• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

それって、違反じゃないの?

みんカラ友達のりょうさんのブログを見ていてふと思い出したのですが、トラックの荷台に人が乗って走るのは道路交通法としてOKなんでしょうか?

田舎に行くとこの時期は田植えとか畑仕事が多いのか、軽トラの荷台に若いお兄さんや高校くらい?の人を何人か乗せて走っているのを見かけます。
大体3人くらいは乗っているんですよね。物を運ぶのではなくて、明らかに人を運んでます。
人を運ぶのはNGだったはずなんですが、田舎だと見ないふりされるんですかね。

後ろから見ていても、すれ違う時でも、結構違和感あります。
落ちて怪我をしない事を祈りますが・・・。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/05/23 18:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 19:55
結論から言いますと、アウトです。
道路交通法の条文いくつかは分からないですが(^^;

クルマの往来が少ないエリアの田舎の場合、必要の場合であれば警察もスルーしている事が多いのかも?
コメントへの返答
2010年6月12日 9:43
やっぱり、基本的にはダメですよね。
シートベルトも無いわけですし、かなり危険な気がします。

たぶん、原付の二人乗り的なのりなんでしょうね。警察も見て見ぬふりかと思います。
あまりにも頻繁に見かけるので、ちょっとびっくりです
2010年5月23日 22:33
バイクのサイドカー?部分に犬が乗ってるやつかな?

あれなら、トライクとか、サイドカー扱いにならないのかな?

あと、軽トラとかの荷台に人が乗るやつだけど、基本はアウトだけど、仕方なく荷物をおさえるためなら、1人なら、OKって、特例聞いたことあるような・・・。

コメントへの返答
2010年6月12日 9:47
はい、サイドカーに犬が乗っているやつですね。
犬だと荷物扱いになってOKなのかなと思いました。


引っかかっていたのはその特例でした。おぼろげながら、乗っていい条件があったと記憶していましたが、荷物を固定する事を条件になっていたんでしたっけ?
みんな乗ってて怖くないのかなと思っちゃいます。
2010年5月23日 22:35
ローカルルールでしょうね。
基本はアウトですが、年末年始の神社前の路駐が、捕まらないのと同じです。
あまりにみんながやってると、捕まえられないのでしょうねw
コメントへの返答
2010年6月12日 9:49
なるほど、もう捕まえることができないような状況と言うことですね。
農業で成り立っているところなんかは、こうしないと効率が悪いんでしょうね。
集団だと強いですね(笑)
2010年5月24日 8:01
基本アウトなのですが、
田舎だと、『農道』とか公道以外の道もあるので、
微妙な処ではないかと・・・
確か、公道以外ならOKだと思っていたので、
中学生の頃、
公道以外で練習した事が・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月12日 9:52
見かけたのは一般道でした。たぶん、気にしていなかったのではないかと。
私道なら運転もOKだと思いますが、事故を起こしたりすると怖いですね。

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation