• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月08日

今日の業務 2020.2/8

今日の業務 2020.2/8 最近はイチイチ仕事ネタは上げてないですが珍しいクルマの仕入れだったので特別に(*^^)v

勿論客注の車輛なんですがこのお客さん、かれこれ20年位付き合いあり旧い客でこれで5台目、ご贔屓は有難いながら毎回難しいクルマばかり言われるのが参ります、あまり市場に出ないヤツ、不人気車etc…


1台目がシーラカンスデボネア、2台目が当時25年落ちのスズキセルボ(初代)、3台目がスズキのツイン、4台目がセンチュリーですからワタシすら驚く変態さんw

メインカーは7年前にワタシが売った先代のV12センチュリー、その前はヤナセさんで買ったベンツSクラス、ハイ、お察しの通りこの方も大のクルマ道楽家ですがワタシとはレベルが違う資本力膨大な道楽家さんです(笑)

そんな道楽家さんの今回のご指名は何とスマートフォーツーってやつ、なかなか市場にもそうは出てこないし現行型希望なので専門店当たるも先代までのモノばかり、そこで色々とコネを使い輸入車販売店の試乗車を売るってんで早速下見に行き→仕入れって感じです。

2019年モデルのフォーツー、何でも本国ではもうEVしかないらしく現車は最後の?ガソリンモデル!
alt

販売店さんと業販での商談も無事成立、勿論お客さん本人には画像や内容でOKもらっているので即断で仕入れ、後日息子足にして引き取りましょう!

しかしスマート、初代/2代目に較べると少し大きくなり内装の質感も大幅に良くなってる、ショートW/Bによる独特の乗り味は健在だし小気味いい走りは従来通りかな?1Lでこれだけ愉しくキビキビ走れるモデルもそうはないんで道楽家さんのサードカー?フォースカー?にはいいんでしょう、因みに前回販売したツインの代替えなんでよほどこのテのクルマに愉しみを見出されたのでしょうね~。

歴代のオモチャっぽさが薄まりかなり”車”らしい仕上がりがイイ感じ!
alt

無事商談成立後に自車停めさせてもらったプールに太古のアメ車、ビュイックのリーガルなんぞ捕獲w 預かり車輛との事で差し障りもあるでしょうから画像は控えますが↓このモデル。
alt

70年代のアメリカ映画などではよくパトカーで出ていた記憶あり、日本で言えば230セドグロやMS50やクジラのクラウンの役どころってとこかな!?!?

ワタシ的にはリーガルのこの型見るとあの懐かしの70年代アメリカTVドラマ『刑事コジャック』を思い出します、同世代の方なら夜な夜な観たであろう世界一カッコイイ禿げ 故・テリーサバラスのコジャック、日本の『大都会』が参考にしたと言われる傑作でこれリアルの頃は親が夢中で確かまだ小5/6~中学1年頃だったので内容が難しく大人のドラマでなかなか理解できないでいたんですが大人になってからの再放送等で魅力にハマったと言う…


そのコジャックの愛車がリーガル!デカいボディをワイルドに扱う禿げ、いや、コジャックがやたらカッコ良く吹き替えでシブい森山周一郎氏のべらんめぇ口調も魅力だったなぁ。


↓森山さんのナレーションバージョン(3パターンの2番目)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9156934

コジャックの乗っていたのはリーガルのセダン、↓画像は角目になってからのですが確か丸目2灯の↑クーペの顔だった筈。
alt

丸目のリーガルの顔やボディサイドのラインは当時のマークⅡ/チェイサー(X30/40型)が参考にしたとか噂になったモノで幅の狭いマークⅡではただクラシカルなだけでしたがリーガルの面構えは迫力すらあり当時実車見ても見とれたモノでした、T・サバラスに負けてない強面!!

旧き良きアメリカ、子供の頃はV8なんてエンジン信じられず憧れの目で画面を観ていましたが今見てもアメリカン・ドリームがド日本人のワタシでも理解できるような久方ぶりのリーガルとの出会いでした(仕事、関係なくなっちゃった…(^^; )
ブログ一覧 | 業務 | 日記
Posted at 2020/02/08 18:20:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

涼を求めて
ハルアさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年2月8日 23:12
角目の後期はルーチェレガートを思い出しますね!
って逆か?(笑)

こうして見ると当時の日本車はアメ車の影響がかなりありますねf(^_^;
コメントへの返答
2020年2月8日 23:48
60~80年代は外車のパクリだらけでしたからね、初代セドリック、Nコロ、ワタシがお熱の和製マスタング=ギャランGTOetc…
それでも今よりは夢中になれたモノでしたが。

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation