• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

コカコーラコーナーでの撮影(FSW080518フリー走行)

コカコーラコーナーでの撮影(FSW080518フリー走行)1週間前になりますが、FSWへ仲間のフリー走行を撮影しに行ってきました。

以前は100Rから、ヘアピンの手前で撮影しました。
減速する場所なので、まあまあきれいに撮影できたのですが、今回のコカコーラコーナーは難しかった(^_^;)

カメラが600万画素ではありますが、光学ズームがぜんぜんダメです。
あの距離をきれいに撮影する為には、今のデジカメでは全く役に立ちませんね。

これから頻繁に撮影する機会があるなら、もっとしっかりとしたカメラの準備をしたいところですが、今は車購入が最優先。
ちょっと考えます。

後は、撮影スキルの問題ですね。
右端のポルシェのように、スピードが速い為ちょっとした事でボケしてしまいます。

みんカラでレースマシンをきれいに撮影している人がいらっしゃいますが、自分でやってみるとその難しさを痛感します。


でも写真の、みんカラ友達のセリカがきれいにクリッピングに付く瞬間。やっぱりカッコいいです。コカコーラコーナーはいいですね。
Posted at 2008/05/25 12:18:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年05月25日 イイね!

とても、おいしい!!

とても、おいしい!!出張に行く時に、購入したもの。

写真の、ねんりん家のバームクーヘンです。
このバームクーヘンとてもおいしいです。
しっとりしていて、いつも食べているパサパサしたバームクーヘンとは明らかに違う。

とにかく、機会があれば試して欲しいスイーツです。

ただし、問題が一つ。このバームクーヘン、通販は受けてくれません。
購入する為には店まで行かないといけないのですが、関東の人気店。
いつも行列が・・・。

並んで購入するのが嫌いなKA・ZU・KI 。
今回どうやって購入したかというと、空港の搭乗口前にあるお店で買いました。
搭乗口前だけに、購入できる人は限られる。
よって、並ばなくても購入できる、唯一の方法なんです。

出張先で一切土産を買わなかったのですが、スイーツ好きなKA・ZU・KI 家には大量に郵送して空に旅立ちました。
ちなみに、私は一箱出張先にもって行きました。

関連情報URL : http://www.nenrinya.jp/
Posted at 2008/05/25 00:35:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月24日 イイね!

やってしまった

出張の帰り、飛行機以外はすべてみんカラを携帯で楽しんでいました。

みんカラに集中しすぎて、いつの間にか下りる駅をとっくに過ぎていました。
今から戻ります(*_*)

最近遠出をする時は、外部バッテリーを持ち歩いています。トータル4.5時間、みんカラしてました。今、これ以上に良い、移動時間の使い道はありません。電波の悪いところにいるときが、難点ですが。


追記

と言うブログを書いていたら、もう少しで、今度は戻りすぎるところでした。ぎりぎり下りましたあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2008/05/24 21:37:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月24日 イイね!

最近の流行なのか

最近の流行なのか写真は、1週間ほど前出張に行く時に乗った飛行機です。

最近の流行なのか、派手なペイントをした飛行機でした。

後々考えてみたら、燃料の高騰で広告料をばんばんもらうためペイントが増えている可能性が高いな~と思いました。

競争とコスト高、航空業界も大変なんだろうなと思ったKA・ZU・KIでした。

実は、ただ単に流行っているだけだったりして・・・。


もちろん写真撮影後、即携帯の電源は切りましたよ。
スタッフに早く乗れ、的な白い目で見られたのは、ナイショです。申し訳ありませんでした(^^ゞ
Posted at 2008/05/24 09:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月23日 イイね!

夢と消え行くのか・・・

先日タイムアタックマシンが現実に・・・と書きましたが、残念なことにオーナーさんの意向で白紙になりました。
理由は納得できる事なので、前向きにこれからの事を検討していこうと思います。


ますは、直近のサーキット走行について。

タイムアタックマシンや、エボⅩ(またはGRB)の検討は進めて行きますが、このままだとしばらく走ることができません。
やっぱり、断腸の思いでインプレッサを投入するしかないかな?っと考えるようになってきました。

土日のFSWの混み具合を考えると、走る勇気が湧いてこない。
ブレーキ関係だけしっかりして、平日走行でのデビューをこっそり進める予定です。
パワーのある車が得意でないため、限界まで攻められないような気がしています。


秋を目処にタイムアタックマシンを探して、納得のいくものが見つかればタイムアタックチームを作ってみたいです。
もし、もし、今年中に見つからなかった場合は、最新のスポーツカーでFSWを走る計画にシフトしようと考えています。

結構、そのときの勢いで決めるタイプなので、大どんでん返しもあるかしれません?


パソコンの不調と、時間が取れないこともあってコメント等が遅れています。
申し訳ありません。
Posted at 2008/05/23 01:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18 19202122 23 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation