• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月26日

保存版・ 珍車PART388

保存版・ 珍車PART388 このシリーズ、また明日から忙しくなりそうで暫く上げれない?かもしれないのでもうイッチョやっときます^^;

あっ、これは購入検討はしてませんよ、お間違いなく(爆)

これも久方ぶりの登場!ご存じ“タイタンバス”もとい⇒『WVF4B型マツダパーウウェイ』!!


これの出品キャッチは実に1年4カ月ぶりで “珍車105” 以来になりますネー

105でパークウェイにつては記載しましたので詳細は割愛しますがこのマイクロ、東日本では激レアなモデル、東に本社のあるいすゞ(ジャーニイ)、ふそう(ローザ)、日産(シビリアン)、日野(レインボー&リエッセⅡ)+王者トヨタ(コースター)は当り前に教習所や旅館/ホテル、企業等の送迎車、消防指揮車なんかで見れますがパークウェイなんて地域的に公用車でもまずはなく現役実働を見るなんてワタクシ長い事この業界いますが数える程度でした。

ご当地には公用車なんかで残ってそうですが先日の広島/島根行きの際も残念ながら遭遇の夢は潰えています(笑)

↓30年前のマイクロが走行10万㎞台!総合3点評価はこの年式のマイクロとしてはかなりの好成績!!


マイクロの場合嫁ぎ先によって大きく距離は異なりレンタカーや教習所/企業送迎などではブッ飛びますが反面ホテルや料亭割烹などの送迎、公用などは信じられない位距離出ないのもあり現車も車体には伊豆地方の老舗旅館の文字があり宿→最寄駅の往復程度なので30年で12万㎞という年間4万㎞で収まってのでしょう、大事な顧客を乗せるのでメンテも比較的行われているケースが殆どでバスだけはデカいのも小さいのも年式や距離よりもいかにメンテされているかが重要※

↓バス木目インパネというのがいかにもマツダらしいです(笑)往年のルーチェやX508を思い出しますw


出品車、前回105が後期角目だったのに対し希少な丸4モデル、エンジンは残念ながら一般的?常識的?なDeで幻のREではありませんがかなり状態はイイ感じ!

輸出としてもマツダのバスは需要は殆どないに等しいですがこれは買いですねー、Nox/PM規制対象外地域でなら国内でまだまだ頑張れそうですしね。

↓ボディ全体もかなりの美品、多分旅館の顔として大事にされてきたのでしょう…


出品はこの類の専門会場である栃木県、落札は前述同年代ライバルと較べ落札額はやや低空飛行ですがそれでも状態がいいので30年落ち、しかもマツダとしては立派な二桁を獲得!希少なタイタンバスw国内で是非とも留まって欲しいですねー。

↓後期角目以上に“タイタン”顔が意識されるFrビュー、バス(乗用)なんだから顔くらい他社同様に専用品にせーよ!!とよくツッ込みました(笑)


久々お宝、激レアバスは変態度も抜群ですよね、楽しんで頂けたかな!?(^.^)/
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2018/07/07 18:23:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2018年7月7日 20:03
御無沙汰しております。
パークウェイ懐かしいです。
ボデー架装は北九州にあった西工ボディで行われていました。
その為か九州内では路線バスでも採用され、西鉄や大分交通、宮崎交通で走っていました。
コメントへの返答
2018年7月7日 20:08
こんばんは。
関東では路線なんて勿論、小旅行レンタや旅館等の送迎でもまずは見かけなかったパークウェイ、やはり西では活躍大だったんですね。

プロフィール

「盛夏の家族旅行(^^♪ http://cvw.jp/b/2682511/48581842/
何シテル?   08/04 15:03
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation