• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

クルマ弄り記 2022.2/28と大物捕獲w

クルマ弄り記 2022.2/28と大物捕獲w
春一番を思わせるような暖かな日差しと強風の中、相も変わらずのクルマ弄り、でも先週やり過ぎたんで今日はあくまで軽~くっすヨ、軽~くネ(*^^)v

先日仕事にダンガン乗って行ったらキュルキュルと煩い、ファンベルトが緩んでるんだけんど昨年オルタをリビルトに交換した時にプーリーの一部が錆びていて当然?部品ないし三菱さんでコーティングしてそのまま使ってるんだけどベルト面が錆びで平滑ではないためベルトも傷みやすいし伸びやすい、1年ならずで緩みが発生したのでこれをメンテ!

まずは邪魔になるエアクリケースを取っ払い!!
alt

ベルトの劣化はないので張りの調整のみ、ところが軽なんで勿論作業スペースが鬼のように狭くオルタ側の調整ボルトには何とかラチェット入るものの張り調整ボルトは10mmスパナがようやくねじ込んでしかも片手でスパナの頭抑えながら廻さないとならないんでかなり厄介、作業そのものはバカでもできるレベルながらこの狭さが毎回難儀(*_*;

調整ビスが見えん程暗くて狭い作業スペースじゃい(汗)
alt

ほぼ見えんので感に頼りながら…
alt

イイ張り具合にして確認、キュル音も無事消え補器を戻して終了!
alt

身体に負担を掛けない小一時間の作業でござんしたw
alt

オマケ~♪

先週仕事移動の時に大物の街中捕獲したんでUP!!
alt

思わず声出たスゲェ大物!? KE10カローラ、街中(しかもある意味スキルとリスクの高い首都高!)で遭遇するKE10なんて何十年ぶりだろうか?軽く30年は超えている筈…

しかもこのKE10はあれだけ売れた初代カローラの中でも最も販売期間の短い(1969/2~69/9)モノで2度目のMCが入り初期から搭載するあの”プラス100ccの余裕”が有名だったK型1.1Lエンジンを搭載する最終モデル(69/9より3K型1.2Lに換装)、販売期間僅か7カ月だった稀少モデル、奇しくも今のカローラのCMで歴代の一部映像が流れるもその一番最初に出てくるKE10という…

KE10,残っているのはほぼ前期モノばからなんでこりゃえぇモン見たと思わず興奮っすわ(笑)

後期1100のKE10,前期とはFr/Rrデザインが異なりインパネは中期以降を継承、後の1200はサイドエンブレムの下側に『1200』と入っている(画像は1200)
alt

グレードは1100DX、ホワイトリボンタイヤにフルオリジナル、ドライバーは70前後のご年配、ナンバーは二桁、新車時からのオーナーではない可能性は高いも長年大事にされてきた個体?レストア車?かは不明ながらこんなに綺麗に実働な後期KE10は2台とないんじゃないかなぁ…
alt

53年前の大衆車が今でも首都高を立派に走れる!勿論その調子維持には莫大な手間と予算と愛がブッコ込まれている訳ながらロマンだよなぁ…。

(^^)/
ブログ一覧 | ミニカダンガン | クルマ
Posted at 2022/02/27 14:26:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年2月27日 19:09
今晩は、
第一声は、
プレストファミリアかと
思いました(*^-^*)
コメントへの返答
2022年2月27日 19:37
こんばんは。
プレストですか、それ以前のファミリアREクーペなら数年前に見かけましたが普通のプレストはさすがに見ないですね、広島にはあるかもしれないですね!

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.49 http://cvw.jp/b/2682511/48591447/
何シテル?   08/10 13:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation