• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

富士ショートコース走行(10月24日)

富士ショートコース走行(10月24日)やっと、サーキット走行に復帰しました。

記念すべき、復活はFSWのショートコースです。
シルビアで走るのも初めてでしたが、ショートコースを走るのも初めてでした。


復活を祝ってくれてか、当日は大雨ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

ウェットと言うよりは、コース内に川ができてましたよ。
おかげで、リヤは簡単に流れるし、ストレートエンドではハイドロでひどい目にあいました。

3本走ったのですが、2本目でやっと感覚がつかめて踏めるようになりました。
1コーナーのハイドロは、本コース用に強化したブレーキが仇となって、少しでもブレーキをミスれば真っ直ぐ行ってしまいます。
幸いパイロンが立っているだけでクラッシュの危険は低いのですが、本当にブレーキが難しい。
ブレーキペダルに足を添えるようなイメージで、微調整を繰り返す。
ホームストレートは下りなので、前よりの荷重にしすぎるとブレーキペダルをリリースしてもハイドロが収まりません。
1コーナーのアクセスを意識して、制動だけでなくリヤの荷重も意識しなければならない、難しいブレーキングでした。


シルビアにはニスモの機械式LSDが入っています。
おかげでリヤの挙動は、極めて素直。アクセルを踏み込んでいくとリヤがスライドして、アクセルオフで収まる。
以前のシルビアでは、リヤのスライドをコントロールするのが難しかったのですが、これならコントロールできる?

まあ、スライドが素直とはいえ、ブーストが立ち上がるとリヤが出るので、エンジン特性に慣れる必要はありますね。

とにかく、リヤをブレークさせないように、アクセルを踏み込むことに集中しました。
もちろん、可能な限りアクセルは全開でしたよ!


この日、派手なスピンは2回(ハーフスピンは数えてないです)。コース中盤の右コーナーからの立ち上がりでのスピンは、派手に回りましたよ。面白かった(^^♪
カウンターの練習をせねば(>_<)
このコース、今度はドライでしっかり攻めてみたいです。

アルテミュラーさんはセリカGT-FOURなので、駆動方式の差はかなり大きかったです。車重ではシルビア有利ですが、AWDには適いません。
後ろを追っているとき、その差に愕然としました。


次回は、本コースを走行予定です。
時間が合う方、よろしくです。


追記
そうそう、フェデラル595RS-Rですが、ウェットでも問題ないレベルでした。
変な癖はありませんでしたよ。
次はドライの実力を試したいです。
Posted at 2008/10/25 21:00:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2008年10月22日 イイね!

正義とは?

私の考えですが、正義は人それぞれあり、人の数だけ正義があるかと思います。

この考えはかなり前から持っていましたが、例ができたので書いてみます。


先日シルビアで街中を走っているとき、前の軽トラが右折しました。
片側2車線の道路ですが、対向車線に直進車がいたらしく、対向車は急ブレーキとハンドル操作で何とか軽トラを避けました。

状況から、軽トラが対向車をしっかり見ていなくて、危うく接触するところだったという感じかと思います。


ここまでは、軽トラが100%悪いですが、対向車(VIP系の車、ちょっと怖そうなお兄さん)側の行動がびっくりだった。


車を下りて、何してんだコラ~と怒鳴りながら、軽トラの運転席のドアを思いっきり叩きました。
苦笑いしていた軽トラのおっちゃんもこれにはビビって、速攻逃げていきました。

さて、ここで正義を考えますが、軽トラのおっちゃんは脅迫まがいのことをされたのですから、逃げても仕方がない気がします。
また、VIPのお兄さんも、相手に危険な運転をされたので、怒るのは分かる。手を出した時点で、どちらが悪いかは明白ですが。


その後同じ場所を通りかかったときに、警察が調書をとっていたので、そっと様子を見てきました。

トラックのおっちゃんが警察を呼んだのかと思えば、VIPのお兄さんが呼んだみたいでした。

警察が話しているのを聞いてびっくり。
突然曲がってきた車とぶつかりそうになったけど、実際は接触はなかった(ここまでは、合ってる)。

その後、無理に逃げようとした相手の車に、手をぶつけられて逃げられた?

ドアを叩いたのも、相手のせいにしてるぞ。あれは、ドアが凹んだくらい、強く叩いたくせに。
しかも、VIPのお兄さんは、携帯で通話しながら運転していた。相手を完全に貶めるつもりか?


警察が帰るとき、お兄さんはやっと怒りがおさまって、穏やかな顔になってました。


つまり、軽トラのおっちゃん、VIP系のお兄さんもそれぞれに正義があり、考えも異なるということ。
逃げた軽トラのおっちゃんもまずい気がしますが、いきなり殴りかかってくる人を前に、逃げない自信はないです冷や汗2
緊急避難だよな。


最後に、最近モンスター満月満月という、とんでもないクレームをつける人が多いようですが、ある意味VIP系のお兄さんはそれに近いものを感じました。
実際、軽トラのおっちゃんも警察に届けたら・・・。
あなたは、どちらが悪いと思いますか?
Posted at 2008/10/22 22:29:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月19日 イイね!

わな、ワナ、罠

金沢からの帰り、高速を下りたときの事です。

信号待ちで、前にはフィットが。
広い道だったので、信号が変わるとフィットはご機嫌に加速していきました。

私も、後ろを追いかけましたが、50キロ制限の看板を見つけて、アクセルオフ。

ふとバックミラーを見たら、白バイが視覚になりやすい左後ろにぴったりと付いていました。

ヒヤッとしましたが、ギリギリ許容以内。白バイはフィットを捕まえに、抜いていきました。

白バイが追い越した後で、レーダーがトラップゾーンですって・・・。
役に立たない冷や汗

スピード違反で捕まらないためには、普段からスピードを守のが一番ですね。


何だか、同じ区間で2台が捕まっていました。ヤバかった。
Posted at 2008/10/19 18:10:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月19日 イイね!

裏MMC参加断念

昨日、リンクサーキットで行われた裏MMC(三菱車中心の走行会?)ですが、残念ながら参加できませんでした。

当日、早起きできたまではよかったのですが、体調が悪い(;_;)。
一緒に参加予定だった友人に断って、断念することに。

連日の寝不足と、3連休の疲れが出て、じんましんまで出る始末。
行かなくて正解だった。

来年こそは、行きたいです。
Posted at 2008/10/19 17:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月15日 イイね!

石川の旅

石川の旅3連休に、石川県へ行きました。

写真は、松任CCZです。


到着した時は、日本海に夕日が沈むところでした。

マジカルにアワーと言われる時間帯だけあって、きれいな写真が撮れました。


2泊で石川に行ったのですが、観光らしい場所はここしか行ってないですあせあせ(飛び散る汗)
でも、想い出の地で懐かしい気分に浸れて、満足できました。
Posted at 2008/10/16 00:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5 678 91011
121314 15161718
192021 222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation