• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

珍車PART860

珍車PART860 珍車860弾、クラシックブルが出てきたのでご紹介!

一時は死に絶えたと思いきや気のせいか?この410ブル、最近時々こうして出物があったり街中で見かけるような…

ブルと言えば510が旧車の王道、もうかなり前から510は名車としてハコスカやS30Zと並んで持て囃されていましたその存在が大きすぎる分、510前後のモデル、つまり410や後続610は往時人気もそうはなかったですし後年も不人気、しかしさすがこんだけ年数経てば410も610も希少となりそれが残っているというだけで以前と較べるとビックリのプレミアとなっています!

⇒『昭和41年(1966)2代目411型ブルーバード4ドアセダン1300DX』!!

いやいや、個人的には超苦手な410ブル、何だかんだ時折出てきますねぇ、しぶといwww

410の詳細については →こちら を見て頂くとして(チョー手抜き…汗)出品車、54年経過というOLDカーながら3点評価、内外Cという内容で一度位はレストア作業しているのかな?って気がします…。

高評価ですがそれなりの痛みはある様子、しかし実働というだけでもこの個体にかけられた情熱は凄いモノがあると感じます!


45歳以上じゃないと通じないかもしれんけど410ブルを見るといつも書いているながらルパン三世の銭形警部、ってかアレに出てくるパトカーをどうしても思い出す、リアル世代でしたが関東近辺で410のパトカーなんて見た事ないしアニメとは言えパンダ柄の410パト、妙に新鮮でw

MC前期が410、後期が411、410は史上稀な!?驚異のタレケツで超不人気になりRT40コロナに撃沈しました。


出品車の室内、半世紀以上というのを考えるとこの状態で維持されてきたのは並み大抵ではない!


さすがに60年代車ですともうクラシックの領域で実用としては使えるモノじゃないですしマニアが維持してノスタルジックに浸る以外に何者でもない、自己満の究極でその意味では410、これだけレアになってもやはり偉大な510に較べかなりリーズナブルなので入門編にはいいかもしれんですね(笑)

ヘンテコな?フェンダーミラー(スクーター用?)とホイールキャップ以外はオリジナル、オドメーターは5桁ですのでアテにはなりませんがこの状態ですともしかしたら実走かもしれませんナ!



出品地は北関東、落札は無事なされておりますが驚く金額ではなし、店売りプライスでも3桁行くか行かないか?ってレベルでしたぁ(^^)/
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2020/05/03 15:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れが…🤕
もへ爺さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハマスタビアガーデン♪ http://cvw.jp/b/2682511/48629589/
何シテル?   08/31 16:58
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation