• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月30日

保存版・ 珍車PART371

保存版・ 珍車PART371 今回は“珍トラック”です、いやー、この型もそうはもう残っていないと思われますねー…

当然Nox/PM法に引っ掛かるので地方しか乗れませんし地域によっては地方でもNGのモデルですから活躍の場はほぼ海外と推測できます⇒『昭和54年(1979)三菱ふそうFK115H重機運搬車』!!


これだけ飽きもせず長くこのコーナーやっていて時折太古のトラックも上げてきましたがこの型はオク出品はお初の取り上げ!
東北の トラッククレーン街角天然 を前に紹介して以来です…。

そこでも書きましたがこの型は現在、4tに名付けられているペットネーム“ファイター”がまだ入らないモデル、生存は76~84y迄で現車は前期(76~80y)のモデルとなり前期は画像のような厳つい顔が多い4t~のトラックとしてはジェントルで柔和な顔付でした。
対する後期がブラックマスクと言われた顔全面(グリル)が真っ黒けっけの強面になりましたのでね、当時のUDや日野が大型に倣いどんどん強面になっていったのに対抗した感じでした。

この型は年式的にはもう30年超前になりますがモデルライフの長いトラックですのでモデルとしては2代前、これの次期型から“ふそうファイター”と名付けられたFK400系になり空前の人気4tとなりました!

現車ですが重機運搬車とか重機回送車と言われるスライドボディ=セーフテイローダーですね。
重機レンタル屋さんや土木建築業には欠かせないモデルで後進国等などではどんなに旧くても高い需要があるモデル、ふそうに限らずいすゞでも日野でも実働であれば立派な値段で取引されます!

↓走行不明(※付)で年式それなりの痛みはあるも30年超えの働くクルマとしてはかなりイイ個体!総合も3がついているのでまだまだ働けそうです。


現在ではふそう系は“三菱ふそうバス・トラック”となりMMC三菱自動車=乗用車とはかなり距離が広がりこれも一因で三菱乗用がパッとしなくなりましたがこの時代は乗用とトラックがガッチリタッグを組みどちらも魅力溢れ先進的なモデルを造っていました~。

相互が持つフィールドを交換、乗用の快適性や先進性をトラックに、トラックの頑強性、耐久力を乗用に活かしたりフルラインメーカーならではのクルマ造りがなされていましたが現在ではそれも叶わず寂しい限りです(;_;)

↓出品車の室内、使用目的が目的なので決して綺麗とは言えませんがそれでもシート切れ、ダッシュ割れもないのでかなり大切に使われ個体だと思います。


長いシフトレバーに3人定員は現在の積載が厳しくなった新車ではなかなか取れないので希少、外装は1~2回は仕上げているようでこの種は当然荒れ地で働く事も多いのでそこから考えると非常に綺麗なクルマだと思います。

↓クローラ(キャタピラ)を履く重機を乗せるので痛んで当然の荷台ながらこの程度なら全然OK!!


一般的には“重機運搬”と見られる車輛ですがこの年式でここまで綺麗ですと重機よりも農機とかフォークとかと言った類のモノを運んでたのかもしれません、4tベースですからそうヘビーな重機を積んでいた訳ではないと思いますがそれにしても綺麗!荷台の状態からそう最近に仕上げた形跡もないと思われますし…。

↓キャビン、ボディ共に3点評価だけありこのまま使えますね!


タコメーター(タコグラフ)付きの走行不明ですのでこの車輛、それほど走っていない印象です、E/gや機関部での不具合記載もないので旧くともまだシッカリしている感じですねー。
元々はキャブバッククレーン(通称ユニック)付きだったようですがこれのラインを活かしたローダー転用でしょう。

出品は出た!久々の愛知会場でしてこれも三重や奈良の山の中から出て来たのかな?
落札は30万超が付いてます、恐らくは貿易車輛となるのでしょうがまだまだ日本でも活躍して欲しい、そんなFKでした(^.^)/
ブログ一覧 | 三菱ふそう | クルマ
Posted at 2018/07/18 18:35:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

エンスト原因不明
R172さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation