• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月30日

小型ダンプとしての力強さと快適キャビン

小型ダンプとしての力強さと快適キャビン
レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱ふそう / キャンター STD (2010年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 キャンターはデュトロやエルフよりキャビンの縦方向に余裕がありシートポジションがこれらよりより選択できる点がお気に入り!
不満な点 ダンプという特性から足が硬いのは致し方ないが空荷での乗り心地は酷く食後だと吐きそうになる、その分積載量目一杯時には安定度はある筈ながら空の時の乗り心地、もう少し何とかならんか?
総評 2~3t車(キャンター、デュトロ、エルフ)の中では個人的に扱いやすさとスタイルも一番好み、乗り味は空荷ではデュトロより硬くエルフより柔い感じでバランスは取れていると思う。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
最新モデルは20年前のキャビンに最新のイケイケなお顔でバランス悪い、1コ前の上品な顔の方が個人的には好み。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
パワーは充分以上、MTだった事もあり空だと出足や加速に不満はなし、尿素SCRのおかげで煙は全くナシ
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
Deながら振動はほぼナシ、しかし足の設定はもう少し人間にも気を廻して欲しい程硬く腰と胃が痛くなる?レベル
積載性
☆☆☆☆☆ 5
規定積載量の範囲なら無問題
燃費
☆☆☆☆☆無評価
預かり車なので不明、40㎞走ってもフィーエルメーターは半目盛りの減。
価格
☆☆☆☆☆ 3
正直トラックなので仕様によるライバル車との価格差は大差ない、値引きとサービスで決める感じ?下取りはエルフ>キャンター>デュトロ(ダイナ)って傾向
その他
故障経験 預かり車なのであったら困るw
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/09/30 00:20:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

予想外の架空系車両!トミカ6月発売 ...
たく:ぶろぐさん

出張〜2024秋・現地乗り物〜
NATSU@173expressさん

本日は……
takeshi.oさん

本日は……
takeshi.oさん

トミカ標識セット 日野デュトロ ク ...
高町翼さん

相棒追加!?
元Gureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イケスポ、後輪2本タイヤ交換! http://cvw.jp/b/2682511/48709794/
何シテル?   10/13 18:20
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation