですね。私はクリオ2RSを6年、メガ2RSを11年で手放していますので、14年の歳月の重みは分かりませんが、最近は少なくとも国内ではメガーヌ2も殆ど見なくなりました。そこまで治して、治してもらいながら愛されて乗って貰えたメガーヌ2は日本一幸せなメガーヌ2なのでは?


独身時代はいざ知らず、家族持ちはあくまで家族あってのカーライフです。正しい選択をされたと思います。私も妻子と長距離ドライブ中のトラブルが万一あると耐えられないと思い乗り換えました。まずはお疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年3月8日 23:14
家族あってのカーライフ。仰る通りですね。今シーズンのスキーは忙しかったり雪無しで行けていませんでしたが、メガーヌで行くのは拒否られていました。途中で止まるような危険を考えたら、やはり自分でも怖くなりましたね。

メガーヌに乗り始めた頃は、長く乗ることは想定していましたが、海外から部品を調達したり、こんなに自分で手を入れることは想像もしていませんでした。クルマ、クルマ文化の勉強になりました。
2020年2月26日 7:43
なんとまさかのプリウスαですか! 意外な(&まともなw) 展開にびっくりです・・・

メガII乗りの大先輩だと思っておりましたが、気付けばmyワゴンも11年落ち、走行距離こそ少ないですがいつまで保つのか・・・

ともあれ、まずは本当に色々とお疲れ様でした!
コメントへの返答
2020年3月8日 23:48
自分でもびっくりな乗りかえですね。
趣味は一休みになるかなと今のところ思っていますが、どうなるんでしょう。また何か弄り始めるかもしれません…(笑)
2020年2月26日 15:07
あらあら意外な展開ですね~
ファミリーカーだと増車になるのかと、勝手に思ってましたが・・・
さすがに都会での2台持ちは難しいですものね~
メガーヌさんお疲れ様でしたね・・・
コメントへの返答
2020年3月8日 23:53
バニパパさんの域に達すること成らず、無念ではありますがこうなりました。
趣味として持ち続けるにしてはお疲れ気味、サイズも被るとかこのまま残していくか悩みましたが、次の車検までの期限付きにしました。
趣味カーとしてラテンの古典を持てる日までちょっと充電ですかね。
2020年2月28日 1:21
あゝ何時ぞやの十津川ツーリングが懐かしい。
自分の206は四月に懲りもせず車検を受ける予定です。
銀:橙の二台で19年、ざっと実走行距離が29万㎞。ちっとも飽きが来ないのでもう少し頑張ってもらう所存。
メガーヌさんと深夜ファミレスでの邂逅、良い思い出ですよ。お疲れサマンサ。
コメントへの返答
2020年3月8日 23:55
最後の旅路として今年奈良に行くつもりで車検切れるまで残す選択をしました。途中で止まって片道切符になっちゃうかもしれないけど(笑)
その時が来たらまた十津川行きましょう‼

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation