• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月06日

今日の捕獲

今日の捕獲
本日もハイエースの車検代行業務からスタート、捕獲は少なめでーす!

昨日辺りからまた暑さ復活?横浜陸事はコース前待機場所の午後イチでの西日が酷くメチャ暑い(*_*;

10月にもなってるのにどないなってんねん?って感じ…


本日の車検場捕獲はまずは↓
alt

『MX41マークⅡグランデのHT』!!

先日前期物(MX31)セダンを捕獲しましたが今回はHT、やはりブタメは残ってますなぁ、これ、昔セダングランデ乗ってたけどあの時代(70年代後半)ではトロイけど目を見張る豪華さだったし今高級ミニバンアルヴェルで多くの若い衆が憧れる現象の原型がこのブタメって感じ、当時もヤンチャ系に中古期はブタケツローレルと並んで人気あったモンなぁ…
alt

現車は定番?シャコタンにカスタマイズ、サイドモールも取り払われエンブレムもレスされていたのでグレード確定は難しいながら僅かに聴こえるエンジン音や細かい意匠からグランデと判断、横浜3桁の2000でした!
alt

お次↓
alt

コース内にいた『GX81チェイサーGTツインターボ』!

バブル期の超メジャー車種のGX81、しかしこの頃はメインはマークⅡであり少し他人に被りたくないってヒトがクレスタを選びチェイサーは最も少数派、1G-GTEUの憧れのツインターボを積むGTはやはりマークⅡでは多く見かけたけどチェイサーは少なかったなぁ…
alt

偏屈元Gureとしては30系時代から少数派のチェイサー好み、GX71、JZX90と過去愛車にしたけどいずれもチェイサーを選び他人からは「何でマークⅡじゃないの?」みたいな顔されたりでw

そして道中捕獲はコレ↓
alt

右折前から捕獲していたも前に箱車がいたんで撮影諦めていたら颯爽と右折してくれその姿を現す『JT150ジェミニイルムシャー』!

いすゞがまだまだ元気に乗用車を造っていた時代、その中でもいすゞ始まって以来の乗用ベストセラーだった2代目ジェミニ(1985~1990)、当初は大人しいグレードのみながら翌年にこのイルムシャーでI/Cターボの高性能版を追加、87年にはDOHCのZZも設定し走り層にも注目を集め今ではいすゞ名車の一躍を担ってますナ…
alt

トヨタ旧車、日産旧車に較べると圧倒的に捕獲ができないいすゞ車、これだけでも貴重な1日でしたw

オマケ

捕獲したくないけどこんなモノにも遭遇!
alt

車種不明だけど広い3車線のやや下りながらの緩い右カーブで見事にゴロン(-_-;)

何故こんな道で横転すんの?だけど多分飛ばし過ぎでしょうねぇ、バランス崩せばいとも簡単に横転するクルマ、先日も軽に若いのが6人乗って横転し5人死んだなんて事故あったけどいくらクルマが家電化しているとは言えもう少しクルマっていうものの特性を勉強せんといかんですなぁ~…

おしまーぃ(^^)/

ブログ一覧 | 捕獲 | クルマ
Posted at 2025/10/06 15:25:14

イイね!0件



タグ

関連記事

”変態と呼ばないで!”納得のマイ ...
元Gureさん

スカGの刺客はコイツ(画像)だった ...
P.N.「32乗り」さん

旧車とキャラクター…VOL.41
元Gureさん

今日の捕獲
元Gureさん

クレスタが加わって勝負があったかな
P.N.「32乗り」さん

フジミの71マークⅡが完成!!
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48697130/
何シテル?   10/06 15:25
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation