• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

残価設定の落とし穴か

さっそく、エボⅩの見積もりを出してもらいました。
流石、良い条件を提示してくれました。

でも、残価設定で購入した場合の金利分が、かなり大きい。
残価設定と言っても金利は残価分にもかかるから、トータルでかなりの金利を取られてしまう事を知りました。
あくまでも、毎月の支払いを減らして、最後に残価分を支払うか、車を手放すかですからね。
頭金をそれなりに用意しないと、購入は難しいですね。


まあ、簡単に買えるなら、みんな買うよね。
残価設定を使えば買えるような気がしましたが、やっぱり無理なのかな。

う~ん。調子に乗ってました。
Posted at 2008/04/30 22:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期マシンへの夢 | クルマ
2008年04月29日 イイね!

0円から始める、エボⅩ購入計画(仮)

題名を短くする為にエボⅩとしましたが、正確にはエボⅩ、GRBインプレッサのどちらかになります。
あくまで計画ですので、過度な期待はしないでくださいね。

事の始まりは、ショップでのこんな会話。
FR NAを繋ぎで購入しようと考えていると話をしたら、今ならAWDターボで走るべきという話になりました。
今のAWDは、FRとFFの特性を併せ持っている。2つを経験した今なら、AWDで次PHASEへ行くべきでは? っと悪魔のささやきが。

安いベース車を買っても、リフレッシュ、パーツ代で100万を超える事を覚悟しなければならない。故障の危険性も・・・。
その次にエボとかを考えているなら、ちょっと無理をしてもノーマルベースで走れる新型で良いのでは?と。

お金が無いから、安い中古車を購入して押さえようとしていたのに、なんて事を(-_-;)

残価設定を使えば購入の糸口はあるような気がしますが、サーキットでクラッシュしたら全てが終わる・・・。
とにかく、見積もりをもらう事からですね。いえいえ、買えませんよ?


この期に及んで、現有のインプレッサを弄らない理由は、追々書きます。
Posted at 2008/04/29 17:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期マシンへの夢 | クルマ
2008年04月27日 イイね!

ドレンボルトが・・・

今のディーラーにお願いする、コルトの最後の作業。
試乗の間に、ミッションオイルの交換をお願いしました。

試乗から帰ってくると、ドレンボルトがなめてしまって作業できませんでした、というお知らせが・・・。

が~ん。
交換部品も無いので、このまま妹に引渡しですね。
あちらのディーラーへ連絡しておかないと。
Posted at 2008/04/27 21:36:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年04月27日 イイね!

エボⅩ,5MTを試乗

今日はディーラーの担当さんに、エボⅩ,5MTの試乗に誘われたので、乗ってきました。

以前にSSTを試乗したのですが、MTが来る為、担当さんが気を使って連絡をくれたみたいです。
(もしかするとコルトを譲った後、エボⅩを買ってもらうためかも)

◆試乗の(正直な)感想
まず、駐車場を出ようとした瞬間、回転数がグワッと上がりました。
アクセルがデリケートすぎ。ペダルに足を置いただけで、回転数が上がるほどでは、ちょっと扱い辛いのでは?

クラッチは思ったよりも重い感じ。ミッションの入り具合はカッチリしていて、KA・ZU・KI好み。CT系の6速は、フニャっとしていましたが、これは良い感じ。この辺りも好みですね。

今回の試乗は、好きなコースで走って良いとの事でした。
残念ながら車が多く、フル加速はしませんでした(無理すればできましたが)。
そんな訳で、加速については真価は分かりませんが、国道を流していてもどうもパワーを感じないきがしました。それに乗り心地も良い。マンホールのふたを踏んでも、嫌な衝撃が来ない。

乗り心地が良く、加速感もあまり無い。家族を乗せて問題無く走る事ができれば、サーキットもこなす。凄い車ではあるのですが、刺激が無さすぎです。
正直、その後でVer.Rに乗ったら、Ver.Rの方が街乗りは面白かった。
やっぱり限界走行で、コーナーを攻めないと刺激は得られないほど、安定した車なんですね。


最後に、試乗に同行した方(担当者不在の為、他の営業の方)の感想は、エボの試乗でこんなに安心して助手席に乗れる事は滅多に無いとか。みんな、狭い道でもガンガン踏むらしいので。
う~ん。公道は安全運転ですからね。



Posted at 2008/04/27 14:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月26日 イイね!

そんな羨ましいexclamation&question

妹が職場で車が変わる話をしたそうなんですが、かなり盛り上がっているそうです。

ある男性(年輩のかた)は昔ガンガン走っていた人みたいで、Ver.Rは今乗りたい憧れの車らしいです。
女性のかた(私と同じくらいらしい)は、イニDから車に入った人で、FC,FDが好きとか。

サーキットを走っていたコルトが来るのを知って、まさか周りに乗る人が現われるとは、と楽しく話しているらしいです。
ロールバーは?とか、シートは?とかも話しているらしいですよ(≧ω≦)


まあ、妹は車の知識があまり無いのですが、これを期に覚えてくれたらうれしいですね。


私の職場は、男性ばかりなのに、車の話についてこれる人はいなくて( -_-)
ああ、羨ましい。
Posted at 2008/04/26 10:58:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 4 5
6 7891011 12
131415161718 19
20 21 222324 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation