• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月19日

Renault LAGUNA COUPE CONCEPT

Renault LAGUNA COUPE CONCEPT 遅ればせながら、フランクフルトショーの話題を1つ。
ショーが始まる前から暖めていましたが、
調べ物や忙しさに感けて出遅れました。。。

後姿がとても素敵と思っていて早く記事にしよう
と思っていましたが、その前に知りたかったのが、
このボディの中身。

こういった姿のクルマになると、最近では最新の技術と圧倒的なパワーでビックリ
といった例が多かったと思いますが、ルノーの手持ちのコマでそんなものは見当たらず。
一体何が入っているのだろうと思っていました。

すると、開けてビックリの3.0L V6dCi、ディーゼルとのこと。
実際に発売される段になれば、他のエンジンもラインナップされると思いますが、
格好はルノーっぽくないのに、出てきた中身は最近のルノーらしいなと思いました。
セダンのようにガソリンは2.0Lしか無いってことも無いかなと思うので、そちらも気になります。

もう一つはシャシー。
ぱっと見、スカイラインクーペの焼き直し?と思ったら、新型ラグナの派生とのことでした。
ですが、ただのFFかと思いきや4WSを搭載しているようです。
"Four-wheel Active Drive chassis"と名付けられているこのシャシー
リリース記事の一部や幾つかの記事では「4WD」と略されていますが、
いわゆる四輪駆動なのかは、あちこちを読んでみてもハッキリしません。
「4輪を使ってActiveにDriveできる」ことだけを言っているようにも思えました。
どなたか真相をご存知でしょうか?

このシャシーは2008年春に新ラグナの派生モデルとして出て来るようなので、
それがこのクーペなのか楽しみです。

《フォトギャラリー》
 ・Renault LAGUNA COUPE CONCEPT

《プレスリリースへのリンク》
 ・Laguna Coupe Concept: elegance, driving pleasure and peace of mind
    ラグナクーペコンセプトのご紹介

 ・Four-wheel Active Drive chassis : intense driving pleasure and unqualified efficiency
   「Four-wheel Active Drive chassis」のご紹介
    ルノーとルノースポールの技術だそうです。
    4WSといえば日産と思っていましたが、絡んでいないのでしょうかね。

    リンク先では動画も見られます。フィジケラ・コバライネンが激走しています。
    デモ車は新ラグナセダンで、形はちょっと微妙(^^)ですが。。。

 ・V6 dCi Concept : exceptional performance and supreme driving pleasure
    こちらはルノー・日産のアライアンスの賜物だそうです。

 ・日産自動車、SULEVレベルのクリーンな排出ガスを実現するディーゼル技術を発表
    ラグナともフランクフルトショーとも関係ないですが、驚かせるなら
    こんなディーゼルを持ってきてくれても良かったかな。
    発売は当分先になりそうですが。
ブログ一覧 | 新車情報 | クルマ
Posted at 2007/09/19 01:16:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2007年9月19日 3:35
Four-wheel Active Drive chassisは透視図に動力伝達経路が全く指示されていないのでおそらく電子制御の4WSではないかと。
クーペのドアはあんな風に開くんですね。そしてビデオはフルCGですねぇ。ルノーは昔っから3DCGには熱心な方でしたが久しぶりにこういうの見ましたよ。
しかし日本ではまったくディーゼルを売る気配が無いのはなんでなんでしょうか?けっこうメーカーも啓蒙してるし、評判も高いのになぁ。
コメントへの返答
2007年9月20日 1:36
やはり4WSっぽいですよね。
生産型もあの開き方だったら、それもビックリですね。

3DCGはよく見るなーと思ったら、以前から熱心だったんですね。知らなかったです。

たとえ良いことがあると分かっていたとしても、やっぱり一般にはディーゼル→黒煙→悪いのイメージが焼きついているように思うので、販売には結びつかない・至らないのでしょうかね。
2007年9月25日 22:14
某知事のおかげか、国産メーカーのディーゼルは数年以上遅れをとっているように思えます。ヨーロッパ勢圧勝になるので遠慮しているのでしょうかね。こうガソリンが高いとディーゼル需要もあるはずですけど。
コメントへの返答
2007年9月26日 2:15
技術が無い訳ではないでしょうが、販売が見込めないところでは開発力も違ったり、技術情報も聞こえてこないですね。
都内ではMBのE320 CDIを何度か見かけます。燃料費を気にしてこのクルマを選ぶことは無いような気もするので、選んだ理由や購入後の印象を知りたいです。きっと役に立つ情報が出てくると思うのですがね~。。。
あとはCO2排出がガソリンより少ないことが分かる、分かりやすいパフォーマンスと(^^;

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation