• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

仙台ハイランドが復活しないのは(-_-;)

仙台ハイランドがどこかに買われて復活という噂を何度か聞きましたが、一向に復活する気配がない。
とある方より納得のいく理由を教えていただいたので、もう期待しないことにしました。これも真意は分かりませんが・・・・
まだ未練はあるけど、残念です。

今後はスゴウとミニサーキットで楽しんでいきたいと思います。
最後に走って1年経ってないけど、ハイランドが遠い昔に感じます。

エビスの東コースに、ハイランドに似た空気を感じてます。まだ走ったことないですけど。
アップダウン、タイトコーナーの連続。
面白そうですが、会員費が高額な事と、やっぱり遠いよね(涙)
Posted at 2015/07/23 00:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月11日 イイね!

ハイランド牛タンツアー 

ハイランド牛タンツアー 今回のGWはみん友のrenoさんのお誘いを受けて、ハイランドとSUGOのサーキット走行へと出かけました。
5月4日の仙台ハイランドですが、前日の帰宅が深夜だったこともあり出発が遅れてしまい、到着は11時前。
な、なんとなんと計測器が全部貸出し。
今日の受付は行いませんとのこと(°д°)
どうやら、9時前に定員オーバーだったとのこと。
非常に残念。いつもこれだけいたなら、ハイランドは存続しただろうに(つд⊂)


という事でまったりと見学させていただきました。



そして、ルノー車を並べて撮影会(タイトルの画像です)。
ルノーの車が一堂に会すると、とても圧巻です。
滅多に見れない、いい光景でした。



ハイランドの後は、牛たんのせんだい 国分町店にてオフ会。
メガーヌRSとオーナーさん達と濃いお話をさせていただくことができました。
いや~、最初はメガーヌRSばかりだったので、インテは場違いじゃないかって(^_^;)
でも、メガーヌRSを選んだ方々は走るのが大好きな方ばかりで、話がとっても合いました。
楽しい時間をありがとうございました。
この一日で、たっぷりとメガーヌRSの良さを教えてもらいました。

また機会があれば参加させていただきたいです。



P.S.
実は、先日山形ルノーでメガーヌRSの試乗をしてきたです。
Posted at 2014/05/11 21:39:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月29日 イイね!

三菱 ランエボ、生産終了へ

来るべき時が来てしまったかという感想です。
とうとうランエボことランサーエボリューションの生産が完了するとのことです。

私が初めて乗ったスポーツカーはエボ2でした。
そして、次の車を夢見る時はいつもランエボかインプレッサどちらに乗るかを悩んだものです。
いつも憧れはAWDターボでした。

エボⅡ → GDBインプレッサ → GRBインプレッサと乗ってきましたが、エボ10に6速マニュアルがあればGRBではなくランエボを選んでいたと思います。

今は経済状態が良くないので、2台所有とはいえAWDターボ車には乗っていません。ですが、半年前に近くにエボ10の中古車が出たときは心が揺らいだものです。
無くなるとなるととても残念ですが、いつか復活の時が来ることを祈っています。

しかし、これで三菱からスポーツカーが消えてしまいますね・・・・・・
Posted at 2014/03/29 20:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月23日 イイね!

仙台ハイランド閉鎖

とても久しぶりのブログですが、元気でやっています。

既にたくさんの方が書いていますが、仙台ハイランドの閉鎖が決まりました。
9月15日までです。

タイムの出るおいしい時期は5月まで。
東北も9月は暑いので、タイムを狙うなら4,5月しかありませんね。

時代の流れで仕方がないこととは思いますが、とても身近にあったサーキットだけに、非常に残念ですね。

閉鎖のハイランドも頭に置きつつも、最近は9月以降にどうしようかを考えています。
SUGOが次なるターゲットなのですが、走行枠が極端に少なくFSWの方がまだ枠があったような気がします。
なので、ホームコースをSUGOだと物足りなく・・・。

思い返してみれば、サーキットまで高速を走って2,3時間かけていくのは以前だったら当たり前にやっていました。
なので、やる気さえあればちょっと遠くても全然行ける気がしています。

リンクサーキット
エビスサーキット
ツインリンクもてぎ
筑波サーキット
青森スピードパーク
日本海間瀬サーキット

うん。結構ありますね。
一部を除いては、片道4時間以上となかなか大変・・・・。

できるだけ自分の目で見て、お気に入りを決めたいと思います。

Posted at 2014/03/23 22:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月12日 イイね!

目の前でLEGACYアウトバックがΣ(゜Д゜)

秋田の雪道(高速)を走行中、対向車線のLEGACYアウトバックがスピンして雪壁に刺さりました(((・・;)

対向車線内で止まってくれたので、巻き込まれずに済みましたが、こちらの車線に出てきていたら完全にOUTでした。
幸いLEGACYは大きなダメージもなさそうでした。

走破性のある車ほどスピードをだして事故るのが多いです。
雪道は安全運転で


そして、秋田は大雪です。
参りました(゜ロ゜;
Posted at 2013/01/12 15:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation