• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

またトラブルが・・・

パワステの修理が完了しました。

パワステのユニットをリビルト品でまるっと交換となりました。
検証してもらった結果は、パワステが本当に壊れていたようです。

本日、数週間ぶりにRX-8を運転。
やっとまともに乗れると思ったら、何だか車が直進しない。

原因をいろいろ確認していたら、右リアタイヤがパンクしていました。
空気圧は大気圧と同じ。。。それでも走れる扁平の高いタイヤは(ーー;)

応急的にパンク修理をしてもらいましたが、このタイヤでサーキットは走れない。

そんなわけで、デフへの負荷を考慮して後輪を2本とも交換する事にします。
お金がないので春になったら。
タイヤを交換しなくても手元資金が底をついてしまったので、給料出るまで夕食が食べられない日が何日か出る事に。
よし、ダイエットだ!  
歓迎会があるけど、全力で欠席する方向で(^^ゞ


連日あられが降るような天気で、ラジアルでまともに出かけるのも難しくなってきました。
タイヤを扱うお店は全てフル稼働状態。もう、ラジアルタイヤでいる車はほとんどいないでしょう。
Posted at 2012/11/19 00:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

パワステが逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁ

金曜日の事です。

仙台ハイランドへ走りに行く予定で、朝一うきうきしながらエンジンをかけると、
???
ステアリングマークと!の警告灯が点灯。

これはまさかパワステ警告灯? と思い動かしてみるとお約束の重ステ。

しばらくしても消える気配なしのため、”RX-8”でのハイランドはこの時点で諦めました。

そしてその日の夕方、RX-8でMAZDAのディーラーへ。
1.5時間と長めの調査をしていただき、結論はパワステ一式と制御コンピューターの交換になると言われました。

お値段、ほぼ20萬円なり・・・・。

すいませんと言って帰ってきました。

さて、どうするか(ToT)

先ずはいつものお店に相談します。
と言うわけで続きます。


<追伸>
特にバックで駐車するときのステアリングの重さは厳しい。
筋トレマシンのようです。
昨日は車を降りた後に、手を上げて「ビクトリー」と言っちゃいました。
ビリー・・・懐かしい。
Posted at 2012/11/03 17:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

【RX-8】仙台ハイランド走ってきました

【RX-8】仙台ハイランド走ってきました本日、RX-8で仙台ハイランドを走ってきました。

今回は友人と2台体制(DC5、RX-8)で行きましたが、一緒に走る事できず

1本目は4点シートベルトの調整が上手くできず、1周しかできず・・・。

2本目はセミウェットで思ったほど攻められませんでした。
インテの時の7秒落ちの結果でした。あの走りでこのタイムなら、ドライで練習すればインテで出したタイムを抜く事はできそう。


ウェットで慣れない車と言う事もあり、今回はTCをONで走りました。
コーナー進入でブレーキを残すと、リアが前に出たがります。曲げるブレーキングの練習(フロントミッドシップはこれができないと遅い)をしたいですが、ぶっ飛ぶのが怖い。

だれか、曲げるブレーキングの練習方法教えてください(^^)

今度はドライでTC OFFにして走ってきます。
Posted at 2012/10/28 18:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

RX-8修理完了

RX-8の修理が完了しました。

前よりもぴかぴかになって帰ってきました。
板金屋さんがきれいに磨いてくれたそうです。

ご心配いただきまして、ありがとうございました。

来週の仙台ハイランド走行に間に合いました。
気分を切り替えて、初走行に行きたいと思います。

果たして上手く走れるか?
Posted at 2012/10/21 19:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月08日 イイね!

なんてこった ∑(〇Д◎ノ)ノ

なんてこった ∑(〇Д◎ノ)ノ 某駐車場にて、買い物から戻るとこんな姿になっていました。

痛い。痛すぎます。


いろいろあるので今回のトラブルの詳細は書けませんが、積載車でいつもお世話になっているお店へ運んでもらいます。

自走はできるのですが、タイヤ、ホイールにもヒットした痕があり、気軽に動かすとやばそうなので自宅までは動かしましたが、修理のため運んでもらう事にしました。


当てられるのが嫌で、基本的には人があまり停めない(お店から遠い場所)に駐車するのが基本ですが、当てられるときは当てられるんですね。
骨身に沁みました。

フェンダーだけなら中古のパーツを買ってきて交換するだけですが、バンパーからフェンダー、ホイールまでヒットしているとは・・・。
駐車場です。車は直せば済みますが、これが子供等であれば大惨事。
駐車場では安全運転でお願いします。

勢いよくバックする車とか見ますが、自分は怖くてゆっくりしかバックできません。
Posted at 2012/10/08 19:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation