• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月17日

今日の捕獲17/5.17

今日の捕獲17/5.17 本日は2台積み(^^;)
毎日違うクルマ乗らされやれんですし2台積みは1か所でやる作業はローダーの倍なんでダルい(^-^;

まっ、そんな事言ってたら5台積みやトレーラーなんてやれないですがね、事実大型も牽引も持ってますがやってません、口実付けて逃げ回っておりますwww


↓本日は2台積のデーキャブレンジャー(爆)


本題!本日も捕獲ありましたぜw
そんなに大したモンではないですが…

本日の行程=静岡・御殿場~神奈川・川崎~埼玉・越谷~神奈川・海老名~同・小田原で3か所というハードさで今日もニコニコ400km超え走行、ケツが痛ぇー!!

オク会場は1か所、↑のキューブとR34を引き上げましたがそこで見たお宝をご紹介!

ますは初代P312ブルーバード(後期型61~63、310ブル自体は59年発売)、限りなく草に近い感じですがまだレストアは可能でしょう、もはやクラシックカーの領域に入りつつですが果たして落札されたのでしょうかねぇ!?!?


何か傾いているなーと思ったら…

↓右Frタイヤパンク、三画窓破損、Frグラス枠欠品と当然部品なんかないでしょうから起こすの大変でしょうが路上復帰を願います!


時間に追われてるのでシゲシゲ眺める余裕がないのが残念、まぁ、イベントに来ている訳ではなくあくまで仕事なのでね、それは仕方ナシ(-_-;)

お次はコレです、以前 ココ でも取り上げたスカイライン史上最大の変態?R30の5ドアHB


その後方には同じR30の王道?鉄仮面のセダンも控えてました!


どちらも外装の状態は悪く特にDR30(RS)の方は再生要でしょう、HBの方は少しの手直しで何とか商品になりそうな感じかな…

そしてコレ↓


初代センチュリーの後期型、82年~のVG40です。
67年~97年の30年FMCされなかった初代センチュリー、現行型が本年2月に製廃となり50年の幕を閉じましたので今や絶版車!
50年で1度しかFMCがなく先代といっても一番新しくても20年前ですので初期~中期のVG20/30なんてもう絶滅に近い、かろうじて後期40はまだ残っていますがこれもなかなかもう見れなくなってますねー。

フルノーマルで内外の状態も年式からしたら非常に綺麗、これも今度暇あればお幾ら万円で落ちたか調べてみようかなっと(^^;)

おしま~い(^_-)-☆
ブログ一覧 | 捕獲 | クルマ
Posted at 2017/05/18 01:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

本日は……
takeshi.oさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年5月18日 6:18
おはようございます・・・米国人が車両や部品まで買いつけであちこち俳諧なさっていうようですね・・・
コメントへの返答
2017年5月18日 20:29
こんばんは。
今やオークション会場は8:2位?の割合で外人の天下の様相ですからやりたい放題かも…
2017年5月18日 7:30
さすがに都会のAA会場はすごいのがいますね^^
HBはターボだったようです。

エボワゴンも居たみたいですよ。
コメントへの返答
2017年5月18日 20:30
いや、地方の方は何気に普通のクルマの旧型車が良く出る印象。
人気旧車はやはり大きい所では必ず目を惹くのが毎回あります。
2017年5月18日 11:32
陸送業務おつかれさまです。

P312はローダーで運ばれてきたのかな…なんて想像しながら読みました(^^ゞ
旧車の不動車って、ウインチをかけるだけでもすごく神経を使うんですよね。
下手な所にかけて引っ張ると下回りを変形させたり、最悪はもげちゃったりしますし…(^_^;)

みんカラってスカイライン好きな方が多いイメージなので、このブログを読んだら悶絶するでしょうね(笑)
P312もスカイラインも、国内で路上復帰してくれることを願います(>人<)

この型のセンチュリーも、今となってはかなり貴重ですよね。
一昔前は、ちょっとヤンチャないじり方をしてる車を時折見かけましたが…

今回も長文失礼しました(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月18日 20:36
いつも暖かいコメント有難うございます。

P312、恐らくウインチ引きでしょうね。
私はまだ旧車の不動車は経験していませんが想像するだけでもやりたくないです(*_*;

R30やケンメリはどこに行っても大概いるので何か珍しくなくなってきましたがHBには驚きました、よく買ったなぁ、よく今まで残ったなぁと感心するのみです(笑)

VG40は少し前は輩がやたら乗っていましたよね、今の20~30セルシオみたいな立ち位置でしょう。
なのでフルノーマルでセンチュリー本来の気品を維持し続ける個体に感動しました!

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation