• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月29日

保存版・珍車PART631

保存版・珍車PART631
投票日には山梨なので地元にいるうちにと役所に期日前投票に行ったら…

ギョエーーーッ!! 20年ぶり位に弟に出会ってしまった(+_+)
念のため申し添えますが私には実も義理も弟はいませんwなら何事!?ですよね〜

そう、弟とは我が愛機E30ギャランの弟であるC60/70系ランサーの事なんです!

役所のPに停めた時にはいなかった、このため愛機の後ろ姿を「シブい」と自己満全開で眺め庁舎に入り投票を済ませ出てくるとマジに腰抜かすかと思う程驚きのヤツが居ました(^^♪

↓愛機の後ろ姿にホレボレしながら油断しているととんでもない出会いが訪れーのw


そう、そこに居たのは久々の目撃!

⇒『平成2〜3年C73A型ランサーGSR』!!


まだ実働が残っていた事に驚愕と共にE30ギャランのオーガニックフォルムを纏いながらも何故か日本受けの悪い5ドアオンリーで出た為、殆ど売れなかったC60系ランサー、ベースのミラージュにはオーソドックスなセダンも存在し当時はそれなりに見かけるもランサーはさっぱり見ないモデルでした、それを四半世紀過ぎた現在でこうひょっこりと見れるとは!

フルタイム4駆+DOHC I/C 16Vの1.6L4G61ターボ145psというまんまギャランVR-4の弟分であったC73A、この時期三菱は兄弟モデルのミラージュ販売にご熱心、普及モデルは先代からミラージュと兄弟であるランサーフィオーレとなっておりランサーは79年発売の2代目ランサーEXがマニア向けにターボモデルのみになってしまい実質的にはミラージュに統合という時期、73年以来本格走りをできる玄人好みの由緒あるランサーが新参者(78y〜)のミラージュに統合とは嘆かわしい!!なんて思っていた時期のモノでしたし個人的に5ドアはNGのGure、この頃のランサー/同フィオーレにはあまりいい印象ないので売れなくて当然!なんて思っていました…

↓一見すると正統派セダンに見えるフォルムですが実は5ドア、アプローズもビックリ!?


しかしランタボ無き後のC63AGSRにも代々受け継ぐスポーツ精神は継承、むしろ女性向け訴求が強かったミ
ラージュに対しそのために存在したようなモデルでギャランVR-4に対するVR-4RSのように競技専用モデルのRSを揃えたりラリーアートのチューンパーツも豊富に用意されこれだけ聞けば骨あるランサー、健在!って感じもしますよね。

しかし!!そのボディは何ともモータースポーツとは似つかわしくない5ドアという点が全てブチ壊し、初代A73、2代目A175Aランタボのようなラリーシーンでの活躍はほぼありませんでしたしホットはッチとして同じテンロクハイパワーを積むミラージュサイボーグはレース他でも活躍し一定の支持を得るもランサーはさっぱりって感じでした。

ボディの頑強さと高品質な設計で定評あるE30ギャランと同時期のモデルですからランサーもオーバークオリティな程の出来栄えでしたがその出で立ちから不憫な立場にいましたからね〜、弟分とは言え往時は大量に見かけたギャランに対しランサーはその1/10?1/50?って程当地では少なかった…

現車、ブラックのボディは非常に綺麗、劣化しやすい色ですが車庫保管なのか艶も充分残っている、ナンバーは懐かしの『横浜70』、記憶では横浜70は平成5〜6年頃でしたので2オーナー目で中古新規にてその頃登録、以後大切に乗り続けておられるといった感じでしょうか!?

私が言うのも嫌味ですがギャランはおかげ様で現在名車と言われる域に達しましたがC63/73Aなんて私みたいな菱ヲタでさえ“珍”扱いするモデル、ましてや三菱に思い入れがない方には単なる地味車でしょう、しかしそういったモデルでも大事に乗り世間に見る目、評価等に左右されず自分が気に入っているから維持し続けるといったサマはあくまで勝手な想像ながら感銘を受けます!

↓何十年ぶりに再会した弟とギャランは何を語る?


いやいやぁ、真面目に国民の義務を果たしに来たおかげでいいご褒美を頂きました(^^)v
ブログ一覧 | 三菱 | クルマ
Posted at 2017/12/02 19:09:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「酷暑の中でのメンテナンスPARTⅡ!? http://cvw.jp/b/2682511/48613729/
何シテル?   08/22 15:41
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation