• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

井の頭線にて

井の頭線にて 井の頭線に乗って帰宅中です。
そこでの一コマ。
「ご乗車ありがとうございまーす。次は久我山でーす。お出口はー(1拍)、変わりまして右側でーす。」

んー、何とも締まらない車掌さんのアナウンスでした。
昔は、声まで作っているの?と思うアナウンスもありましたが、今は違うんですかね。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2007/05/14 23:38:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

この記事へのコメント

2007年5月15日 0:57
仕事熱心?な方とそうでない方の差は、声の大小や早さ、説明内容などで結構違ってきますね。

この方のこだわりは1拍あけているところなのでしょうか??

首都圏のJRは自動放送になりつつあるので、技を披露する機会もなくなってしまいそうですね。
コメントへの返答
2007年5月15日 1:07
声で結構分かりますよね。
この方の声は決して力抜けてヤル気無いです。。。というのではなく、元々そういう調子なんですという声でした。
なので、決して不快にはならず、ズッコケてしまう雰囲気です(笑)
1拍はただ迷っただけに聞こえました(^^)

確かに中央線も新車になって自動放送になりました。車両も何も、どんどん個性が無くなっていきますね。。。
2007年5月15日 23:17
この前、久々に井の頭線に乗りました。昔々の下側が丸い車両を思い出しました。
小田急だとたまに女性の車掌さんだったりしますね。
メトロの日比谷駅はホーム係で女性2人(一人は今年の新人のようです)が「ホームよーし」とか「駆け込みはおやめください」とか大声を出しています。
コメントへの返答
2007年5月16日 1:33
リニューアルされていますが、正面2枚窓の3000系もまだまだ現役ですね。
3000系はかつての東急5000系(青ガエル)同様、地方でも暫く見ることが出来そうです。

JRも東京メトロも女性の車掌さんが増えたなーと思っていたら、今度は自動が増えたなーという感覚です。男性声の自動放送があったら、ちょっと怖いかもしれません(笑)

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation