• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月01日

保存版・ 珍車PART439

保存版・ 珍車PART439 このコーナー2度目の登場かな?街角を入れると3度目になります!

⇒『昭和60年(1985)初代AA型ホンダシティ』!!

いやいや、これもよくぞ生き残りましたね~!
初代シティの在任は81~86yでしたから現車はMC後の後期型で最終に近い年式。

前回の出品のようなガブリオレとかブルドックとかなら歴史的価値があるので生存も理解しますが今回のは素のシティ、この頃のホンダはあまり興味なかったのでグレード特定はできませんし識者の方にお任せしますが素グレードの初代シティの存在は今では奇跡に近いでしょう、オマケに走行約6万kmですし事故落ちながらA評価でそこそこの常態ですしね、まぁいくら走ってなくても30年経過の大衆車、しかもホンダ製という事で若干耐久力に不安は拭えませんがやや変態気味のホンダマニアは無視できないクルマではないでしょうか?(笑)

↓RA、内外DC評価、実走59516km…探してもまず出てこないですね~


80年代後半、低く長くが一番!と言われていた時代にトールボーイの言い方悪いですがズングリで出てきたシティ、個人的にひと目見たときは「こりゃアカン」と思いましたがあの有名なCMで一躍人気者となり街角で見かける事もかなりの数!

素のシティに加えターボ、ターボⅡ(ブルドック)、ハイルーフやガブリオレ等次々にバリェーションを増やし当初はファミリーやセカンド、女性ユーザーに注目されるに留まりながらもこれらのラインナップで様々な好みに対応、走り屋さんにもターボ系は非常に注目集めましたっけ…

これはカブリオレ含め数種経験、どれにも共通するのはまだまだFFの癖が強くFR派には大きく抵抗あるハンドリングにショートH/Bからなる乗り心地の悪さ、意外に小回りもそれほどっていう感じであまり良い印象はないですがターボ系はバカみたく過激でしたねー。

上記の欠点をそのまま残して1.2Lながら100~110psというパワーはジャジャ馬要素盛りだくさんで特にその気になってスっ飛んでるとハンドリングは油断できず常に緊張でFFハイパワーのいい練習台になっくれたように感じてます。

パワーアシストなしの時代のFF車はシティに限らず路面状況に加えトラクションのかかり方まで敏感に感じと取れましたがシティはこの度合いも比較的大きかった印象があります。
ターボ系はラフにアクセル操作するとお釣りが強烈なハンドルキックバックに現れ不用意には踏めませんでしたしね~。

まぁ、出品車は普及型ですのでそんな緊張せずに転がせました。
腰掛けるように座るドラポジは慣れれば広い視界にも助けられてこの点では乗りやすくまた室内も当時のこのクラスですと前席はTOPクラスの広さでトールボーイが抜群の広々感を演出していましたねー…

↓シート破れが酷いですがこの距離ですからシートそのもののヘタリはないかな?


C評価の外装は年式からすれば充分に綺麗でまだまだ手を入れずに乗れそうな感じ、初代シティは赤とか黄色とか原色が多かったので白っていうのも新鮮ですね。

↓Rrビュー、スポイラー付きですし社外A/Wでレーシーな雰囲気!


出品は神奈川、落札はされますがATってのが響いたか?解体価格を下回る安さは出品店さんは大赤字だったと思います(-_-)

↓この綺麗さですから安いとはいえ落札されてめでたしめでたし!


これは現役時はかなりの人気だったんですが不思議にプレミアは付かないですね、ガブリオレとかターボ(まず残ってないですが…)にしてもその時代の寵児だった割には現代ではそれほど評価もさていませんし話題になるのは♪ホンダ、ホンダ、ホンダ~ のCMばかりですし不思議なモンです(^_^;)
ブログ一覧 | ホンダ | クルマ
Posted at 2018/02/11 17:38:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation