• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

軽量ホイールの恩恵

軽量ホイールの恩恵GRBインプレッサのホイールですが、純正をスタッドレスに使用したので、今回夏タイヤ用にホイールを購入しました。

選んだのはRAYSのVR.G2です。
鋳造ホイールでも良かったのですが、なかなかいいものが出てこなくて、鍛造にしました。
CE28も買える位の金額なのですが、スタイルと耐久性でVR.G2のマットブラックを選択しました。
引き締まって、とてもいい感じ。気に入っています。


スタイルよりも、鍛造ホイールによるバネ下重量軽減はかなり効きました。
とにかく動きが軽くなった。発進、コーナリング、ブレーキ。どれも、格が上がったように感じる違いです。
走るのがとても楽しいです。
どうしても重いイメージのあるインプレッサですが、ホイール一つで足かせが無くなったかのような錯覚さえあります。ステアの反応もよくなり、うれしいです。
18インチの軽量ホイールですからね。かなりの重量差があるんでしょう。

やっぱり、インプレッサは購入時にBBS製のホイールを選択するべきだったと思いました。

インテグラにも鍛造ホイールが欲しいと思いながらも、純正と差が出るくらいのホイールは難しいと思いました。
Posted at 2010/04/25 20:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBインプレッサ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

日本のリアルスポーツカーが消える

まよねこさんのブログで知りましたが、シビックTYPE-Rの販売が8月に終了するそうです。

これで、新車で買える日本車の本格スポーツカーが消える事になりますよね。

思えば2007年以降に登場したスポーツカーは、GTカー的な車で本格的なスポーツではないですよね。
Z34も、GT-Rも、ランエボも、インプレッサもGTカー的な色が濃いと思います。
もちろん限定車枠の、ニスモ.とかVスペとかスペックCとかは本格スポーツですが、それは除いてます。
レクサスLF-Aは価格が・・・。あれはスポーツカーの枠ではないな。


私が車に憧れを抱き始めた時代、R32GT-Rに心焦がれたものです。
R32GT-Rは今でも乗りたい車です。

大学時代、インプ・エボに憧れて、無理してエボⅡを買いました。初めて買ったスポーツカーです。

就職してからは、試乗したGDBインプレッサに惚れて、身の丈に合わないのに購入しました。
ローンの支払いに苦労しましたが、それ以上の良さを感じました。

あれだけ魅力があった日本車が、今は・・・・。
今興味があるのは、輸入車になりつつあります。


トヨタでG'sプロジェクトがあるみたいですし、FT-86も実現すれば来年発売。
FT-86の姉妹車で、SUBARUからはAWDターボの噂もありますし、まだまだ期待していいのでしょうか。

安全のため重く、大きくなるのは仕方がないと私は考えます。
でも、もっと魅力あるスポーツカーを作れるのでは?
時代が時代なだけに、今後はプラグインハイブリッドのスポーツカーが主役になるかもしれませんね。
2ペダルだったら、買わないと思いますが。


この記事は、ホンダ シビック タイプR 4ドア、(2010年8月に)生産終了について書いています。
Posted at 2010/04/25 20:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

人生の目標は必要なのでしょうか・・・

KA・ZU・KIにとって、2009年度は大きな転換期でした。

1年前に転勤、今春から出向。
車が2台とも入れ替わりました。

そして、2010年度。
義兄が復職した(別会社ですが)事で姉の生活の心配が無くなり、地元の岐阜に建てる予定だった2世帯住宅の必要性も無くなりました。収入の大半を自分のために使っても誰にも文句を言われる事が無い時がやってきそうです。
100年に一度の大不況の中、一時はインプレッサの売却も考えましたが、やっと安心して生活ができそうになりました。
ホッとする反面、家族のために使命感を持ってやってきましたが、それから開放されると、どこか物足りなさを感じます。
やっぱり家庭を持つ事は大切だと感じました。


さて、これから何を目標にしていこうか・・・・・。
やっぱり、夢だった車を目指そうか?
それとも、前から一度やってみたかった、3種の駆動方式所有(AWD、FF、MR or FR)なんてのも・・・・。

やっぱり、バリアフリーのマイホーム?

あっ!インプのローンがあるじゃんorz


実際は、インプレッサの夏タイヤ用ホイール、自動車税、インテの車検(8月)、インプレッサの塗装が一部修復要(保証外)になっていたり、車の出費だけでアップアップです。

目標がないと人生ハリがないと感じるのは、ちょっと感覚が麻痺しているんでしょうか?

Posted at 2010/04/17 20:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation