• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月07日

元Gureの大型2輪教習日誌⑧

元Gureの大型2輪教習日誌⑧
大型二輪挑戦記PARTⅧ、いよいよ第二段階のみきわめ=教習最終日となりました(^_^)v

昨日とはうって変わって気温17℃というポカポカ陽気の中、気温のジェットコースターで若干風邪気味ながら今日も元気に最終になる筈?の教習所へ!




15時~1時間の予約が取れておりこれまではPJMで行ってましたが様々な奇跡を通り越して復活したVR-4にて出動、ゲン担ぎですナ(笑)


昨日とは裏腹の最高のコンディションの中で最終日のスタートっす!


本日の教官さんは女性で小柄で年齢も40前後ながらロングヘアでなかなかカッコいい、女性なので物腰も柔らかくオバサンと言われる年代ながら笑顔がチャーミング、教え方も丁寧だし悪い部分を解り易く指摘してくれ気分良く最終日を終えれるなぁと。

まぁ、スキー場マジックのようにライダーの恰好してなきゃそこらのオバハンなんだろうけど小柄な女性が大型2輪を難なく扱うサマは見とれますねぇ(^_-)-☆

ってそんな事はどうでも良くみきわめ、2コースある試験コースを1週ずつ走ってから検定?じゃないですがBコースで文字通り見極めてもらいそこから残る時間、レディース教官『何か苦手意識ある課題ありますか?』と聞かれるので『うーん、1本橋ですかねぇ、5回に1回位落ちるしw』と回答、そこから1本橋を集中してやらせてもらいます。

元Gureには鬼門!?の1本橋とはこういうもの 幅30㎝、高さ5㎝、長さ15mを10秒以上で渡る…


計6本(コース周回時を含めると9回)挑戦、最初の2回は脱輪orz…

レディース教官さんの指摘『通過時間を意識するあまり乗り入れ時の速度が遅い、時間の意識は乗ってから!乗り入れ時はバランス崩しやすいので比較的スピード乗せて入り乗ってからRrブレーキで調整しましょう!!』 という的確なアドバイスでコツを完全に掴んだ感じ(^_^)v

有難うレディース教官さん、お礼に食事でも…とはまさか言いませんよ、教官ナンパしてどうすんの?ですしねwww

さて、みきわめの結果は無事合格、予備で今日16時~も抑えてたながらこれはキャンセル(無料)という事としレディースさんに深々お礼してから卒検の申し込み!

しかーし!やっぱ混んでいてすぐには取れず1週間以上先になってしまいせっかく掴んだコツがその日まで維持できるかが不安、家に250でもあればどっかで練習も可能だけんど今原チャしかないしでそんなモンでやっても意味ねーし…。

まっ、運を天に任せましょう、50代ですからここまでダブリなしで来ただけでも自分を褒めてやりたい、卒検の1度や2度の不合格は仕方ないっしょ!と前向きな気持ちで臨みまっサ~(^_^)v

12時間お世話になったNC700も最後、帰路、次乗るのは卒検かぁ シミジミ眺めました。


はぁー、この歳で試験を受けるってのがヤレんです、これで最後にしたいのが本音(笑)

おしまーィ(^_^)v
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2019/02/07 19:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

雨色の残像
きリぎリすさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年2月7日 20:00
お疲れ様です。
みきわめ合格おめでとうございます♪
ホントは…卒検の前日か前々日にみきわめってのがベストなんですが…
この繁忙期、なかなかうまくいきません。

最後に簡単なアドバイス。
女性教官も仰ってましたが、タイムを追わないで下さい。

一本橋はサッと乗って、あとはリアブレーキで調整。フロント握ると落車します。
波状路は、半クラッチと足のクッション。膝をうまく使っていなしましょう。
スラロームはアクセルワーク。ヤバいと感じたら、リアブレーキ。
8の字やクランクは目線。先へ先へ目線を飛ばしましょう。

ここまで来たら、やるしかありません!
卒検頑張って!

コメントへの返答
2019年2月7日 20:16
こんばんは、有難うございます!

女性特有の?優しい指摘でかなり1本橋、コツ掴みましたが卒検までが長過ぎて嫌になります、明日にでも受けたい気分なのに(--;)

波状路は今日完璧、クランク他はセンスあるらしく教官におだてられ木に登ってます(笑)
教官から『肝は1本橋だけど仮にスッと抜けても減点5~10、その分○○さんは他でカバーできるから苦手意識捨てとにかく渡る事だけ考えましょー!』とアドバイスがありそれに従って頑張ります。

ほりやんさんの応援&アドバイスも参考になります、有難うございます。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation