• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

元気を出していきましょう

最近いろいろあってみんカラを離れ気味でした。


突然、父の病気が判明して先日手術をしました。
今後は1~2ヶ月に一度は帰省したいと思っています。

これから経過を見ていくことになりますが、問題となるのは医療費の負担です。
結構な負担になるようなのですが、できる限りのことができるようにしていけるようにしていきたいと思います。良くなってくれるといいのですが・・・・。
収入や環境によって受ける医療に格差が生じるのは問題ですね。


中学時代の同級生は、母親が病気の治療に入るため海外勤務から地元で働くことにしたそうです。私が地元に戻るには、職種をガラリと変える必要があり、簡単にはいかない。
現実的に地元に戻るのは難しいので、今後は姉が地元に戻ってくることになりそうです。

悩んでいても変わらないので、GWは親孝行したいと思います。

車は自粛も考えましたが、山形にいるときはいつも通りでいる事にしました。
そろそろ、サーキット走行を再開したいと思います。


家族みんなが健康でいる事、これが一番の幸せなのかも知れないですね。
Posted at 2013/04/20 10:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月16日 イイね!

スペシャルな賞与

景気が悪い昨今、ボーナスが出るだけでもありがたいことです。
先週は賞与の支給日でしたが、想定外のスペシャルな賞与でした。

なんと、マイナス支給だったです。
まいなす28108円!!!???
夏のボーナスより減ったではなく、控除金額が支給額を上回ってしまったです。

賞与明細には衝撃の-28108円。振り込み金額0円が表示されてたです。

・・・えっと、つまりはボーナス天引きの分が手取りを23108円上回っていたと。
足りない分を払ってくださいって事ですね。
分かります。世知辛い世の中ですから(T_T)/~


皆さんは有意義にボーナス使ってくださいね。
Posted at 2012/12/16 20:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月06日 イイね!

まさか?!仙台ハイランドが

どうやら爆弾低気圧の影響で、仙台ハイランドに甚大な被害をもたらしたようです。

みんカラで皆さんのブログを見させていただきましたが、ピットの屋根が飛んだり電光掲示板が壊れたり停電していたり・・・・。
とんでもないことになっているみたいです。

ショックがとても大きいです。復旧を祈るばかりです。


今回の低気圧は、台風よりも被害が大きい気がします。
私の通勤路でも看板が倒れていたり、トタン屋根が飛んできていたり、酷いものでした。

早く皆が日常に戻れることを祈ります、
Posted at 2012/04/06 00:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年04月28日 イイね!

東京電力 役員報酬50%カットは厳しい?

YAHOOの記事に、東電の清水社長が役員報酬50%以上カットは厳しいと反論したというニュースを見かけました。
世論からすると、油に火を注いでいる気もしますが・・・。


ここで東電のはなしからそれます。
東電に限らず、会社が不景気なときの役員報酬のカットは当然だと思うのですが、一般社員との温度差を感じますよね。
たとえば、年収500万の社員と年収1500万の役員。会社が不景気で給与を減らす必要が出たとします。
ボーナス、残業代、手当てなどがカットされて390万になった一般社員と報酬50%カットになった役員。
どちらが生活への影響が大きいかは言うまでもないですよね。
役員は何かあったときに責任を取ったりするために通常の報酬が大きいのだから、一般社員並みに報酬を減らすべきでは?と思います。
高額報酬をもらっていた役員が、収入が少なくて厳しいと聞けば、どんな生活してるんだって突っ込みたくなります。不測の事態に備えて、貯蓄しておくべきでは?

平社員の愚痴なのかもしれませんが・・・。

優秀な経営者とか、本当に高額報酬を払うに値する人物ならこんな考えが出てこないと思うのですが。これは会社に限らず、政治の世界でも同じような?
Posted at 2011/04/28 22:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月23日 イイね!

それって、違反じゃないの?

みんカラ友達のりょうさんのブログを見ていてふと思い出したのですが、トラックの荷台に人が乗って走るのは道路交通法としてOKなんでしょうか?

田舎に行くとこの時期は田植えとか畑仕事が多いのか、軽トラの荷台に若いお兄さんや高校くらい?の人を何人か乗せて走っているのを見かけます。
大体3人くらいは乗っているんですよね。物を運ぶのではなくて、明らかに人を運んでます。
人を運ぶのはNGだったはずなんですが、田舎だと見ないふりされるんですかね。

後ろから見ていても、すれ違う時でも、結構違和感あります。
落ちて怪我をしない事を祈りますが・・・。
Posted at 2010/05/23 18:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation