• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

シルビアの修理が完了しました

この前のブログでも書きましたが、シルビアが故障したため修理をしました。

実は前兆はあったんですよね。

最近は回転数が上がると異音が発生していました。
それが1月29日のFSW走行で悪化。ブーストがかかった瞬間にキュイーンと異音が出るようになりました。
排気漏れの経験は無いけど、ブーストが正常にかかっていることから、排気漏れを疑っていました。
最悪タービンが逝きかけている可能性も考えつつ、2月1日にも走行に至ったわけです。

そして、1本目の走行後にルーキーさんから排気漏れの指摘をして頂き、修理確定となったわけです。
この時点で、ブーストをかけなくても排気漏れが判る位に悪化していました。
当然、2本目の走行は中止・・・にしないのが私らしい。

排気漏れの状態で2本目をばっちり走りました。そんな状態で12秒台を出せて満足でした。
もちろん、排気漏れは更に悪化しました。音と振動でかなり不快。環境にも良くないので、即修理をお願いすることにしました。


さて、帰りにショップに寄り、シルビアを見てもらいました。
エンジンをかけただけで、一発で原因が判ったようです。

こりゃだめだ、タービンだ!!


一瞬の間に、色々考えてしまいました。
廃車?、リビルト載せ換え?、ハイフロー化?、社外タービン?・・・。
実は、タービンのガスケットからの排気漏れと言う意味だったのですが、タービンと聞いて早とちりしてしまいました(^^ゞ
どうやらシルビア系ではよく起こる持病のようなものですが、一発で見抜く辺りこのショップにお願いするのはやっぱり安心です。


昨日修理を完了し、試走をしてきました。
回転数全域でトルクが大きくなった気がします。修理代金はちょっとかかりましたが、満足な状態になりました。
さあ、FSWいつ走ろう?


最後に、エンジンマウント、ミッションマウントがもうだめだねと店長さんが。
年式、走行距離から、仕方が無いですね。
FSWでシフトミス(ギヤが入らない)が多発したのですが、マウントが原因となると納得。
安いけど、あれもこれもやっているとお金がなくなるから、その気になったら変えたほうが良いよと言われました。

さて、何を節約して捻出するか・・・。
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2009/02/07 08:17:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 9:00
あっさり直って良かったですねー、何よりでした。
金額はあまりあっさりではなかったみたいですけど(^^;

マウントでしたら、ミッションが先でしょうね。
シフトミス=タイムダウンですから。
でも一緒にしてしまった方が、工賃は安いのかな?

同じく資金捻出に頭が痛い、4月~5月で30万近い出費(車検+自動車保険+自動車税)が控えてるアルテミュラーでした(泣)。
コメントへの返答
2009年2月8日 15:18
修理は1日くらいでできる内容だったようです。
金額もまあ予想通りでした。

マウントですが、金額的にやるなら両方やってしまいたいと考えています。
優先して行うなら、アルテミュラーさんの仰るとおりですね。


春先に大変ですね。
自動車税も2台だと馬鹿にならないですからね(^^ゞ
2009年2月7日 10:16
タービンが逝ってる意味じゃなくてよかったですね(;゚д゚)

FSWの都合がつかなかったら、ショートや山梨・・・はたまた作手にしますか?
コメントへの返答
2009年2月8日 15:19
はい、タービンだったらどうしようかと思いました。

そうですね。ショートやALTでもOKです。
山梨は会員ではないので、ちょっと厳しいと思います。
また、連絡しますね。
2009年2月7日 10:50
こんにちは~

タービン丸々交換じゃなくてよかったですね。それでも結構修理代はかかってそう… 資金の方はうまくやりくりするしかないですよね。厳しい時代です…
コメントへの返答
2009年2月8日 15:21
タービンだった場合、今頃冷や冷やしながら修理を待っていたことと思います。
金額も何とか許容範囲内でしたので、ホッとしています。

何とかやりくりして、サーキット走行は続けていきたいと思います。
2009年2月7日 11:21
なるほど~
でも今の季節はターボ車に好都合なので、またタイムアップ出来ると良いですね。
コメントへの返答
2009年2月8日 15:22
状況から考えて、タイムアップができると考えています。
FSWをしばらく走れなくなるので、3月中に1度はタイムアタックしたいと思います。
2009年2月9日 0:07
やっぱりガスケット抜けでしたか~!

確かS14のSR20DETはガスケットが良くぶっ飛ぶって聞いたような・・・。

で、読んでたら・・・。タービン!ってでっかく書いてあるから、「あちゃ~(>_<)!」と思いつつ、読んでたら、ガスケットでしたね~!^^


タービンブロ~じゃなくてよかったね~!^^

コメントへの返答
2009年2月9日 12:43
こんにちは。
しんのすけさんも詳しいですね。

SRでは、よく起こるトラブルみたいですね。
ただ、最近はあまりこの症状を見なくなったとの事で、それだけシルビアが減ってきたということなんでしょうね。

タービン出なくて、本当によかったです。冷やっとしましたたらーっ(汗)

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation