• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

車の印象が与える、ドライバー心理

かなり堅いタイトルになってしまいましたが、最近感じている事を書きたいと思います。
長くてすみません。

コルトに乗るようになってから、後ろの車にクラクションを鳴らされたり、パッシングで威嚇されるようになりました。気のせいである可能性もありますが、ファミリーカーだと思って、なめられているような気がします。結構悪質な威嚇が多いですね。

私は安全運転をする方だとおもいます。横断歩道で止まったりとか、スピードの出しすぎに注意したりとか。もちろん流れを妨げるような速度ではなく、+αで走っていますがね。

家族の車でのときは、他車の態度が少し変わります。この車は、マフラーやリヤスポ等で明らかに走り屋と分かります。
高速を走っている時、コルトなら煽られたり、パッシングされるような場面でも、後ろの車は何もしてきません。トラックでも走行車線に戻るのを待っていてくれる位です。街中でも同じで、後ろからクラクションを鳴らされる事は無いですね。


初対面の人の第一印象が、制服により大きく変わる聞いたことがあります(変な意味ではなく)。
これと同じで、車の見た目が相手ドライバーの心理に与える影響は大きいと考えています。
皆さんは、どうお考えなのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

コルトで煽られない為には、ステッカーとかマフラー交換とかしかないかな~。

Posted at 2007/07/28 20:10:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年07月28日 イイね!

プチオフとドライブ

本日はFSWで知り合いになった、まじんさんへあるブツを渡しに行ってきました。まじんさん、お疲れ様です。

普段行かない所へ行くと、新鮮でいいですね。

今日はかなり暑い日でしたが、家族連れがたくさんいて、夏休みなんだな~とか思っていました。いいな~。

車ではエアコンを使わないので、かなり汗をかきました(>_<)
あれだけ汗をかくと、スポーツをした気になってしまうのが不思議です(笑)
今日は2リッター位、いつもより多く水分を補給しました。車外のほうが涼しかったりします。
それでもエアコンは使わないぞ!
Posted at 2007/07/28 19:16:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年07月21日 イイね!

ホイールを装着しました

ホイールを装着しました本日Ver.Rのホイールを、ENKEIのES-TARMACに交換しました。
重量、強度、価格において、最もマッチしたのがこのホイールでした。
白が車体と合っていて、良い感じです。放熱性も、期待できそうですね。

交換後運転してみて、加速がよくなった感じです。ブレーキの効きも変わりました。
本領はサーキットにて発揮してくれるはずです。今から楽しみです。


サイズは7J、16インチ、オフセット40です。重量増を嫌っての16インチです。センターキャップはとりあえず付けていません。ナットは、スチール製のものを購入。純正は使用不可のようです。

カタログではRPF1より9000円安いのですが、実売価格ではES-TARMACのほうがぜんぜん高かったりします。競技用なので、一般のホイールと値引きが違うんですかね。最初、定価を基準にホイール探しを進めていましたが、値引きがホイールごとに違う為、一度挫折しました。
友人に相談しながら長期に悩んだ末、購入したのがES-TARMACです。
長かった...。
関連情報URL : http://www.enkei.co.jp/
Posted at 2007/07/21 22:18:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年07月21日 イイね!

タイヤが寿命を迎えました

コルトではなく、家族の車ですが、本日ディーラーへ定期点検に出してきました。
するとタイヤが寿命の為、交換が必要に。

この車の純正タイヤはSタイヤのようなもので、純正はとても高くて買えません。迷った末NEOVAを履く事にしました。
勿論私の財布からお金が出て行きます(-_-;)
コルトのホイールより高いとは...。
冬のボーナス払いでよろしくお願います\(-_-;)

ここ数年は性能と価格で、購入するタイヤはいつもNEOVAになっちゃいますね。
Posted at 2007/07/21 20:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年07月14日 イイね!

UFS...欲しいな

最近コルト乗りの方々に話題の、UFS(アンダー フロアー スポイラー)というパーツがありますね。車体下に小さな羽根をハの字に付けて、車体後方にダウンフォースを発生させる。実際に付けられた方の感想は、低速でも体感できるほどの効果のようですね。

サーキットを走っている私としては、このパーツの効果はかなり魅力があります。MEC EYEさんのHPで、岐阜のYZサーキットにて0.6秒のタイム短縮というコメントがあります。YZサーキットだと効果があるのは1コーナーと最終コーナー辺り?

これをFSWで考えれば、数秒のタイム短縮になるかもしれません。価格対効果はかなり大きい。効果が少なくても価格が安いだけに、落胆は少ないかと。

購入を悩んでいる理由は
①UFSに頼っていると、テールスライドを覚えられないのでは?
 →でも、サーキット向けの車高調に交換するまでのパーツと思えば
②高速コーナーでテールが出ると、制御不能にならないか
 →グランドエフェクトカーほどダウンフォースは無いので、多分大丈夫?
③ストレートの加速が鈍ってタイムロスの可能性も
 →角度調整式なので、ベストな条件を見つければ...

何か悩んでいてもしょうがないから、注文してしまえ! みたいな気になってきました。
Posted at 2007/07/14 20:31:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation